最終更新日:
2025/04/25【正社員】准看護師/夜勤なし!家庭やプライベートとの両立が可能!
- 月給 26万200円 〜 27万5000円
- 川口駅より草加駅行き(新郷支所経由)バス「横道」下車5分
- 埼玉県川口市安行小山456
お仕事について
仕事内容
**当施設の最大の魅力!**
➀ゆとりのある勤務環境!
⇒病院と違い救急対応や緊急手術などの緊迫した場面が少ないため
落ち着いたペースで仕事ができる。
またグループに病院があり常に連携も取れており、
安心してお仕事が可能です。
②利用者との深い関係性が築ける!
⇒長期的に同じ利用者と関わることが多く、
利用者様やその家族と信頼関係を深く築くことができます。
③夜勤やシフトの負担が軽減されることが多い!
⇒夜勤が無いので生活リズムが整いやすく、
家庭やプライベートとの両立がしやすいです。
④看取りケアへの関心や使命感
⇒ 医療処置よりも人間的なケアに重点を置きたいという
看護観を持つ人にとっては、当施設は非常に魅力的です。
⑤多職種連携のやりがい!
⇒ チームとして一人ひとりの生活を支える仕事に関わるため、
「一緒に支えている」という実感や達成感が得られやすいです。
⑥ライフスタイルの変化(出産・育児など)に合わせて働くことができる!
⇒結婚や出産を機に、病院勤務の激務が難しいと感じている方も歓迎いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
(TEL:048-298-6111)
---------------------------------------------
特別養護老人ホーム香の里(こうのさと)で
看護師として利用者様の健康管理維持業務をお願いします。
《仕事内容》
・バイタルサイン チェック
・内服薬の管理等
・記録、全身状態の観察、処置等
※PC使用あり(文字入力程度)
◎看護室もあり、業務は完全に分担化しております!
◎先輩職員もいるので協力しながら業務にあたっていただきます。
◎経管栄養、インスリン接種、点滴、
BSチェック、Ba交換、など処置内容は様々です!
最初は先輩職員と一緒に業務にあたっていただくので
施設未経験のあk他でも安心してお仕事ができます。
《香の里について》
「和」をコンセプトとし、自宅と同じようにくつろいで頂けるよう、
木のぬくもりのあるインテリアが中心となっています!
落ち着いた雰囲気の中で、家庭的な雰囲気づくりを目指しております。
*特養:90名(ユニット)
*ショートステイ:10名
《1日の流れ(例)》
9:00 出勤、申し送り
9:10 経管栄養対応
フロアラウンド、処置対応
11:30 BSチャック、インスリン対応
12:00 休憩
13:00 フロアラウンド、処置対応
13:30 経管栄養
15:00 記録(PC)、補充
16:00 担当者会議
16:30 経管栄養
17:30 BSチェック、インスリン対応
18:00 退勤(お疲れ様でした!)
職種
看護師
准看護師
求める人材
【必須条件】
准看護師 免許
【歓迎条件】
・病院での看護師業務経験がある方
・介護施設での看護師経験がある方
・フルタイムでがっつり稼ぎたい方
・看護師としてスキルアップしたい方
・チームで協力して仕事したい方
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
勤務地
勤務地
- 特別養護老人ホーム香の里
住所
埼玉県川口市安行小山456
アクセス
- 川口駅より草加駅行き(新郷支所経由)バス「横道」下車5分
給与
給与
月給 26万200円 〜 27万5000円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 22万5700円 〜 24万500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円 〜 1万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万4500円 〜 2万4500円 月給 260,200~295,000円(皆勤手当込) --------------------------------- ・資格手当 15,000円 ・処遇改善手当 9,500円 ・オンコール手当 1,000円/回 ・皆勤手当 10,000円 ・住宅手当 ・調整手当 ・役職手当 ・交通費
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり170時間 ➀9:00~18:00(休憩60分) ②8:00~17:00(休憩60分)
休日休暇
休日休暇制度
週休2日 (年間休日110日) ◎夏季休暇、冬期休暇あり
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・退職金制度あり ・交通費支給(上限あり) ・無料駐車場完備
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 応募後、2~3日以内に担当よりご連絡いたします。 面接は1回実施いたします。 面接結果
問い合わせ先
【電話番号】
0482986111【メールアドレス】
hr@houkou-kai.jp【担当者】
岩倉
会社情報
会社名
- 社会福祉法人鳳凰会
代表者
- 理事長 林 瑞香
住所
311-4161
茨城県水戸市全隈町1256番地7
業種 / 許認可番号
- 看護・介護
従業員規模
- 50~149人