最終更新日:

2025/03/07

【正社員】(山口エリア土木幹)資格非保有者 建設工事施工管理(土木)/安全という技術。 信頼というブランド。

  • 【正社員】(山口エリア土木幹)資格非保有者 建設工事施工管理(土木)/安全という技術。
信頼というブランド。の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 19万2500円 〜
  • 新山口駅より車で10分
  • 山口県山口市小郡令和一丁目7-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

当社は、「土木」「建築」「線路」の3部門がある中国地方トップクラスの総合建設会社です。 長年のノウハウと高い技術力を幅広い現場で発揮し、JR西日本グループの一員として、生活インフラを幅広く支えています。 1941年の創業以来、中国地方を拠点に根を張り、線路の補修・新設工事だけでなく、鉄道工事で培った高い技術を活かし、マンション・医療施設・高速道路などの民間工事・公共工事も行っています。 また、豪雨災害などの被害を受けた鉄道の復旧工事なども行っており、安定した経営基盤のもと、社会貢献の高い仕事をすることができます。 当社は、一人ひとりが安心して働ける環境があって、品質が保てると考えているため働き方を常に見直しています。 そのため、労働時間の削減や年次有給休暇の計画的付与、育児・介護のための時短勤務などさまざまな制度を導入・実践しています。 健康づくりに向けた取り組みも実施し、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」にも認定されています。

職種

土木施工管理 その他施工管理/現場責任者 職人/現場作業員

求める人材

【歓迎条件】 ・無資格、未経験者歓迎 【こんな方を求めています!】 ・人の役に立つ仕事がしたい ・技術や専門知識を身につけて活躍したい ・社会に影響を与える仕事がしたい ・安定した基盤を持つ会社で働きたい 当社の業務は、JR営業線近接工事に従事するため、施設関係工事等従事者資格等取扱準則の定めにより、 視力・聴力が以下の条件を満たしている健康診断書が必要となります。 <視力> 各眼0.7以上又は矯正視力で各眼0.7以上であること <色覚> 正常であること <聴力> 各耳の1000Hz聴力レベルが40dB以下、4000Hz聴力レベルが65dB以下であること

スキル

Jw_cad AutoCAD

経験

顧客 自治体 施工計画策定 現場代理人 施工図作成 顧客 国土交通省 顧客 ゼネコン 業者選定 土地造成 主任技術者 施工管理技士 予算1000万円未満の建設プロジェクト経験 監理技術者 主任 トンネル 安全管理 写真管理 施工管理 案件担当 建設プロジェクト 道路

資格

2級土木施工管理技士 玉掛け技能講習修了 1級土木施工管理技士 普通自動車第一種運転免許

勤務地

勤務地

新山口新幹線土木作業所

住所

山口県山口市小郡令和一丁目7-1

アクセス

新山口駅より車で10分

給与

賞与あり

給与

月給 19万2500円 〜 基本給:月給 19万2500円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 月給192,500円~ 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【昇給】 年1回(6月) 【賞与】 年2回(6月・12月) ★夏2.5か月、冬2.5か月(2023年度実績) 【手当】 ・特定地域勤務手当 ・業務手当 ・資格手当 ・残業手当 ・子ども手当 など

給与例

・370万円~500万円/30歳(月給+諸手当+賞与2回) ・590万円~680万円/42歳(月給+諸手当+賞与2回、当社指定資格を取得された場合)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1週あたり40時間 〜 40時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1か月あたり18日~20日 【勤務時間】 日勤/8:00~17:00(休憩60分) ★月平均残業時間:約20時間

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制

休日休暇制度

完全週休2日制 【年間休日】 122日 【休暇】 ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 ・計画年休制度 など

社会保険 / 福利厚生

住宅手当あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・独身寮・社宅あり ・住宅補給金制度 ・社員持株制度 など

職場環境

学歴不問 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 経験不問

職場環境

私たちの建設現場では、変形労働時間制を採用しています。これにより繁忙期には集中的に働き、閑散期には休暇を取りやすくすることで、効率的な作業スケジュールを組むことが可能となり、社員のワークライフバランスを重視した働き方を実現しています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

ここまでお読みいただきありがとうございます! <STEP1>書類選考 ▼ <STEP2>面接 対面での面接を予定しています。 web面接にも対応しておりますので、ご気軽にご相談ください。 今後の展望や意欲など、些細なことで構いません。 あなた自身を存分にアピールしてください。 ▼ <STEP3>内定 ※面接日、入社日はご相談可能です。 ※応募書類は返却できません。予めご了承ください。 ※応募の秘密は厳守します。

問い合わせ先

【メールアドレス】

saiyo@koseikensetsu.co.jp

会社情報

会社名

広成建設株式会社

代表者

代表取締役社長 日名田 高志

住所

732-0056

広島県広島市東区上大須賀町1‐1

業種 / 許認可番号

建設・土木

設立年月

1941年9月

従業員規模

1000人以上

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.koseikensetsu.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力