最終更新日:

2025/08/12
NEW

【正社員】運転手(オペレーター)/★「働き方改革認定企業」ユースエール認定企業★

  • 【正社員】運転手(オペレーター)/★「働き方改革認定企業」ユースエール認定企業★の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 27万7000円 〜 43万3000円
  • JR北海道バス多度志バス停から徒歩5分
  • 北海道深川市多度志237番地1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

土木工事現場における作業全般に従事 *ドローンでの写真測量、レーザー測量、ハンディスキャナでの測量によって3次元データ作成し、外での作業を削減。 重機にも3次元データを取り込み、運転手が一人で作業が可能に。 ⇒業務の効率化を実現! 〇主な工事の種類  道路工事(新設・補修)、農業土木工事(用水路・排水路・暗渠)、下水道工事、河川工事、橋梁工事 等 *各工事現場にて、重機車両(バックホウ・タイヤショベル・ブルドーザ・トラック)等の運転及び除雪車等の運転業務を行なって頂きます。 ※現場は主に、深川市内及び空知管内 【1日の流れ】 7:00~ 出社、現場移動 7:15~ 朝礼 7:30~ 作業開始(内、15分休憩) 12:00~ 昼休憩 13:00~ 作業開始(内、15分休憩) 16:15~ 作業終了、現場移動 16:30  終業

特徴

お客様との対話が少ない仕事 マニュアル通りの仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室外の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

職人/現場作業員 その他交通/運輸/物流専門職

求める人材

必要資格・経験 【必須】 ◆普通自動車運転免許 【歓迎】 ◇1・2級土木施工管理技士 ◇1・2級建設機械施工管理技士 ※施工管理技士は、2級からのスキルアップが可能です! ◇中型・大型自動車免許 ◇大型特殊自動車免許 ◇玉掛技能講習 ◇小型移動式クレーン運転士 ◇地山の掘削作業主任者 ◇土止め支保工作業主任者 ◇車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 〇ブランク歓迎!徐々に慣れていけます。 〇U・Iターン歓迎!地域密着で活躍できます。 〇髪型・髪色自由な職場です。

スキル

大型自動車 特殊自動車 中型自動車 準中型自動車 ダンプトラック 油圧ショベル

経験

建設機械 大型特殊自動車 施工管理技士 主任 施工管理 普通自動車 建設現場 自動車 自動車運転 自動車/輸送機械 自動車/輸送機器 荷役 外構工事 ダム

資格

普通自動車第一種運転免許 大型自動車免許 準中型自動車第一種運転免許 中型自動車第一種運転免許(8t限定) 中型自動車第一種運転免許 大型自動車第一種運転免許 大型特殊自動車第一種免許 玉掛け技能講習修了 小型移動式クレーン運転技能講習修了 フォークリフト運転技能講習修了 車両系整地掘削用運転 高所作業車運転技能者 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 2級建設機械施工技士 1級建設機械施工技士 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 普通自動車第二種運転免許 移動式クレーン運転士 地山の掘削作業主任者

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

光栄建設工業株式会社

住所

〒074-0141 北海道深川市多度志237番地1

アクセス

JR北海道バス多度志バス停から徒歩5分

給与

高収入 賞与あり 固定給25万円以上 固定給35万円以上

給与

月給 27万7000円 〜 43万3000円 基本給:月給 27万7000円 〜 43万3000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【月曜日~金曜日】7時00分~16時30分(休憩90分) 日給月給制 月額概算:年間260日×日給÷12ヶ月 ・昇給年1回、賞与年1回 ・通勤手当(月 15,000円上限)

給与例

※経験に基づく給与  給与は候補者の経験レベルや資格によって異なります。  また、各月の勤務実態により月額給与は変動します。 【モデル年収】 年収400万円/経験5年 年収500万円/経験15年 年収600万円/経験25年

勤務時間

長期歓迎 午前 夕方 月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 勤務時間:7:00~16:30(休憩時間 90分) ※残業は基本月20時間以下です。 ※上記に加え現場ごとに変動あり 例1 午前8:00~午後5:00(休憩60分)

休日休暇

完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

完全週休2日制(土・日) 【年間休日】105日  休日出勤が発生した際は、振休・代休取得に配慮しています。  官公庁関係の工事が多いため、現場の多くは土日休みが推奨されています!

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 資格取得支援あり 退職金あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 福利厚生として、以下の内容を提供しています。 ・社会保険完備 ・交通費支給(上限あり) ・結婚祝い金 ・慶弔見舞金 ・賞与制度あり ・残業手当支給 ・休日出勤手当支給 ・定期健康診断 ・退職金共済制度加入 ・業務に必要と会社が認めた資格及び免許等の取得について、受講等取得費用の全額負担。 ・作業衣(夏季・冬季)、ヘルメット等の支給 ・熱中症重点対策あり ・奨学金返還支援制度あり ●厚生労働大臣からユースエール認定を受け、働きやすい環境を整えていますので、安心してご応募ください。●

職場環境

髪型・髪色自由 制服あり 主婦・主夫歓迎 学歴不問 フリーター歓迎 ブランクOK ひげOK ネイルOK ピアスOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 管理職・マネジャー採用 経験不問 未経験者歓迎 ノルマなし 知識不要 経験不要 20代が多い

職場環境

20~30代活躍中 自宅から現場への直行直帰可 作業衣(夏季・冬季)支給 資格及び免許等の取得に係る費用全額負担 マイカー通勤可 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

友達と応募OK 職場見学可 面接1回

採用予定人数

2人

選考プロセス

【応募方法】 まずは、WEB応募ページまたはお電話にてご応募ください。 電話番号:0164-27-2121 【STEP1】履歴書の提出 ※郵送またはメール(sho@koei4k.jp)にて、ご提出をお願いします。 ↓ 【STEP2】面接1回のみ ※履歴書の確認後、担当者から面接の日程をご連絡いたします。 ↓ 【STEP3】内定 ※ご応募から内定までは2週間程度です。 ※ご応募から1ヶ月以内にご入社いただけます。 ※面接の日程や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。

問い合わせ先

【電話番号】

0164272121

【メールアドレス】

koei@koei4k.jp

【担当者】

佐藤 翔

会社情報

会社名

光栄建設工業株式会社

代表者

代表取締役 佐藤 光司

住所

074-0141

北海道深川市多度志237番地1

業種 / 許認可番号

建設・土木

設立年月

1968年5月

従業員規模

1~49人

売上規模

1億円以上

ホームページ

http://www.koei4k.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力