最終更新日:

2025/07/22
NEW

【インターンシップ&キャリア】9月20日/機械設計職/実習&適性試験で個別フィードバック!

  • 【インターンシップ&キャリア】9月20日/機械設計職/実習&適性試験で個別フィードバック!の画像1
Item 1 of 5
  • 有限会社熊谷機械設計
  • 2025年9月に1日
  • 27年卒、28年卒、29年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年9月15日まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

【開催日】 2025年 9月20日(土)13:30~17:30 【実施プログラム】 13:30~ ■業界&職種大解剖セミナー! (各コース共通) ・機械&機械設計業界の仕組み ・設計専業だから話せる、機械設計の仕事について ・設計者の仕事見学&座談会 14:00~ ■設計現場見学! 社外秘の開発中案件を、ここだけの秘密で 設計者から直接解説します! 技術の最先端で求められている「開発」を お見逃しなく! 14:30~ ■設計実務体験!あなたの自由なアイデアで、 実際に機械設計をしてみよう! このコースでは『工作機械』をテーマとした 実習を行います。 〜その場でCAD作図&構造検証〜 当社開発事例を題材に、皆様の自由な アイデアを活かして設計課題に挑戦しましょう! 簡単な図面を描いていただき、当社設計者が CAD図面に起こして構造、強度、素材、重量……など 課題で求められている要件を満たしているか、 マンツーマンで弊社設計者が 丁寧にフィードバックします! 今のあなたの着眼点は、 プロ設計者のアイデアにどこまで肉薄できるでしょうか。 無限の選択肢から導き出した 「あなたの設計図」を見せてください! 16:30~ ■先輩設計者と座談会 ~トークテーマの例~ ・設計のここがおもしろい!! ・設計はしたいけど何を作りたいかわからない (お悩み相談) ・地方で/設計専業企業で働くメリット、デメリット ・お取引先様とのエピソード ・ファーストキャリアの選び方 ・入社の決め手、入社後のギャップ ・大学でやっておいた方がいいこと 等 【開催地詳細】 有限会社 熊谷機械設計 本社 〒010-0013 秋田県秋田市山王6-16-3山田ビル2階 会議室 ※最寄のバス停は県庁の次「八橋(やばせ)市民広場・裁判所前」 又は「市町村会館前」です。 所要時間10〜15分程度。  秋田駅西口からバスが便利です。 詳しくは→http://kagoya.akita-chuoukotsu.co.jp/busstop-search.html 【事業概要】 配属先は<機械設計職>限定! 派遣なし・転勤なし。 秋田市本社内でじっくり自分の設計力を磨くことができます。 弊社の強みはお客様の要望に 「試作開発から」対応できる高度な技術力。 若手のうちから設計職キャリアを積める! たくさん経験して勉強しながら働ける! そんな環境です。 少人数体制を活かした個別育成で どんな機械も成立させる設計者のプロを目指して 一緒に成長しませんか。 【採用実績校】 秋田県立大学、秋田大学、秋田大学大学院、岩手大学、北里大学、芝浦工業大学、千葉大学大学院、東北学院大学、新潟大学、ノースアジア大学、弘前大学、福島大学、室蘭工業大学、山形大学、山梨大学、石巻専修大学、秋田工業高等専門学校

求める人材

事業への興味

テクノロジーに携わりたい 機械・機器に携わりたい

好みのワークスタイル

長く同じ会社に居続けられる 一つの専門分野を極める 若手が裁量を持てる環境

希望する仕事内容

商品・サービスを企画したい 商品・サービスを製作したい プロジェクトを推進したい

会社に求める文化

冷静に仕事に取り組む 常に新しいものに挑戦

開催地

開催地

有限会社熊谷機械設計

住所

秋田県秋田市山王6-16-3山田ビル2階

アクセス

秋田駅西口からバスで10~15分程度。最寄りバス停「八橋(やばせ)市民広場・裁判所前」又は「市町村会館前」で下車、徒歩3分です。

報酬・交通費

報酬・交通費

・ペットボトル飲料支給 ・交通費として、上限2万円までを目途に半額補助します。 (領収書が必要です) ・遠方よりお越しで、日帰りが難しい場合は宿泊費を補助します。(3千円/泊) ※交通費に該当するものは、『公共交通機関のみ』で、タクシー代は含まれません。 報酬:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

エントリー締切日

2025年9月15日

応募資格

【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 理系学部学科に在籍する専門生、高専生、大学生、大学院生の方(学年不問)

選考プロセス

【選考なし・先着順】 まずはエントリーをお願いします。 メール・お電話にて直接ご案内します (基本は参加要項送付⇒ご不明点がないかなどの確認連絡)。 エントリー前でもお気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先

【メールアドレス】

saiyo@km-plan.co.jp

会社情報

会社名

有限会社熊谷機械設計

代表者

代表取締役社長 熊谷 孝咲

住所

010-0951

秋田県秋田市山王6-16-3山田ビル2F

業種 / 許認可番号

機械・医療機器メーカー

従業員規模

1~49人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力