最終更新日:

2025/07/18

【インターンシップ&キャリア】【WEB開催】60分で理解する機械設計職のやりがいと働き方!

  • 【インターンシップ&キャリア】【WEB開催】60分で理解する機械設計職のやりがいと働き方!の画像1
Item 1 of 5
  • フルリモート
  • 2025年7月、2025年8月、2025年9月に1日
  • 27年卒、28年卒、29年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

【実施プログラム】 1.機械設計職の業界&働き方解説 2.先輩社員とのフリートーク・座談会 ~トークテーマの例~ ・設計のここがおもしろい!! ・設計はしたいけど、何を作りたいかわからない ・地方で/中小企業で/設計専業企業で働くメリット、デメリット ・お取引先様とのエピソード ・ファーストキャリアの選び方、入社の決め手 ・大学でやっておいた方がいいこと 等 OB・OG訪問として活用したい!という方は、 在籍校の先輩社員を優先的に設定します。 対象校:秋田大学、岩手大学、石巻専修大学、室蘭工業大学 【開催地詳細】 フルリモート オンライン形式(使用ツール:GoogleMeet) 私服参加OK! 【参加までの流れ】 このページからエントリー後、 ご都合に合わせて選択可能な日程候補を マイページにお送りします。 候補枠からお好きな日時を選択し、 予約を完了してください。 【事業概要】 配属先は<機械設計職>限定! 派遣なし・転勤なし。 秋田市本社内でじっくり自分の設計力を磨くことができます。 弊社の強みはお客様の要望に 「試作開発から」対応できる高度な技術力。 若手のうちから設計職キャリアを積める! たくさん経験して勉強しながら働ける! そんな環境です。 少人数体制を活かした個別育成で どんな機械も成立させる設計者のプロを目指して 一緒に成長しませんか。 【採用実績校】 秋田県立大学、秋田大学、秋田大学大学院、岩手大学、北里大学、芝浦工業大学、千葉大学大学院、東北学院大学、新潟大学、ノースアジア大学、弘前大学、福島大学、室蘭工業大学、山形大学、山梨大学、石巻専修大学、秋田工業高等専門学校

求める人材

事業への興味

テクノロジーに携わりたい 機械・機器に携わりたい

好みのワークスタイル

長く同じ会社に居続けられる 一つの専門分野を極める 若手が裁量を持てる環境

希望する仕事内容

商品・サービスを企画したい 商品・サービスを製作したい プロジェクトを推進したい

会社に求める文化

冷静に仕事に取り組む 常に新しいものに挑戦

開催地

開催地

フルリモート

報酬・交通費

報酬・交通費

なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

応募資格

【対象の学校種】 大学/大学院/短大/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 理系学部学科に在籍する大学生、大学院生、短大生、専門生、高専生の方(学年不問)

選考プロセス

まずはエントリーをお願いします。 マイページに、個別の日程予約の案内を送ります。 案内の中からお好きな枠を選んで、予約を完了してください。

問い合わせ先

【メールアドレス】

saiyo@km-plan.co.jp

会社情報

会社名

有限会社熊谷機械設計

代表者

代表取締役社長 熊谷 孝咲

住所

010-0951

秋田県秋田市山王6-16-3山田ビル2F

業種 / 許認可番号

機械・医療機器メーカー

従業員規模

1~49人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力