最終更新日:

2025/07/28

【インターンシップ&キャリア】【WEB・座談会・業務体験】SE職として鹿児島のDXを推進!

  • 【インターンシップ&キャリア】【WEB・座談会・業務体験】SE職として鹿児島のDXを推進!の画像1
Item 1 of 5
  • フルリモート
  • 2025年8月、2025年9月に1日
  • 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年8月31日まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

~鹿児島のDXを担っている企業です~ <一次産業への貢献> ✓繁殖牛・肥育牛管理システム ✓家畜せりシステム ✓病害対策システム ✓漁協システム ✓養殖管理クラウドシステム <医療・介護業界への貢献> ✓電子カルテシステムの導入・普及 ✓外来患者導線システム ✓医療安全管理システム ✓医療専門用語対応の音声入力システム ✓介護トータルシステム 【このプログラムで得られる事】 ✅IT業界・エンジニアの理解を深められる ✅MICの事業理解や地域貢献を知れる ✅社内の雰囲気・社風を感じられます 【こんな方におすすめ】 ✅様々な領域へのDX推進に興味がある ✅エンジニアの働き方仕事内容が気になる ✅地域貢献に興味がある ✅社風・雰囲気を体験できるコンテンツを   探している 【プログラム内容】 プロジェクト遂行を体験するグループワーク と先輩社員との座談会などを予定しております ~1日のスケジュール~ 13:00~受付 13:30〜オリエンテーション 13:45〜会社事業内容説明 14:30〜業務体験グループワーク 16:40~先輩社員との座談会 17:10〜1日の振り返り 【開催予定時期】 (対面開催) ・8月12日(火) ・8月20日(水) (オンライン開催) ・8月29日(金) ・9月9日(火) 各:13:30~18:00予定 ※文理不問、学部学科不問 ※私服参加OK! ※レジュメ提出不要! =================== 【南日本情報処理センター(MIC)とは?】 当社は歴史あるIT企業で、南九州最大の ICT企業として地域社会のDXを支えています 官公庁・公共団体、畜産・漁業、医療、介護 と幅広い分野に満遍なく注力しております。 入社後はHR-Labにて人財育成を丁寧に 行いますので、未経験でも活躍できます。 MICが手掛ける畜産・漁業のシステム事業 は地域の基幹産業の未来を創り、食の安全 と持続可能性に貢献しています。 【福利厚生・休日・働き方】 ✓一律通勤手当支給あり ✓家族手当あり ✓資格取得奨励金あり ✓完全週休2日制 ✓年間休日120日 ✓ノー残業デーあり ✓フレックスタイム制 =================== <採用実績校> 愛知工業大学、大分大学、大阪工業大学、大阪コンピュータ専門学校、大阪大学、大阪大学大学院、岡山県立大学、鹿児島環境・情報専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島工業高等専門学校、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島純心女子大学、鹿児島女子短期大学、鹿児島大学、鹿児島大学大学院、活水女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、鹿屋体育大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校、九州大学、九州大学大学院、近畿大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、KCS鹿児島情報専門学校、慶應義塾大学、県立広島大学、神戸学院大学、公立鳥取環境大学、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、志學館大学、静岡大学、芝浦工業大学、下関市立大学、順天堂大学、成蹊大学、成城大学、崇城大学、第一工業大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、鶴見大学、電気通信大学、東京通信大学、東京電機大学、東京電子専門学校、東京理科大学、東北大学大学院、徳山大学、鳥取大学大学院、豊橋技術科学大学大学院、長崎総合科学大学、長崎大学、奈良女子大学、奈良女子大学大学院、日本工学院専門学校、日本大学、日本電子専門学校、八戸工業大学、広島大学大学院、福岡工業大学、福岡大学、佛教大学、北海道情報大学、宮城大学大学院、宮崎公立大学、宮崎大学、明治学院大学、明治大学、山口大学、立正大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、和歌山大学大学院 Dervy大学、京都コンピュータ学院、カルチャーブレーンコンピュータアート学院、専修学校コンピュータ専門学校、南日本簿記専門学校、神奈川総合高等職業訓練校、姶良高等技術専門学校、南日本コンピュータ学院、ウィスコンシン州立大学

求める人材

事業への興味

人々に感動や笑いを届けたい 地域貢献に携わりたい

好みのワークスタイル

一つの専門分野を極める

希望する仕事内容

プロジェクトを推進したい

会社に求める文化

コミュニケーションが活発 チームワークを重視

開催地

開催地

フルリモート

報酬・交通費

報酬・交通費

報酬・交通費の支給はございません。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

エントリー締切日

2025年8月31日

応募資格

2027年3月卒業予定の学生 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

選考プロセス

まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

問い合わせ先

【電話番号】

0992699700

【メールアドレス】

m-soum@kk-mic.jp

【担当者】

総務 採用担当 田口

会社情報

会社名

株式会社南日本情報処理センター

代表者

代表取締役社長 中村 洋

住所

891-0115

鹿児島県鹿児島市東開町4-104

業種 / 許認可番号

ITサービス
ソフトウェア開発
その他(情報技術)

設立年月

1969年10月

従業員規模

250~499人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.kk-mic.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力