最終更新日:

2025/08/04

【正社員】整体院での施術スタッフ/日本初、理学療法士の資格を持つセラピストによる整体院

  • 【正社員】整体院での施術スタッフ/日本初、理学療法士の資格を持つセラピストによる整体院の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 27万7000円 〜
  • 本厚木駅より徒歩5分
  • 神奈川県厚木市旭町1丁目21−12 三紫ビル 2-C

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

■どんなお仕事? KINMAQ整体院は日本初、理学療法士の資格を持つセラピストによる整体院チェーンです。 仕事内容は、整体院でのセラピスト業務です。(セラピストとは整体師のような施術者のことです) KINMAQ整体院のセラピストは全員、理学療法士有資格者です。 「その場しのぎの対処」ではなく、お客様の不調の本当の原因を見極めることから始まります。 来院されるのは、腰痛・肩こり・手足のしびれ・めまい・不眠・自律神経症状など、幅広いお悩みを抱えた方々。 これまで様々な医療機関を受診しても改善を実感できず、当院に来られる方も中にはいらっしゃいます。 そんな方々に対して、理学療法士有資格者としての専門知識を活かしながら、筋膜マニュピレーションという技術を用い、体全体のつながりを評価し、根本的な原因へとアプローチしていきます。 例えば、「肩が上がらない」という症状でも、原因は数年前の足首の捻挫だったというケースも。 こうした“症状と原因のズレ”を見抜き、構造的に改善(顧客自身の自力による改善であることを前提とする)へ導いていくのが私たちの仕事です。 ただ施術をするだけではありません。 日々の振り返りや研修を通じて、「どうすればもっと喜んでいただけるか」を追求する文化があります。 お客様と本気で向き合い、結果にこだわりたい。そんな理学療法士有資格者にとって、やりがいの大きな職場です。 ■具体的な仕事内容 当院での理学療法士有資格者の仕事は、「施術をするだけ」にとどまりません。 お客様の身体の状態やこれまでの経緯を深く理解し、その上で本質的な改善(顧客自身の自力による改善であることを前提とする)を目指すため、カウンセリング・技術コミュニケーションのすべてを駆使していく仕事です。 ・カウンセリング・評価 初回は、現在の症状だけでなく、過去のケガや日常生活での癖なども丁寧にヒアリングします。 「なぜ今、その痛みが出ているのか?」を全身のつながりから探るため、表面的な症状にとらわれず、根本原因を突き止めていきます。 ・ 施術 イタリア発祥の「筋膜マニュピレーション」をベースに施術を行います。 肩の痛みの原因が足首にあったり、腰の不調が内臓の位置に影響していたりと、一見関係なさそうな部分に原因が潜んでいることも。 身体全体を“ボディスーツ”のように一体でとらえ、筋膜のつながりに基づいた施術を提供します。 ・ 振り返り 施術後には、お客様の状態や施術内容をしっかり記録に残します。 定期的にフランチャイズ本部からのフォローやフィードバックもあり、自分の施術の振り返りやブラッシュアップの機会があります。 ・ 研修・スキルアップ 当院では、「お客様と信頼関係を築く力」も技術と同じくらい大切にしています。 そのため施術スキルの習得だけでなく、自費施術に必要なマインドセットのトレーニングにも力を入れています。 病院では理学療法士有資格者が直接お金を受け取ることはなく、「自分の技術がどれだけの価値を持っているか」を意識する機会は少ないかもしれません。 しかし自費の現場では、自分の施術に対してお客様がその場で料金を支払います。 最初は戸惑う方もいますが、「自分の技術に正当な対価がつく」という意識を持つことが大切です。 また、病院では”来て当たり前”だった関係性も、自費では一変します。 あいさつ・身だしなみ・接遇、そして「またこの人にお願いしたい」と思っていただける人間的魅力まで含めて、お客様は見ています。 こうした価値観を身につけるため、マインドセットに関する研修や振り返りが日常的に行われており、特に入社初期の1ヶ月で重点的に学んでいきます。 さらに、施術がうまくいかなかったときや、お客様が継続につながらなかったときには、本部の教育担当(エリアマネージャー)によるフォローアップが入ります。 単なる技術的なアドバイスだけでなく、声かけ・接遇・姿勢など、細かな部分まで一緒に振り返り、改善に向けたアドバイスを受けることができます。 「なぜ継続につながらなかったのか?」という不安を一人で抱え込むことなく、次の一歩につなげられる——そんな安心感のある環境が、ここにはあります。 ■1日の流れ 例) 平日(営業時間10:00〜20:00) 9:45|出勤・清掃・朝礼 少し早めに出勤し、院内を清掃。朝礼では予約状況や連携事項の確認を行います。 10:00|午前の施術対応スタート ご予約のお客様を順次お迎えします。一人ひとりの悩みを丁寧に聞き取り、評価し、筋膜マニュピレーションを中心とした施術を提供します。 13:00頃|お昼休憩(60〜120分) お客様の予約状況に応じて、1時間×2回や2時間まるごとなど、柔軟に休憩を取得できます。 昼食やリフレッシュ、スタッフ同士の雑談時間になることも。 午後|引き続きお客様対応・研修 施術の合間には、技術研修やマインドセットの確認、フィードバックの時間があります。 必要に応じて動画で施術を見直したり、本部の教育担当からアドバイスを受ける機会もあります。 〜20:00|終礼・一日の振り返り 最後にその日の施術内容や気づきを振り返り、明日に活かす共有を行います。 ※土日祝は10:00〜18:30。営業時間が短くなる分、1時間休憩の実働8時間です。 ※1日あたりの施術人数は、最大で1日8名程度です。 ■職場の雰囲気 当院は、現在理学療法士が在籍する少人数体制の整体院です。 院内のメンバーはもちろん、フランチャイズ本部による教育サポートやエリアごとの連携も充実しており、“一人で抱え込まない”ための仕組みが整っています。 定期的に本部の教育担当(エリアマネージャー)による技術チェックやフォローアップがあり、困ったときはアドバイスをもらえる環境です。 また、他院との意見交換や、同じエリア内での情報共有の機会もあります。 少人数だからこそ、「現場の声が届きやすく」「自分の意見が反映されやすい」のも特徴です。 必要以上に気を張ることなく、“自分らしく、お客様としっかり向き合える”職場づくりを心がけています。 ■この仕事で得られるもの 当院で働く理学療法士有資格者は、技術だけでなく、人間としても大きく成長できる環境に身を置くことができます。 目の前のお客様に本気で向き合い、成果にこだわる日々の中で、得られるものは想像以上に多くあります。 ①理学療法士として“本気の施術”ができる 施術時間や内容などについても広範な裁量のもと、初回は約1時間半かけて、お客様の状態や背景を深くヒアリング。 一人ひとりに合わせた施術を、自分の判断と責任で構築できる環境です。 「こうすればよくなるのに、それができない…」 そんなもどかしさから解放され、理学療法士有資格者としての真価を発揮できます。 ②成果が評価され、給与にも還元される 自費の施術だからこそ、お客様からの「ありがとう」がそのまま価値として返ってくる世界です。 売上に応じて給与に反映される評価制度があるため、「成果=報酬」という分かりやすい仕組みがあります。 今までの勤務では感じにくかった「自分の介入がどれだけ喜ばれたか」が、 リアルなフィードバックとして返ってくることが、大きなやりがいと収入アップの原動力になります。 ③成長を後押しする教育・サポート体制 KINMAQグループ本部による教育支援がとても手厚く、 入社後1ヶ月間は研修センターで技術・カウンセリング・マインドセットを徹底的に学びます(給与支給・費用無料)。 配属後も、動画チェックや現場でのフォロー、他院との意見交換など、 「一人にさせない」サポート体制が常に用意されています。 ④“人間力”も鍛えられる接遇・マインド研修 お客様は“患者”ではなく、“自分の大切なお金を払って会いに来てくれる方”。 その前提のもと、あいさつやふるまい、表情・言葉遣いに至るまで、 信頼を積み重ねていく力=“人間力”が磨かれます。 技術だけでなく、「またこの人にお願いしたい」と思ってもらえる人になる—— それが、ここで働く大きな価値の一つです。 ⑤施術の手応えとお客様の変化を、ダイレクトに感じられる 丁寧にリハビリ支援をすることで、お客様の笑顔を見ることに繋がります。

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い 1人作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

整体師 セラピスト 理学療法士

求める人材

■こんな方と働きたい ・もっと自分の技術と知識を活かして、お客様の役に立ちたい ・自分の判断で施術を組み立て、お客様と深く関わりたい ・「こうすれば良くなる」と分かっているのに、現場の制限でできないもどかしさがある ・本気でお客様と向き合える場所で、自分の価値を確かめたい 裁量が認められない職場では、施術時間や方針があらかじめ決められていて、自分の考えを出せる場面は限られているかもしれません。 しかし当院では、初回1時間半をかけてお客様と向き合うスタイルだからこそ、理学療法士としての考察力・創造力・人間性が試されます。 「自費の世界」で結果を出すには、施術の技術はもちろん、接し方・傾聴力・誠意までも含めて“自分自身”が問われる仕事です。 だからこそ、やりがいも責任も大きく、自分の成長が手応えとして返ってくる環境です。 ■ 合わないかもしれない方 ・すべてのお客様に同じ施術をしてしまう人 ・相手の感情や言葉の背景に想像力を働かせられない人 ・自分の考えで施術を組み立てることに興味がない人 ・決まった手順でやる安心感を重視する人 当院では、お客様一人ひとりの声や背景に深く耳を傾け、その人に合った施術を“考えて”“構築して”いく必要があります。 言い換えれば、「この人には何が必要か」を、常に頭をフル回転させて考え続ける仕事です。 マニュアル通りではなく、“考える施術”が求められる場所。 そして、それに価値を感じてくださったお客様が“また会いに来てくれる”、そんな仕事です。 「成長したい」「もっと本気で関わりたい」その想いを持っている方と、ぜひ一緒に働けたら嬉しいです。

経験

病院 高齢者リハビリ 術後リハビリ 運動療法 リハビリ施設理学療法 リハビリ 外来理学療法 急性期病棟理学療法 回復期病棟理学療法

資格

理学療法士

勤務地

駅近5分以内 転勤なし 在宅OK

勤務地

KINMAQ整体院 本厚木院

住所

〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1丁目21−12 三紫ビル 2-C

アクセス

本厚木駅より徒歩5分

給与

給与

月給 27万7000円 〜 基本給:月給 27万7000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 店長年収:700万円以上目指せます。 スーパーバイザー年収:1000万円以上目指せます。(成果給与含む) ■昇給:年1回 通勤手当、住宅手当(10,000円/月)、家族手当(配偶者5,000円・子供1人につき5,000円※上限10,000円)、役職手当(店長に一律20,000円)、資格手当(30,000円)、その他手当(店長・SVは別途成果給与支給)

勤務時間

残業なし 月平均残業時間20時間以内 原則定時退社 時短勤務あり

勤務時間

勤務形態:シフト制 総労働時間:1週あたり45時間 〜 50時間 平日A 10:00〜20:00(休憩120分) 平日B(週1回) 9:00〜18:30(休憩60分) 土祝日シフト 9:45〜18:45(休憩60分)

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

・年間休日 116日(2023年実績) ・アニバーサリー休暇5日 ・年末年始休暇 8日 ・研修休暇 3日 ・有給休暇 初年度10日(勤務年数に合わせて追加付与) ※年末年始(12/28~1/4)、日曜・木曜定休日 ※総合職(立身出世コース):木曜日、日曜日、有給休暇、出産・育児休暇 アニバーサリー休暇年5日 ※コースにより休日の曜日や日数は変わります。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【研修制度】 未経験の方も安心してスタートできるよう、年間480時間にわたる充実した研修制度をご用意しています。 ・事前学習 ・初期研修 ・エリア別研修 ・グループ別研修 技術だけでなく、接客や接遇など人と向き合う力も身につけられる研修内容となっています。 自信をもって現場に立てるよう、しっかりサポートします。 【外部研修・学会参加補助制度】 社員一人ひとりのスキルアップを応援するため、 外部研修や学会参加にかかる費用を年間最大20万円まで補助しています。 興味のある分野や専門性を深めたい内容について、会社がしっかりバックアップ。 自ら学びたい方にとって、成長し続けられる環境を整えています。

職場環境

制服あり 学歴不問

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

履歴書不要 友達と応募OK 職場見学可 面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

面接はオンライン・来院どちらも対応可能です。ご希望があれば、オーナーが直接お話に伺うこともできます。 応募後は、以下の流れです。 ①お問い合わせ ②会社説明(オンライン) ③本部面接(2回程度) ④オーナー面接 ※入社まではおおよそ1ヶ月程度を想定しています。 選考については、病院などで理学療法有資格者として5年以上の勤務経験があり、幅広い症例に対応してきた方を歓迎します。ただ、経験が浅くても「本気で学びたい」「成長したい」という想いがある方であれば、積極的にご応募いただけたら嬉しいです。

問い合わせ先

【メールアドレス】

yudaken1126@outlook.jp

【担当者】

湯田(ゆだ)

会社情報

会社名

合同会社グッドヘルスケア

代表者

代表社員 湯田 健二

住所

243-0423

神奈川県海老名市今里3-7-27

業種 / 許認可番号

その他(生活関連サービス)

設立年月

2023年7月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://honatsugi.kinmaku-m.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力