最終更新日:
2025/07/17NEW
【正社員】ケアプランセンターの介護支援専門員(ケアマネジャー)/土日祝休み✅年間休日122日✅久しぶりのお仕事復帰も応援!
- 月給 18万4200円 〜 20万3800円
- 車通勤OK
- 北海道虻田郡留寿都村字留寿都186番地95
お仕事について
仕事内容
【 お任せしたい業務 】
✅要介護者のケアプランの作成(アセスメント・モニタリング・計画書作成)
✅介護サービス事業所、在宅サービス事業所との利用調整
✅介護給付費の管理(給付管理)
✅その他、利用者の各種制度の申請、市町村との連絡・調整
✅要介護認定の支援 など
\ 生活の質向上に貢献する立場に /
利用者さんやご家族の悩みを聞き、
適切な支援を一緒に考えていく存在として
欠かせないのが”ケアマネジャー”。
担当する利用者さんやご家族の笑顔が
増えていく姿をそばで見守りませんか?
介護スタッフや看護師と協力しながら、
課題を解決していく過程で達成感を得られますよ✨
\ ブランクがある方もOK⭐ /
【だれかの支えになる】ことが
仕事の充実感にも社会貢献にも繋がる*
⭐介護支援専門員として従事していたけど、人間関係が合わなくてやめてしまった
⭐育児や介護の関係で仕事から一度離れたら、ブランクができて復帰が不安…
⭐異業種に挑戦したけど、やっぱりもう一回ケアマネとして働きたい!
などなど、職場環境や私生活の事情によってお仕事から離れた方も大歓迎です。
\ 待遇もバッチリ /
▼嬉しい土日祝休み
オンオフがはっきりしているから、
仕事とプライべートを無理なく両立できる!
年間休日数は122日✅ワークライフバランスを重視した働き方をしたい方にもピッタリです。
▼資格取得支援制度あり
介護支援専門員の更新研修費用も全額負担!
介護保険に関する制度の最新情報や、
ケアマネジメントのスキル向上だけではなく
働くスタッフ全員のキャリアアップに関わることは全力で応援します!
【 新しい一歩を踏み出したいあなたへ 】
あなたの温かさと専門性を活かして
より多くの方の人生を支える”仲間”として
一緒に働ける日を楽しみにしています✨
職種
ケアマネージャー
求める人材
【必須】介護支援専門員(ケアマネジャー) 【あれば尚可】介護支援専門員(ケアマネジャー)としての経験3年以上
スキル
データ/文字入力
Microsoft Word
Microsoft Excel
Microsoft PowerPoint
経験
介護療養型医療施設
介護福祉対象 要支援者
介護福祉対象 要介護軽度
介護福祉対象 要介護重度
1年未満の介護経験
居宅介護支援事業所
有料老人ホーム
特別養護老人ホーム
福祉施設
老人保健施設
勤務地
勤務地
- ケアプランセンターこころようてい
住所
〒048-1731 北海道虻田郡留寿都村字留寿都186番地95
アクセス
- 車通勤OK
給与
給与
月給 18万4200円 〜 20万3800円 基本給:月給 18万4200円 〜 20万3800円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 一律被服手当:1500円 一律職種手当:2万円 【別途手当支給あり】 住宅手当:上限2万5000円 扶養手当:5500円/人*規定有 燃料手当:3万~11万円(年1回支給)*規定 【交通費規定支給】 月額4万5000円上限 *通勤手当は直線で片道2km以上が対象になります
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 【勤務時間】 8:30~17:30(休憩1時間)
休日休暇
休日休暇制度
休日:土曜、日曜、祝日、年末年始休暇 年間休日数122日 有給休暇(採用3ヶ月後に10日付与) 育児休業取得実績あり
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 社会保険:完備 資格取得支援制度:有 退職金共済制度:有 在宅勤務(規定):有 有給付与:採用3ヶ月後 賞与:年2回(年間3.5ヶ月分) マイカー通勤:可 昇給:有(月1200円/前年度実績) 介護支援専門員更新研修費用:全額法人負担
職場環境
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- お電話またはWEBよりご応募ください。 【1】応募→窓口にて応募受付完了のお知らせ(メールまたはお電話) 【2】応募先施設の採用担当よりご連絡いたします ※当窓口は平日の9:00~17:30の受付となります。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
keijinkai@gmail.com【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 社会福祉法人渓仁会
代表者
- 理事長 谷内好
住所
064-0823
北海道札幌市中央区北三条西28丁目2-1 サンビル5F
業種 / 許認可番号
- 看護・介護
設立年月
- 1981年12月
従業員規模
- 250~499人