最終更新日:

2025/01/22

【正社員】特別養護老人ホームの介護スタッフ/【資格不問】産休・育休完備*「介護職として長く働く」を応援!

  • 【正社員】特別養護老人ホームの介護スタッフ/【資格不問】産休・育休完備*「介護職として長く働く」を応援!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 17万7200円 〜 22万8000円
  • *バス停「菊水上町3条3丁目」より徒歩3分
  • 北海道札幌市白石区菊水上町4条3丁目96-64

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

【特別養護老人ホーム*介護スタッフ】 施設の食事・入浴等の介護業務全般をお任せします。 全員が全体の業務を把握しながら協力しあうことを大切にしている職場なので 何でも相談しやすい環境が特徴です!スタッフ同士の連携もバッチリ! 施設の規模は大きくないですが、 その分利用者様1人1人の視点に立つことを心掛けています。 また、管理職との定期的な面接があり、意見交換をしやすい環境を目指しています! ***SNSで施設紹介動画をup中です!*** <こんな経験も活かせます!> 他介護施設・デイサービス・グループホームでのご経験も考慮致します! 病院で介護に携わっていた方も歓迎。 認知症介護について学んでいる方など・・・ ステップアップをお考えの方も大歓迎です! <定着率も高め> 一度入ったら長く続けてくれる方がほとんど。高い定着率が自慢です。 ご経験が浅い方や、お仕事自体がお久しぶりの方も歓迎です! 【弊社の自慢をコッソリお伝えします!】 *研修制度で経験が浅くても、玄人でもスキルアップが叶う *ブランクがあっても大丈夫な理由は「万全な教育体制」にアリ *サービス残業はもちろんナシ!それぞれの働き方を大切に *産休・育休しっかりご用意しております!復帰も応援! *Wi-Fi完備!ご自由にどうぞ~ 【先輩スタッフの声】 ~新卒入社、温かい人たちに囲まれ7年勤務し主人の転勤で離職。 そして札幌転勤が決まった瞬間、またお世話になりたい!とお願いしました!(介護福祉士Tさん)~ 人間関係が良いから・・・とありきたりですが、お世辞とか気を遣ってではなく自然に第一声がそれ。 私がこの仕事に尽くせてるのはここのスタッフさん達のおかげです! 大変な時もありますが、そんな時こそここの良さ本領発揮(笑) 本当に全員で一丸になって対応してくれます。一緒に働く楽しさ、やりがい、たくさん感じられますよ

職種

介護福祉士 ホームヘルパー その他福祉/介護

求める人材

<<資格不問(初任者研修あれば尚可)>> *無資格・未経験でもフルタイム勤務可能であれば正職員採用です *夜勤だけ不可能、の場合も日勤フルタイム可能であれば正職員採用です (賞与基準が異なります。施設の求職状況によりますのでお問合せください) 年齢の条件と理由:あり(例外事由2号・18歳以上(労働基準法))

スキル

データ/文字入力 Microsoft Word Microsoft Excel

経験

デイサービス 介護経験 入浴介助 夜勤 特別養護老人ホーム 移動介助 食事介助 看取りケア 認知症介護 機能訓練

資格

ホームヘルパー2級 介護福祉士 介護職員初任者研修 介護職員実務者研修修了者 普通自動車第一種運転免許(AT限定)

勤務地

車通勤OK

勤務地

【社会福祉法人渓仁会】特別養護老人ホーム 菊水こまちの郷

住所

北海道札幌市白石区菊水上町4条3丁目96-64

アクセス

*バス停「菊水上町3条3丁目」より徒歩3分

給与

賞与あり

給与

月給 17万7200円 〜 22万8000円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 16万3700円 〜 21万4500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万3500円 一律被服手当:1500円 一律休日調整手当:1万2000円 【別途支給】 夜勤手当:4500円/回 扶養手当:配偶者1万6000円等規定有 住宅手当:上限2万5000円

勤務時間

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 【早番】7:45~16:45 【遅番】9:30~18:30 【夜勤】17:00~翌10:00 *夜勤は月に5~7回 *夜勤専従を希望の方はご相談ください ---------- シフト例 ---------- 【早番の場合】 7:45…業務開始 7:45~9:30…入浴介助 9:30~11:00…ユニットに戻り、午前の飲水提供、介助、トイレ誘導・おむつ交換 11:00~11:45…休憩 12:00~13:00…昼食介助・口腔ケア・トイレ誘導やおむつ交換・臥床介助 13:00~14:00…記録業務、食後の環境整備や午後の飲水準備 14:00~15:00…午後の飲水・おやつの提供、介助、トイレ誘導・おむつ交換 15:00~15:15…15分休憩 15:15~16:45…記録業務、申し送り等行い、退勤 【遅番の場合】 9:30…業務開始 9:30~11:00…入浴業務 11:00~12:00…昼食準備、服薬介助、入居者様の離床介助 12:00~13:00…昼食介助、口腔ケア、トイレ誘導・おむつ交換、臥床介助 13:00~13:45…休憩 13:45~15:15…午後の飲水・おやつ介助、トイレ誘導・おむつ交換、離床・臥床介助 15:15~15:30…15分休憩 15:30~17:00…夕食準備、離床介助、夜勤者への申し送り         午後の飲水摂取できていない入居者様への飲水介助 17:00~…服薬介助 17:30~18:30…夕食介助、ナイトケア、臥床介助 【夜勤の場合】*月の夜勤回数5~7回 17:00~…業務開始 17:00~17:30…離床介助、服薬介助 17:30~18:30…夕食介助、トイレ誘導・おむつ交換、ナイトケア、臥床介助 18:30~…遅番退勤(この時間から夜勤者1名となる) 夜間帯の動きとして 【1】間接業務(フロア内の清掃) 【2】入居者様の安否確認(フロア内の清掃) 【3】NC対応や定時でのトイレ誘導、おむつ交換の実施 【4】記録業務 *休憩に関しては夜勤1名となるため、各自で時間を決めて休憩 5:00~7:00…モーニングケア、離床介助 7:30~8:00…服薬介助、朝食の準備 8:00~9:00…朝食介助、口腔ケア、トイレ誘導やおむつ交換、臥床介助 9:00~10:00…退勤準備(主に間接業務でゴミ捨て等)、記録漏れがないか確認し10時で退勤

休日休暇

育休あり

休日休暇制度

<年間休日数109日> 4週8休制 有給休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 資格取得支援制度:有 退職金制度:有(民間共済会加入) 有給付与:採用3か月後 燃料手当:年1回(3万円~11万円) 賞与:年2回(年間3.5か月分) マイカー通勤:可 昇給:有

職場環境

学歴不問 ブランクOK 女性が活躍中

職場環境

「誰も置いて行かない」そんな社風がしっかり根付いています。 だから、悩んだらみんなで一緒に考える。何かできるようになったらみんなで喜ぶ。 高い定着率の理由はここかなと思っています。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

選考プロセス

お電話またはWEBよりご応募ください。 【1】応募→窓口にて応募受付完了のお知らせ(メールまたはお電話) 【2】応募先施設の採用担当よりご連絡いたします ご不明な点があれば本メールに直接ご返信ください。 ※当窓口は平日の9:00~17:30の受付となります。

問い合わせ先

【電話番号】

07074037489

【メールアドレス】

kikusui.keijinkai@gmail.com

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

社会福祉法人渓仁会

代表者

理事長 谷内好

住所

064-0823

北海道札幌市中央区北三条西28丁目2-1 サンビル5F

業種 / 許認可番号

看護・介護
その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

1981年12月

従業員規模

250~499人

ホームページ

https://www.keijinkai.com/shafuku/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力