最終更新日:

2025/09/10
NEW

【正社員】障がい者グループホームのサービス管理責任者(補助)/サービス管理責任者の補助募集!

  • 【正社員】障がい者グループホームのサービス管理責任者(補助)/サービス管理責任者の補助募集!の画像1
Item 1 of 2
  • 月給 29万1230円 〜 34万4831円
  • グリーンタウン入口バス停から徒歩1分
  • 福岡県福岡市東区下原2-1-32

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\入社時期相談可/サービス管理責任者(補助)の募集です! 二人目のサービス管理責任者の配置となります。 ★サービス管理責任者「基礎研修」及び相談支援従事者初任者研修を受講済みの方★ 「実践研修」は当事業所でOJTを受けたのち受講していただきます。 ☆勤務場所は福岡市東区の障がい者グループホーム「果樹の家/東」です。 果樹の家/東は365日24時間支援体制の1ユニット3名-7名(平均5名)の小規模住居を8ユニット展開しています。 グループホームのサービス管理責任者は、入居者様のインテークやアセスメント、個別支援計画にモニタリング等の業務に加え、ホーム内のスタッフ(世話人・生活支援員・看護師等)と協力しながら、居住支援や生活支援の全般を行います。 また、ご家族や行政・医療機関・関係機関等との連携や、情報共有を通し、地域で安心して暮らしていけるよう環境等の調整も行います。 その他、法人業務や研修参加、地域連携会議等の参加を行っています。 初めは、正社員と同じく、入居者様の日常生活をトータルサポートできるよう、相談、健康管理、金銭管理に関する支援、余暇活動の支援、緊急時の対応、就労先・通所施設等との連絡調整などを行い、調理、掃除、買物、レクリエーション、行事等を共同で行うことにより、良好な人間関係に基づく家庭的な日常生活を送れるように支援しながら、先輩や上司からOJTやSVを受けながら、徐々にサービス管理責任者業務に慣れて頂ければと思っています。 【グループホームの主な業務内容】 ★日勤(定型業務) 8:30-17:30 ・日常生活全般の支援 ・清掃 ・食事の準備 ・入居者さまとの団らん ・服薬管理 ・金銭管理 ・各関係機関との連絡調整 ・支援記録 ※上記に加え社員として、サービス管理責任者の補佐・補助業務があります。 ★夜勤(定型業務) 17:00-9:00(内休憩5時間) ・夜間の見守り ・夕食時の服薬確認 ・入浴確認 ・入居者さまとの団らん ・就寝の確認 ・就寝前の服薬確認 ・戸締まり ・掃除 ・朝食の準備 ・日中活動の準備援助 ・支援記録 ・申し送り ※毎月シフトにて、夜勤は月0回~4回程度の勤務となります。 ★サービス管理責任者の専従となると夜勤はありません。

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

生活相談員/生活支援員

求める人材

☆中途採用歓迎 【必要条件】 ・サービス管理責任者「基礎研修」及び相談支援従事者初任者研修を受講済みの方 ・「実践研修」は当事業所でOJTを受けたのち受講していただきます。 ・簡単なPC操作(Word・Excel)ができる方 ・普通自動車免許(AT可) ・当社の理念に共感して頂ける方 【歓迎します】 ・社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士 ・障がい福祉サービス経験者は特に優遇 ・資格取得希望者(社内援助制度あり) 入社後は、座学やOJT研修を行いますので未経験の方でも安心して働けます。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

スキル

Microsoft Excel Microsoft Word

経験

中途採用 介護 昼勤/日勤 グループホーム 介護福祉対象 障がい者 障害対応 福祉施設

資格

介護福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士 社会福祉主事 介護職員初任者研修 介護福祉士実務者研修

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

果樹の家「びわの樹」

住所

〒813-0002 福岡県福岡市東区下原2-1-32

アクセス

グリーンタウン入口バス停から徒歩1分

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 29万1230円 〜 34万4831円 基本給:月給 29万1230円 〜 34万4831円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 交通費:上限30,000円まで支給 資格手当:10,000円(社福・精神・介福)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり190時間 勤務時間:日勤(8:30-17:30内休憩1時間)、夜勤(17:00-9:00※内休憩5時間) 1ヶ月単位の変形労働時間制:月間総労働時間190時間以内 平均残業実績:月8時間

休日休暇

介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

年間休日:107日以上 休暇:年次有給休暇、子の看護休暇、特別休暇、産休・育休・介護休暇他

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 食事補助あり 資格取得支援あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険・有給休暇有(法令による) ・業務災害補償制度有(ケガ・入院等の保証) ・昇給年1回(4月、人事考課にて決定) ・賞与年2回(事業所別業績による) ・交通費支給(上限3万円迄/月) ・資格手当(1万円) ・残業手当 ・深夜手当 ・車・バイク・自転車通勤OK ・資格取得支援制度 ・SDS制度有 ・iDeCo加入制度有 ・食事補助有 *研修1ヶ月有(試用期間に含む)

職場環境

制服あり 学歴不問 ブランクOK 有資格者歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり 経験不問 未経験者歓迎 30代が多い 40代が多い

職場環境

■先輩スタッフから 生活の場で入居者様やスタッフと関りが持てることで、とても働きやすく、自分たちで目指す事業所づくりが行えます。 マニュアルなどが充実しているので予習復習ができ、事前研修やOJTがあるため、わからないことは先輩職員が丁寧におしえてくれます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 期間中の給与・待遇は本採用と同等

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

選考プロセス

選考の流れ:書類選考⇒面接⇒採用 選考必要書類:履歴書・職務経歴書・資格証明書(写し) ★ご応募後の際は連絡の取れるメールアドレスをご登録ください。

問い合わせ先

【メールアドレス】

info@kijuya.co.jp

会社情報

会社名

株式会社希樹屋

代表者

代表取締役 今奈良憲寛

住所

813-0002

福岡県福岡市東区下原4-13-18102

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

2019年4月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.kijuya.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力