最終更新日:
2025/08/29【インターンシップ&キャリア】【事務員・京王グループ】交通・地域・人を支える仕事を知ろう
- 京王自動車株式会社 採用研修センターまたは本社、弊社営業所
- 2025年9月に2日~4日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
「東京・多摩エリアで、地域の足を支える。転勤なし、京王グループの安心キャリア」
皆さんが普段利用するタクシーやバス、ハイヤーなどの公共交通機関。
これらが毎⽇安全に、そしてスムーズに運行されているのは、
「運行管理者(事務員)」のおかげなんです。
「運行管理者」とは
単に車両を管理するだけではありません。
☆人々の⽣活を支える社会貢献性
地域の皆様の⽇々の移動を支え、地域社会の活性化に貢献できます!
交通業界の事務員(運行管理者)の働き方を知ることができる
オープンカンパニーにぜひエントリーください!
【プログラム内容】
❶タクシーってどんな乗り物?~地域社会に密着した重要な公共交通機関~
❷進化するタクシー業界~ DX化進行中~
❸京王自動車の働き方とは?!~ジョブローテーション/キャリアアップ研修~
\事務員の仕事内容/
■運行管理事務 (営業所勤務)
タクシーやバスなどが
安全に運行するための運行管理業務です。
具体的には、乗務点呼・各運行記録管理・乗務員教育・労務管理などを行います!
\京王自動車の魅力/
✨転勤なし:東京都・神奈川県内の本社・営業所勤務。地元志向の学生に安心感
✨京王グループの安定性:生活インフラを担う京王グループの一員として働ける
✨公共交通×地域貢献:自動運転やアプリなど、新技術を取り入れながら地域の足を守る存在
✨地域密着型キャリア:東京・多摩に腰を据えて長く働ける
\こんな方におすすめ/
✅転勤せずに東京・多摩で働きたい
✅公共交通・インフラ業界に関心がある
✅安定基盤の中でキャリアアップしたい
✅新しい技術(自動運転・MaaS)に関心がある
ーーーーーーーーーーー
【プログラム実施日】
9月2日 (火) 11:00~12:00
9月4日 (木) 11:00~12:00
9月9日(火) 11:00~12:00
9月11日(木) 11:00~12:00
9月17日(水) 11:00~12:00
求める人材
事業への興味
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
新規事業を立ち上げたい
採用・育成に関わりたい
チームを統率したい
会社に求める文化
コミュニケーションが活発
開催地
開催地
- 京王自動車株式会社 採用研修センターまたは本社、弊社営業所
住所
東京都
報酬・交通費
報酬・交通費
- WEBでの開催となります。報酬はございません。
応募とその後の流れ
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
saiyou@keiotaxi.co.jp
会社情報
会社名
- 京王自動車株式会社
代表者
- 代表取締役社長 越野 宏治
住所
206-0011
東京都多摩市関戸2丁目37番地3
業種 / 許認可番号
- 自動車整備・修理タクシー・送迎サービス物流・運行管理
従業員規模
- 1000人以上