最終更新日:
2025/10/14NEW
【正社員】ドローンプラットフォーム開発/プロダクトオーナー/プロダクトオーナー補佐/スクラムマスター
- 月給 25万2000円 〜
- JR線「水道橋」駅徒歩4分 / 東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩5分 / 東京メトロ有楽町線・東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩6分 / 都営大江戸線・JR線「飯田橋」駅徒歩7分
- 東京都千代田区飯田橋3丁目10-10 ガーデンエアタワー29F
お仕事について
仕事内容
[正社員]ドローンプラットフォーム開発 (プロダクトオーナー/プロダクトオーナー補佐/スクラムマスター)
【募集背景】
近年、ドローンの利活用拡大(目視外飛行・レベル3.5運用など)や、物流・インフラ点検・監視用途の需要拡大を背景に、ドローンサービス市場は急成長フェーズに入りつつあります。
また、5G/LTE通信網の進化、エッジAI搭載、小型センサー技術の進歩などにより、ドローンの可能性を飛躍的に広げています。
当社では、これまで主に運航管理システムとクラウド連携基盤を中心に技術開発を進めてきましたが、今後は領域特化した用途拡張(点検、監視、警備、建設、物流、農業、災害対応など)・UX改善・運用効率化・DaaS(Drone As A Serive)の実現を目指すロードマップを描いています。
その実現にあたり、プロダクトオーナー/スクラムマスター体制を強化し、技術とビジネスをつなぎながら、ドライブ感をもって開発を推進できるリーダー人材を募集します。
特に、補佐ポジションを設け、経験・スキルに応じて早期に主担当POへ昇格できるキャリアパスを前提としています。
既存チーム拡張により複数スクラムチームの調整、ステークホルダー間の合意形成、バックログ整備・優先順位調整といった役割が今後不可欠になってきています。さらに、プロダクト戦略設計、アーキテクチャの方向性判断、他事業部門との連携といった役割も期待されます。
そのため、今回の募集では、システム開発経験・クラウド基盤理解を持ち、スクラム/アジャイル開発に明るい人材を迎え入れ、ドローンプラットフォーム領域で事業拡大を支える中核メンバーとして活躍していただきたいと考えています。
【仕事内容】
本ポジションでは、ドローンプラットフォームのコア機能および関連サービスの企画・開発・運用をリードしていただきます。
(ドローン遠隔飛行制御、運航管理、データ管理システム 等)
配属はスキル・経験に応じて「プロダクトオーナー」「プロダクトオーナー補佐」「スクラムマスター」いずれかを想定しています。
◆ プロダクトオーナー(PO)
・プロダクトビジョン・ロードマップの策定
・システムの要件定義と計画策定
・バックログ管理と優先順位付け(ビジネス価値・開発負荷を考慮)
・ステークホルダー(事業企画、営業、開発、顧客)との調整・合意形成
・開発チームとのスプリントプランニング・レビュー・リリース管理 ...等
◆ プロダクトオーナー補佐(PO Assistant)
・POの指示のもと、要件整理・ユーザーストーリー作成・仕様レビューを支援
・バックログ更新・チケット管理・リリースノート作成
・顧客要望・問い合わせ内容の整理と開発チームへの展開
・スクラムイベント(プランニング、レビュー、レトロスペクティブ等)の補助
・ドキュメント整備(サービス仕様書・ユーザーストーリー・画面仕様など)
◆ スクラムマスター(SM)
・チーム内のアジャイル開発プロセス設計・改善
・スクラムイベント(デイリー、スプリント、レビュー)のファシリテーション
・チーム間調整/障害除去
・チームのバーンダウン・ベロシティ分析と改善サイクルの推進
・組織全体へのアジャイル文化・プラクティスの定着支援
【ポジションの魅力】
・ドローンの社会実装実現による、社会的意義のある仕事ができること
・社内外を巻き込み、空の産業を形づくる経験が得られること
・技術とビジネスを横断する裁量とスピード感があること
・技術スタックが広く、成長機会が多い
・チームビルディングと仕組みづくりの中心メンバとなれること
【入社後のキャリアイメージ】
まずは専門分野のプロダクトオーナー補佐からはじまり、スキル・経験次第では即プロダクトオーナーを担当頂く予定です。
本人のキャリア志向によってサービス開発に近いプロダクト開発や技術分野に特化してスキルを磨くポジションのいずれかを選択いただきます。また、受託している国プロジェクトのプロジェクトマネージャーも担当頂き業界をリードしていくことも可能となります。
【開発手法】
スクラム/アジャイル開発
【開発環境/ツール】
【言語/バックエンド】TypeScript(Node.js / NestJS)、Python、Go
【フロントエンド】React、Next.js
【インフラ/DevOps】AWS(Fargate、Lambda、S3、CloudFront、RDS、DynamoDB、IoT Core)
【IaC(Infrastructure as Code)】Terraform、AWS CDK
【CI/CD】GitHub Actions、AWS CodePipeline
【モニタリング】CloudWatch
【その他ツール】Storybook、OpenAPI、Swagger、Figma、Notion、Slack
【事業内容】
ドローン事業
特徴
職種
web/オープンプロジェクトマネージャー
PMO
プロダクトマネージャー
求める人材
■必須要件
・システム開発経験3年以上
・AWS、Azure等を用いたクラウド開発におけるプロダクトオーナーもしくは、スクラムマスター経験者
■歓迎要件
・プロジェクトマネジメントのご経験
・システムマネジメント開発のご経験
■開発技術の歓迎要件
・ドローン、IoT、リアルタイム映像処理、位置情報処理の知識・実装経験
・外部サービス連携のシステム開発の経験
・SfMや3Dマッピング処理に関する理解
スキル
AWS
Azure
Drone
GCP
Go
Java
JavaScript
Node.js
Python
TypeScript
C
C#
SQL
C++
経験
アジャイル
アジャイル開発
クラウド
システム設計
システム開発
スクラムマスター
スマートフォン
プロジェクトマネジメント
プロダクトオーナー
メディア処理/符号化
品質管理
技術開発
製品開発
開発
プロジェクト
資格
PMP/プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル
ソフトウェア開発技術者試験
勤務地
勤務地
- KDDIスマートドローン株式会社
住所
〒102-8460 東京都千代田区飯田橋3丁目10-10 ガーデンエアタワー29F
アクセス
- JR線「水道橋」駅徒歩4分 / 東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩5分 / 東京メトロ有楽町線・東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩6分 / 都営大江戸線・JR線「飯田橋」駅徒歩7分
給与
給与
月給 25万2000円 〜 基本給:月給 25万2000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 想定年収500万~960万円 ・月給 25.2万円~/メンバークラス ・月給 36.3万円~/エキスパート、チームリーダークラス ※経験・能力考慮いたします。 ・賞与:年2回(6月/12月) ・給与改定:年1回 ・諸手当:時間外勤務手当・通勤手当あり
給与例
■メンバークラス 月給 25.2万円~ 年収例:513万円(月給25.2万円+賞与2回+各種手当) ■エキスパート・チームリーダークラス 月給 36.3万円~ 年収例:730万円(月給36.3万円+賞与2回+各種手当) ※経験・能力考慮 ※想定年収500万~960万円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 月~金 9:00~17:30 ※実働7時間30分・フレックス制度あり
休日休暇
休日休暇制度
完全週休2日制(土日祝)、年間休日123日(2025年度) 年次有給休暇(初年度最大15日、次年度以降最大20日) 特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など) リフレッシュ休暇、育児・介護休暇あり
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 諸手当:時間外・休日出勤手当、通勤手当、など 各種制度:KDDI社員持株会制度、資格取得支援、テレワーク勤務、育児短時間勤務など 退職金制度:企業型確定拠出年金
職場環境
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 雇用条件の変更はなし
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 書類選考→カジュアル面談(採用事務局)→1次面接(現場)、最終面接(役員)となります。 ※この間にWEBにて適性検査も実施いたします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
recruit@kddi.smartdrone.co.jp【担当者】
採用事務局:原
会社情報
会社名
- KDDIスマートドローン株式会社
代表者
- 代表取締役 博野雅文
住所
102-8460
東京都千代田区飯田橋3丁目10-10ガーデンエアタワー29F
業種 / 許認可番号
- 通信・インターネット
設立年月
- 2022年4月
従業員規模
- 50~149人