最終更新日:
2024/11/25【正社員】はり師・きゅう師を育てる教員
- 月給 19万6400円 〜 36万275円
- 松山市駅より横河原方面行き線路沿いに歩いて5分
- 愛媛県松山市柳井町3丁目3-13
お仕事について
仕事内容
河原医療福祉専門学校の鍼灸師科の専任教員として、国家資格を目指す学生の指導、人材育成をお願いします。
【業務内容】
・教科教育指導、実習指導
・クラス担任業務
・就職指導、学生募集活動
・その他、学園が開催するイベントの対応など
職種
専門学校教員
求める人材
【必須】 ・高専以上 ・はり師・きゅう師の資格を有すること ・はりきゅう教員資格を有すること 【必要なPCスキル】 オフィス系ソフト(ワード、エクセル、パワーポイント、アウトルック)の基本操作 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
資格
はり師
きゅう師
勤務地
勤務地
- 河原医療福祉専門学校
住所
愛媛県松山市柳井町3丁目3-13
アクセス
- 松山市駅より横河原方面行き線路沿いに歩いて5分
給与
給与
月給 19万6400円 〜 36万275円 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 16万6400円 〜 33万275円 固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり3万円 〜 3万円(固定残業時間:1ヶ月あたり12時間 〜 24時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし その他手当として、通勤手当、担任手当、住宅手当、家族手当があります(※支給要件あり)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 21日 就業時間:8時50分~17時50分(休憩60分) 36協定における特別条項あり 行事・イベントが特に集中する時期、1日7時間まで、6回を限度として1か月80時間、1年間720時間まで。
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制(日、祝)土曜日は月2~3回休日となります。 年末年始休暇・その他学園が定める日 年次有給休暇は、入職日より付与します(付与日数は、入職月によって変わります)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・退職金制度(勤続3年以上) ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・財形貯蓄制度
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:12ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を送付してください。 書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 ご連絡は、メールで行いますので、Eメールアドレスを履歴書に必ず記載ください。
問い合わせ先
【電話番号】
0899435333【メールアドレス】
jinji@kawahara.ac.jp【担当者】
宇都宮・渡部
会社情報
会社名
- 学校法人河原学園
代表者
- 理事長 河原 成紀
住所
790-0001
愛媛県松山市一番町1丁目1-1
業種 / 許認可番号
- その他(教育・学校)
設立年月
- 1985年10月
従業員規模
- 500~749人
ホームページ
- https://www.kawahara.ac.jp/