最終更新日:

2024/04/26

【契約社員】葛尾村宿泊交流館のホール&キッチンスタッフ/村内の交流&全国のサイクリストたちに愛される宿

  • 【契約社員】葛尾村宿泊交流館のホール&キッチンスタッフ/村内の交流&全国のサイクリストたちに愛される宿の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 16万5000円 〜 25万円
  • 磐越自動車道「船引三春IC」より車で約37分、常磐自動車道「浪江IC」より車で約32分、「大熊IC」より車で約38分
  • 福島県双葉郡葛尾村落合字菅ノ又6番地5

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

みどりの里せせらぎ荘(葛尾村宿泊交流館)にて、震災発生以来11年ぶり、2022年7月に館内レストランの営業を再開! ホール&キッチンスタッフとしてご活躍を! <具体的には> ●厨房での調理 ●厨房での飲み物作成 ●ホールでの商品提供 ●会計処理 など ※当施設は、葛尾村からの委託により、一般社団法人葛尾むらづくり公社が運営を支援しています。 ===== 「みどりの里せせらぎ荘」とは… 葛尾村の雄大な自然を味わいながらの宿泊と、日帰り入浴に対応した「みどりの里せせらぎ荘(葛尾村宿泊交流館)」。自転車に優しい施設としても有名で、毎年開催されている「ツール・ド・かつらお」の参加者をはじめとするサイクリストたちに愛される宿として、全国的な人気を博しています。

職種

和食シェフ/料理人 飲食ホール/フロアスタッフ 飲食調理スタッフ

求める人材

【必須条件】 ・普通自動車免許(AT可)※中山間地のため仕事・生活ともに車が不可欠 【歓迎条件】 ・調理が得意な方(魚が捌けるくらいの方) ・飲食店での勤務経験(キッチン・ホールとも) ・メニューの作成などの経験 ・給食センターなどでの勤務経験

経験

サービス提供 レシピ開発 下処理 仕込み 接客 普通自動車 盛り付け 自動車 衛生管理 調理

資格

調理師

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

みどりの里せせらぎ荘(葛尾村宿泊交流館)

住所

福島県双葉郡葛尾村落合字菅ノ又6番地5

アクセス

磐越自動車道「船引三春IC」より車で約37分、常磐自動車道「浪江IC」より車で約32分、「大熊IC」より車で約38分

給与

給与

月給 16万5000円 〜 25万円 基本給:月給 16万5000円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・賞与あり 年2回(前年度実績/計1.35ヶ月分) ・昇給あり

給与例

20代大卒程度(1年目):年収300万円/月収191,000円+通勤手当月額15,000円+賞与1.35ヶ月分

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 13:00~22:00(休憩60分) ※残業:月平均10時間程度 契約更新期間:1年(原則更新)

休日休暇

育休あり

休日休暇制度

・週休2日制(土日も含むシフト制)※毎週月曜は休館日 ・祝日休み ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育休制度 ・有給休暇 ・年間休日120日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 家賃無料 住宅手当あり 寮・社宅あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・交通費支給(上限15,280円/月※通勤距離に応じて支給額変動あり) ・退職金共済加入 ・残業手当 ・役職手当 ・家賃補助あり(規定あり) ================= 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 安心して暮らせる環境で、あなたの可能性を広げませんか。 ================= こちらの求人は『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』とは、「ふくしま12市町村移住支援センター」が運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業です。 全国からの移住者が対象!全国最高クラスの支援制度!初めての福島12市町村への移住なら移住支援金/最大200万円、起業支援金/最大400万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には応募期間や規定があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索!

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問

職場環境

現在、20代1名、40代1名、60代2名の計4名のスタッフが業務にあたっています。その他、公社職員が繁閑に応じて応援に行きます。その他、葛尾村役場担当者や取引事業者など多くの方と一緒に業務を遂行することとなります。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 屋内禁煙

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

面接1回

選考プロセス

<STEP.1>フォームよりご応募 <STEP.2>書類選考 <STEP.3>面接 ※対面もしくはWEBで実施(WEB面接の実施機会多数) ※WEB面接の場合も、内定前に訪問いただくことをお勧めします <STEP.4>内定 ※応募の秘密は厳守します。 ※入社日は現職のご都合などを最大限考慮させていただきます。

問い合わせ先

【メールアドレス】

m.ryouhei@katsurao-kosya.or.jp

会社情報

会社名

一般社団法人葛尾むらづくり公社

代表者

代表取締役 松本 弘

住所

979-1602

福島県双葉郡葛尾村落合字落合20番地1

業種 / 許認可番号

市民・ソーシャルサービス

設立年月

2018年3月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://katsurao-kosya.or.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力