最終更新日:
2025/03/25【アルバイト・パート】児童クラブの放課後児童支援員/午後から勤務!子どもが喜ぶ活動を考えサポートする仕事です。
- 時給 1100円
- JR鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道おれんじ鉄道線「八代駅」より車で約9分(県道50号経由) バス停「八代小学校入り口」下車後、徒歩4分
- 熊本県八代市新地町1-18
お仕事について
仕事内容
\ここで働く魅力/
・1日5時間の勤務
・扶養内での勤務可能
・希望休が取りやすい
・ブランクOK!
熊本県内最大級の保育園を運営する
『八代ひかり福祉会』内にある、児童館の児童支援員の方を募集中!
子どもが好きな方、お待ちしています!
〈お任せするお仕事内容〉
学童保育施設「ひかり児童館 ひかり児童クラブ」における児童の
生活指導・援助などの保育業務など全般。
小学生の子ども達が児童館に帰って来ます。
その子ども達をあたたかく迎え、様々な活動を通して共に遊び、
生活のサポートをしていただく方を募集します。
(子ども達と一緒に遊ぶため体力を要します。)
職種
小学校教員
保育士
その他保育
求める人材
【必須条件】 放課後児童支援員 OR 保育士資格 幼稚園教諭免許、小学校教諭免許 お持ちの方 【経験】 資格、免許をお持ちで、業界未経験の方も歓迎しています! またブランクありも大歓迎! 【こんなあなたにピッタリ】 ・子どもが好き ・子どもが喜ぶ「遊び」を考えるのが好きな方 ・自分のアイデアを仕事に活かしたい人 子どもの為に必要な教育はどんどん取り入れていく児童館です。 年齢の条件と理由:あり(あり(年齢制限 あり(59歳以下) 年齢制限該当事由定年を上限 定年年齢を上限として募集 )
経験
採用対象 教育/保育職
図工/製作
児童見守り
学習補助
教育/保育職担当
教育
運動
資格
小学校教諭免許
幼稚園教諭免許
保育士
幼稚園教諭
放課後児童支援員
幼稚園教諭一種
幼稚園教諭二種
小学校教諭免許専修
小学校教諭免許二種
小学校教諭免許一種
勤務地
勤務地
- 社会福祉法人 八代ひかり福祉会 八代ひかり保育園
住所
熊本県八代市新地町1-18
アクセス
- JR鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道おれんじ鉄道線「八代駅」より車で約9分(県道50号経由) バス停「八代小学校入り口」下車後、徒歩4分
給与
給与
時給 1100円 基本給:時給 1100円
給与例
1日5時間の場合(例) 1日5,500円×月20日勤務の場合:110,000円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 勤務時間 ・13:30~18:30 1日5時間の勤務です。
休日休暇
休日休暇制度
週に5日の勤務となります! 午後からの勤務ですので、午前家事OR別の仕事を終えてからの勤務が可能です。
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・マイカー通勤可 ・駐車場あり ・健康診断 ・お誕生日にケーキとバラの贈呈
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 〈応募の流れ〉 ・indeed応募フォームよりエントリー ↓ ・面接日程の調整 ↓ ・書類持参(履歴書) ↓ ・面接1回 ↓ ・内定 【面接地・登録地】 八代ひかり保育園 所在地:熊本県八代市新地町1-18 担当者:木浦由美子 電話番号:0965335391 メールアドレス:hikari-ns@crest.ocn.ne.jp
問い合わせ先
【電話番号】
0965335391【メールアドレス】
hikari-ns@crest.ocn.ne.jp【担当者】
木浦由美子
会社情報
会社名
- 社会福祉法人 八代ひかり福祉会 八代ひかり保育園
代表者
- 理事長 澤慶子
住所
866-0016
熊本県八代市新地町1-18
業種 / 許認可番号
- 保育・幼児教育
設立年月
- 1970年4月
従業員規模
- 50~149人