最終更新日:
2025/02/14【正社員】総合建設企業の土木施工管理(有資格者)/【2級以上の有資格者】年休120日*手当や休暇など待遇充実
- 月給 30万円 〜 60万円
- 「太田駅」より徒歩3分
- 群馬県太田市飯田町1547 OTAスクエアビル7F
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
【必須】 *2級以上の土木施工管理技士 *普通自動車免許 【優遇】 *1・2級管工事施工管理技士 *技術士 【歓迎】 *ブランクOK *学歴不問 *U・Iターン歓迎 その他、以下のような経験も活かせます。 現場監督、建設業、施工スタッフ、管工事、 内装工事、工務店、造園 など *====【社員インタビュー】====* 《土木施工管理・Fさん(2020年入社)》 【実際の現場を見て感じたことは?】 とにかく現場の広さに圧倒されました。 学生時代に実習に臨んだり、入社前に施工 実績を調べたりはしていましたが、実際の 現場を目の当たりにしたら、一つひとつが 全て予想を超えた規模だったんです。 地域の人々の暮らしに影響するスケールの 大きな仕事ができる会社なのだと、改めて 実感しました。 元々「街への貢献」に興味があったので、 カンケンの土木施工管理はまさに求めていた 仕事。身を引き締めて、先輩たちから多くを 学べるように頑張ろうと決意しました。 【現在の担当業務を教えてください!】 一級河川の護岸工事、大型ショッピング モールの外構工事、太田市運動公園の 中央通路整備などを経て、現在は 約3000台を収容する、自動車メーカーの モータープール造成工事を担当しています。 施工管理は協力会社を含めた5名体制。私は 所長や主任の工程管理のもと、現場作業を 指揮しています。舗装工や側溝工、 電気給水設備工の職人さんと コミュニケーションを図りながら、測量や 丁張掛け、資材の発注なども行っています。 各工程がスムーズに進行するよう、責任感を 持って取り組む毎日です。 *==================* 【当社採用HPもぜひご覧ください!】 https://kanto-k.co.jp/recruit/ 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 関東建設工業株式会社 本社
住所
群馬県太田市飯田町1547 OTAスクエアビル7F
アクセス
- 「太田駅」より徒歩3分
給与
給与
月給 30万円 〜 60万円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 27万円 〜 57万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万円 <一律手当詳細> 施工管理職の給与には 3万円/月の一律現場手当を含む
給与例
【年収例】 [40歳(有資格者)Aさん] 想定年収600~700万円/ 月給40~45万円+諸手当
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 8:00~18:00(実働8時間) ※月残業平均20時間
休日休暇
休日休暇制度
週休2日(土・日)、年間休日120日以上 年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 ※配属現場により、現場カレンダーでの 勤務の場合もあります。 ※ワークライフバランスの実現に向けて 産休・育休取得の推進、 子育てや介護中の社員が利用できる 時短制度などの取り組みを 行っています。
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・通勤手当(交通費全額支給) ・昇給年1回(4月)※1月の人事査定に より変更される場合があります。 ・賞与年2回(7・12月) ・住宅手当(地域による。月2万円~ 5万円) ・育児支援手当(子供) ・残業代全額支給 ・確定拠出年金 ・財形貯蓄制度 ・社員持株会制度 ・3大疾病サポート保険、総合福祉団体 定期保険加入 ・インフルエンザ予防接種(会社負担) ・定期健康診断 ・人間ドック、PET検診(年齢・役職に より全額または一部会社負担) ・制服貸与、PC貸与 ・社有車貸与、携帯電話貸与 (条件あり) ・家賃補助制度 ・保養所兼研修所(赤城山)、釣り堀、 バーベキュー施設(足利市)、 リゾート施設(全国) ・社員研修旅行(国内・海外数ヶ所から 希望により選択) ・親睦活動(ゴルフ愛好会) [各種祝金制度] ・20歳祝金/3万円 ・結婚時祝金/30万円 ・出産祝金/30万円 ・永年勤続表彰/20年以降10年毎に 10万円~30万円支給 ・資格取得祝金
職場環境
職場環境
- [従業員数]329名 (グループ社員数480名) *年齢構成=20代25%、50代24%、 40代18%、60代15%、30代11%、 70代以上7%(平均年齢44歳) *新卒・キャリア比= 新卒37:キャリア63 *男女比=男性8:女性2 喫煙所:喫煙所あり(屋外) *分煙・禁煙オフィス
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 社員研修:技術研修、社内講習会など
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 《応募方法》 【WEB】または【電話】にて ご応募ください。 その後、履歴書・職務経歴書を メールまたは郵送にてお送りください。 《応募フロー》 1.応募 2.書類選考 3.一次面接 4.二次面接 5.内定 ※面接日・入社日はご相談に応じます。 関東建設工業株式会社 総務部 採用担当 〒373-0851 群馬県太田市飯田町1587 OTAスクエアビル7F TEL:0276-30-0211(代) E-mail: saiyo@kanto-kco.jp あなたのご応募を心よりお待ちして おります。
問い合わせ先
【電話番号】
0276300211【メールアドレス】
saiyo@kanto-k.co.jp
会社情報
会社名
- 関東建設工業株式会社
代表者
- 代表取締役社長 髙橋 明
住所
373-0851
群馬県太田市飯田町1547 OTAスクエアビル7F
業種 / 許認可番号
- 建築設計建設・土木
設立年月
- 1972年5月
従業員規模
- 250~499人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://www.kanto-k.co.jp