最終更新日:

2025/08/01
NEW

【契約社員】(就労移行支援・就労継続支援B型)就業支援員/【土日祝休み】働きやすい環境づくりに力を入れています!

  • 【契約社員】(就労移行支援・就労継続支援B型)就業支援員/【土日祝休み】働きやすい環境づくりに力を入れています!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 20万2400円
  • JR加古川線 神野駅より車で5分/神姫バス 甲南病院前バス停より徒歩3分
  • 兵庫県加古川市山手1丁目11番10号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

加古川はぐるまの家にて就業支援のお仕事です。「大人になったら働く、働いて自分なりの生活を築く」を目標に、就労に関する様々な支援を行っていただきます。 《お仕事内容》 ◆職業訓練 ◆職場実習 ◆就労支援 ◆職場定着支援 ◆日常生活支援 ◆その他付随する業務 就労移行支援では、さまざまな活動や日常生活を通して、「自分のことを知る」ことを大切にしています。活動や作業だけでなく、企業での体験実習も取り入れながら、就職に必要なスキルを身につけるための訓練と支援を行っています。 就労継続支援B型では、働くことを通して「働く力」を身につけ、少しずつ育てていくことを大切にしています。その人らしい働き方や暮らしを応援しながら、B型からの就職も目指していきます。 お仕事内容でご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 初めは特別な知識やご経験がなくても大丈夫!先輩職員が丁寧にサポートします!

特徴

お客様との対話が多い仕事 室内の仕事が多い 固定の勤務地で働く

職種

ケースワーカー 生活相談員/生活支援員 その他福祉/介護

求める人材

【必須】 ◆普通自動車運転免許(AT限定可) ※業務で使用することがございます。 【こんな人と働きたい!】 *介護/福祉施設での勤務経験 *未経験からしっかりと働きたい方 *人とコミュニケーションをとることが得意な方 【おすすめポイント!】 ◎無資格・未経験OK! ◎初心者歓迎! ◎土日祝休み! ◎賞与あり! ◎シフトご相談可能! ◎働きやすい環境を整えております! 施設見学が可能です! 一緒に働けることを楽しみにお待ちしております!

経験

デイサービス グループホーム 有料老人ホーム 特別養護老人ホーム 老人保健施設 福祉施設 居宅介護支援事業所

資格

普通自動車第一種運転免許 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 普通自動車第一種運転免許(MT限定) 普通自動車第二種運転免許

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

社会福祉法人 加古川はぐるま福祉会

住所

〒675-0002 兵庫県加古川市山手1丁目11番10号

アクセス

JR加古川線 神野駅より車で5分/神姫バス 甲南病院前バス停より徒歩3分

その他情報

・車通勤可 ・無料駐車場あり!

給与

給与

月給 20万2400円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万7400円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万5000円 【諸手当】 ◆調整手当:25,000円 【その他手当】 ◆資格手当:1,000円~2,000円 ※複数の資格をお持ちの方:上限5,000円 ◆時間外勤務手当:全額支給 ※月2時間程度 ◆通勤手当:上限55,000円 【賞与】 ◆年2回 ◆計2.2ヶ月分 【期末一時金】 ◆50,000円~100,000円

勤務時間

長期歓迎 午前 夕方

勤務時間

勤務形態:シフト制 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 08:30~17:30(休憩60分)

休日休暇

育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

◆週休2日制 ◆土日祝休み ※毎月最終土曜日は出勤日です。 ◆年間休日:115~116日 ◆有給休暇:採用月より付与 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◎育休取得率100%! ◆その他特別休暇

社会保険 / 福利厚生

研修あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆社会保険完備 ◆マイカー通勤可(駐車場あり) ◆退職金共済加入 ◆兵庫県社会福祉協議会民間社会福祉事業職員互助会 ◆一般社団法人加古川勤労者福祉サービスセンター「あいわーくかこがわ」 ◆受動喫煙対策:有

職場環境

主婦・主夫歓迎 学歴不問 フリーター歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 経験不問 未経験者歓迎 ノルマなし 知識不要 経験不要

職場環境

1980年4月に通所授産施設としてスタートし、現在「就労継続支援事業B型」と「就労移行支援事業」の多機能型として活動しています。どちらの事業も「大人になったら働く、働いて自分なりの生活を築く」を目標に日々取り組んでいます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

◆ご応募いただきましたら、こちらから確認のご連絡をいたします。 ◆まずは施設見学をしていただき、簡単な作文・面接と選考に進みます。 ◆何か不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先

【電話番号】

0794388728

【メールアドレス】

haguruma@poppy.ocn.ne.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

社会福祉法人加古川はぐるま福祉会

代表者

理事長 髙井敏子

住所

675-0002

兵庫県加古川市山手1丁目11番10号

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

1979年12月

従業員規模

1~49人

ホームページ

http://www.haguruma.ecnet.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力