最終更新日:

2025/04/07

【正社員】自動車用のアクセサリーパーツの加工技術者/溶かして、型にはめて、はい完成!

  • 【正社員】自動車用のアクセサリーパーツの加工技術者/溶かして、型にはめて、はい完成!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 20万円 〜 25万円
  • 東武東上線「つきのわ駅」から徒歩7分
  • 埼玉県比企郡滑川町月輪797-7

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

<この求人のポイント>―――――――― ◎社屋はリニューアルし広くて綺麗! ◎未経験からモノづくりにチャレンジ! ┗ 先輩のほとんどが未経験スタート! ◎土日祝休み&残業少なめ! ◎創業60年の歴史を誇る安定企業! ◎昇給年1回&賞与年2回あり! ◎社員想いの豊富な待遇・福利厚生! ◎腰を据えて長く働ける環境です! <ぜひホームページもご覧ください> ◆企業ホームページ https://www.e-sam.co.jp/ ◆採用ホームページ https://arwrk.net/recruit/k679fhm4xnn1chk ――――――――――――――――――― 金型を用いてプラスチック製の 部品を量産【射出成形作業員】 ――――――――――――――――――― <主な業務について> 簡単に例えると、 色々な形の氷を作る際に 色々な形の金型の容器に水を流して 固まると、いろんな形の氷ができあがりますよね? そのイメージと一緒です! それがプラスチック製品の 製造方法の一つである 「射出成形」による量産工程なんです。 ペレットと呼ばれる プラスチックの材料を溶かし、 設計部門が作製された金型に流し込み、 設計された通りのプラスチック製品が成形されます。 成形機のオペレーターとして 一人もしくはペアで製品を担当します。 また部品ごとに金型が存在するため、 その交換作業も業務となります。 【業務内容】 ■射出成形機のオペレーション作業 ■金型交換 ■二次加工 ■検査 ■生産数管理など <製品の一部をご紹介> ◎LEDアクセサリランプ ◎サイドバイザー ◎フロント(ラジエター)グリル ◎メッキ / 塗装ガーニッシュ など ―――――――――――――――――――  まずはできることからコツコツと! ――――――――――――――――――― 作業自体はとてもシンプルなため 未経験でもチャレンジしやすい仕事です。 ひと通りのことを教えたらあとは丸投げ なんていうことは絶対にありません。 先輩・上司の手厚いサポートを受けながら 「もう大丈夫だ!」と自信がつくまでは 全力でフォローするのでご安心ください。 まずは念願のモノづくりの仕事を 全力で楽しむことからはじめましょう。 好きなことに、ぜひ没頭してください。 ――――――――――――――――――― 60年以上続く、自動車用品業界の老舗企業です。 ――――――――――――――――――― 林化学工業株式会社は、 プラスチック製の自動車用外装部品を 開発・製造している会社です。 生産活動に欠かせない 品質・コスト・納期・開発などの 管理項目だけではなく、 法規制や環境対応の 重要性がますます高まる 自動車用品業界において、 多様化するお客様のニーズに対し、 迅速かつ柔軟に対応できるよう 日々尽力しています。 当社で働いてくださる 社員の皆様に対しては、 福利厚生の充実及び職場環境における 安全衛生面の徹底管理を提供してまいります。

職種

生産技術(鉄鋼/非鉄金属/金属製品) 製造オペレーター/ラインマネージャー(鉄鋼/非鉄金属/金属製品) その他(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)

求める人材

◎学歴不問 ◎業界・職種未経験大歓迎 ◎第二新卒歓迎 ◎ブランクOK ★文系・理系など出身は問いません! <活かせるスキル※必須ではありません> ●Excel、Wordの基本的な操作 ●製造業の経験 <以下のような方を歓迎します> ・子供の頃にミニ四駆やプラモデルを  つくるのが好きだったという方 ・向上心を持って前向きに取り組める方 ・モノづくりに興味・関心がある方 ・心の底からモノづくりが好きという方 ・円滑なコミュニケーションが図れる方 ・モクモクと作業に没頭できる方 ――――――――――――――――――― ①先輩に聞いてみた!社員インタビュー! ――――――――――――――――――― 私自身、子どもの頃はプラモデルに ハマっていて、モノづくりが好きでした。 まさかそれが仕事になるなんて(笑)。 組立図面と呼ばれる書類を見ながら ひとつひとつパートを組み立てていく。 慣れてくると図面を見ただけで 完成形をイメージできるようになります。 まさにプラモデルを大きくした感じ。 少しずつ製品が形になっていく様子を 見ているだけでもワクワクします。 モノづくりって最高!改めて思いました。 ――――――――――――――――――― ②先輩に聞いてみた!社員インタビュー! ――――――――――――――――――― 製造の現場と聞くと、荒い言葉が飛び交い 気難しいベテラン社員が多い印象でした。 それでもモノづくりへの想いが捨てきれず ある程度の覚悟を持って入社したのですが いい意味で予想を大きく裏切られました。 先輩や上司が、とにかく優しく、温かい。 困った時にはすぐに声を掛けてくれますし ミスした時も「次からはこうしてみよう」 「大丈夫!こうしたら間違えないよ」と 怒るどころか優しくアドバイスをくれる。 胸を張って未経験者を応募している点や 定着率がいいのも頷けます。 思い切って転職して本当によかったです。 あなたもぜひ、一緒に働きましょう。

スキル

Microsoft Excel Microsoft Word データ/文字入力 Microsoft PowerPoint 金型 マシニングセンター NC旋盤 射出成形機 包装機 組立機

経験

品質保証 品質管理 普通自動車 機械据付工事 組立工程 組立工程取扱 製品 製品組立 製造職担当 製造部門連携 自動車部品/輸送機器部品 自動車部品/輸送機器部品製造 自動車部品/輸送機器部品品質管理 自動車部品 自動車付属品

資格

自動車検査員

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

林化学工業株式会社 埼玉県比企郡滑川町月輪

住所

埼玉県比企郡滑川町月輪797-7

アクセス

東武東上線「つきのわ駅」から徒歩7分

給与

給与

月給 20万円 〜 25万円 基本給:月給 20万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※年令・経験等考慮の上、優遇致します。

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1週あたり37時間30分 8:00~16:55(休憩70分)

休日休暇

土日祝休み

休日休暇制度

隔週休2日制(日・隔土)祝日 ※当社カレンダーによる <季節ごとの長期休暇> ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆社会保険完備 ◆交通費規定内支給 ◆有給休暇付与(消化率85%以上) ◆慶弔有給休暇付与(規定有) ◆コロナ・インフルエンザ休暇あり(75%支給) ◆雪の日休暇あり(60%支給) ◆制服貸与 ◆車通勤可 ◆従業員駐車場完備 ◆退職金制度有(規定有) ◆業務に必要な資格の取得支援制度有(小型式クレーン、玉掛けなど) ◆定年60歳 再雇用制度有 ◆部署によっては作業服クリーニングは会社負担 ◆希望者には個人ロッカー貸与 ◆従業員が使える電子レンジ・冷蔵庫あり ◆社内に飲料自動販売機設置あり ◆AED設置

職場環境

髪型・髪色自由 学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 経験不問

職場環境

部署の構成は20名。平均年齢47歳。 若手の成長を見守るベテラン社員と、 そんな彼らの背中に憧れる若手社員。 純粋に、いい雰囲気の職場です。 昔ながらの頑固な社員もいませんし、 みんなが助け合い、時に支え合い、 大好きなモノづくりに没頭しています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3~6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

選考プロセス

ここまでお読みいただきありがとうございます。 「応募する」ボタンをご利用いただき、エントリーをお願いします。 エントリー確認後、こちらより折り返しご連絡いたします。 お電話でのエントリーもお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。 ◎勤務開始日相談に応じます! ◎在職中の方もお気軽にご相談ください! <選考プロセス> ◎ご応募 ↓ ◎書類選考 ↓ ◎面接1回 ↓ ◎採用

問い合わせ先

【電話番号】

0493623000

【メールアドレス】

t_mishimagi@e-sam.co.jp

【担当者】

総務採用係

会社情報

会社名

林化学工業株式会社

代表者

代表取締役 三島木達也

住所

355-0813

埼玉県比企郡滑川町月輪797-7

業種 / 許認可番号

自動車・輸送機器メーカー

設立年月

1963年5月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

http://www.e-sam.co.jp

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力