最終更新日:

2025/04/07

【正社員】自動車用のアクセサリーパーツの組立・検査スタッフ/見て触って組み立てる!大きなプラモデルを組み立てる醍醐味!

  • 【正社員】自動車用のアクセサリーパーツの組立・検査スタッフ/見て触って組み立てる!大きなプラモデルを組み立てる醍醐味!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 20万円 〜 25万円
  • 東武東上線「つきのわ駅」から徒歩7分
  • 埼玉県比企郡滑川町月輪797-7

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

<この求人のポイント>―――――――― ◎社屋はリニューアルし広くて綺麗! ◎未経験からモノづくりにチャレンジ! ┗ 先輩のほとんどが未経験スタート! ◎土日祝休み&残業少なめ! ◎創業60年の歴史を誇る安定企業! ◎昇給年1回&賞与年2回あり! ◎社員想いの豊富な待遇・福利厚生! ◎腰を据えて長く働ける環境です! <ぜひホームページもご覧ください> ◆企業ホームページ https://www.e-sam.co.jp/ ◆採用ホームページ https://arwrk.net/recruit/k679fhm4xnn1chk ――――――――――――――――――― 自動車の外装アクセサリーの組立・検査 ――――――――――――――――――― 外装アクセサリーとは 自動車メーカー純正のオプション品の事。 主な製品は下記の通りです。 ◎LEDアクセサリランプ ◎サイドバイザー ◎フロント(ラジエター)グリルなど ――<組立スタッフ> 成形された複数の部品を組み上げて、 一つの製品に仕上げていきます。 プラスチック成形品に 工業用の両面テープを 貼りつける作業や 電動ドライバーを使用して ビスを締めこむ作業などがあります。 出来上がった製品を段ボール箱へ梱包後、 出荷する作業などもあります。 ――<検査スタッフ> 組立作業員が組み立てた 製品を検査します。 外観表面にキズやブツなどがないこと、 製品自体が変形していないこと 又は製品が機能していること (例えばランプが点灯するなど) を確認するお仕事です。 適正により、組立か検査業務か お願いすることになります。 弊社で働く組立作業員・検査員の ほぼ全員が業務未経験者なので安心してください。 コツコツと地味な作業を積み上げらえる方、 子育て中に柔軟に働きたい方や モノづくりに興味がある方などに向いている業務です。 ―――――――――――――――――――  手厚い教育・サポートで成長を後押し ――――――――――――――――――― 検査業務の経験者は、なかなかいません。 むしろ未経験で当たり前。ご安心ください。 入社後には、検査業務をイチから学べる 万全の体制をご用意しています。 会社のことや製品の基礎知識、 検査の目的と手順を学ぶことからスタート。 その後は、先輩が付き添いながら、 検査工程やポイントを丁寧に指導します。 検査に必要な機器・治具の扱い方や、 細かな不良を見分けるコツなども、 じっくり時間を掛けて教えていきます。 疑問に思ったことや不安なことがあれば いつでも相談できる環境なので 遠慮なくどんどん頼ってくださいね! ――――――――――――――――――― 60年以上続く、 自動車用品業界の老舗企業です。 ――――――――――――――――――― 林化学工業株式会社は、 プラスチック製の自動車用外装部品を 開発・製造している会社です。 生産活動に欠かせない 品質・コスト・納期・開発などの 管理項目だけではなく、 法規制や環境対応の 重要性がますます高まる 自動車用品業界において、 多様化するお客様のニーズに対し、 迅速かつ柔軟に対応できるよう 日々尽力しています。 当社で働いてくださる 社員の皆様に対しては、 福利厚生の充実及び職場環境における 安全衛生面の徹底管理を提供してまいります。

職種

製品開発評価/実験/テスト(鉄鋼/非鉄金属/金属製品) 製造オペレーター/ラインマネージャー(鉄鋼/非鉄金属/金属製品) 品質管理(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)

求める人材

◎学歴不問 ◎業界・職種未経験大歓迎 ◎第二新卒歓迎 ◎ブランクOK ★文系・理系など出身は問いません! <活かせるスキル※必須ではありません> ●Excel、Wordの基本的な操作 ●製造業の経験 <以下のような方を歓迎します> ・モノづくりに興味がある方 ・コツコツと地道に作業を続けられる方 ・注意深く物事をチェックできる方 ・細かい作業が苦にならない方 ・物事をじっくり観察するのが得意な方 ・精度や質にこだわりを持てる方 ・自分の仕事が製品の品質に  直結することにやりがいを感じる方 ――――――――――――――――――― ①先輩に聞いてみた!社員インタビュー! ――――――――――――――――――― 検査の仕事は非常にやりがいがあります。 自分たちのチェックが、最終的な製品の 品質を決めるという部分が大きいですね。 検査の過程では、ありとあらゆる視点で 製品をチェックしなければなりません。 設計図面をもとに規格通りの寸法で 製品がつくられているか、 キズやヘコミ・歪みなどがないかなど、 細かな部分まで気を配る必要があります。 最初は大変に感じることもありましたが 目を養っていくうちに、細かな不具合も 見逃さずに見つけられるようになり そのたびに少しずつ自信がつきました。 ――――――――――――――――――― ②先輩に聞いてみた!社員インタビュー! ――――――――――――――――――― 様々な製品(パーツ)を検査するため 同じ仕事をしていても飽きることがなく、 また、新しい製品を検査する時などは 知識をアップデートする必要があるため それがまた面白い部分でもあります。 製品が自分たちのチェックを通過し 無事にお客様のもとへ送られ、 さらにその製品が取り付けられた車が 市場へと出ていくことに 大きな達成感と誇りを感じています。

スキル

Microsoft Excel データ/文字入力 Microsoft Word Microsoft PowerPoint Excel グラフ Zoom Microsoft Outlook Google Spreadsheet 金型 射出成形機 組立機

経験

PC PC/Web データ集計 備品/設備管理 電話対応 インターネット検索 データ/文字入力 データ分析 評価データ分析 製品検査 製造管理 製造職担当 製造部門連携 品質分析 品質保証 品質改善 品質監査 品質検査 品質体制構築 品質保証契約策定

資格

MOS Excel一般 MOS Word一般 ISO9001審査員 ISO9001審査員補 ISO9001主任審査員 QC検定1級 QC検定2級 QC検定3級 QC検定4級 CQE/品質技術管理資格 自動車検査員

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

林化学工業株式会社 埼玉県比企郡滑川町月輪

住所

埼玉県比企郡滑川町月輪797-7

アクセス

東武東上線「つきのわ駅」から徒歩7分

給与

給与

月給 20万円 〜 25万円 基本給:月給 20万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※年令・経験等考慮の上、優遇致します。

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1週あたり37時間30分 8:00~16:55(休憩70分)

休日休暇

土日祝休み

休日休暇制度

隔週休2日制(日・隔土)祝日 ※当社カレンダーによる <季節ごとの長期休暇> ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆社会保険完備 ◆交通費規定内支給 ◆有給休暇付与(消化率85%以上) ◆慶弔有給休暇付与(規定有) ◆コロナ・インフルエンザ休暇あり(75%支給) ◆雪の日休暇あり(60%支給) ◆制服貸与 ◆車通勤可 ◆従業員駐車場完備 ◆退職金制度有(規定有) ◆業務に必要な資格の取得支援制度有(小型式クレーン、玉掛けなど) ◆定年60歳 再雇用制度有 ◆部署によっては作業服クリーニングは会社負担 ◆希望者には個人ロッカー貸与 ◆従業員が使える電子レンジ・冷蔵庫あり ◆社内に飲料自動販売機設置あり ◆AED設置

職場環境

髪型・髪色自由 学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 経験不問

職場環境

部署の構成は38名。平均年齢40歳。 若手の成長を見守るベテラン社員と、 そんな彼らの背中に憧れる若手社員。 純粋に、いい雰囲気の職場です。 昔ながらの頑固な社員もいませんし、 みんなが助け合い、時に支え合い、 大好きなモノづくりに没頭しています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3~6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

選考プロセス

ここまでお読みいただきありがとうございます。 「応募する」ボタンをご利用いただき、エントリーをお願いします。 エントリー確認後、こちらより折り返しご連絡いたします。 お電話でのエントリーもお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。 ◎勤務開始日相談に応じます! ◎在職中の方もお気軽にご相談ください! <選考プロセス> ◎ご応募 ↓ ◎書類選考 ↓ ◎面接1回 ↓ ◎採用

問い合わせ先

【電話番号】

0493623000

【メールアドレス】

t_mishimagi@e-sam.co.jp

【担当者】

総務採用係

会社情報

会社名

林化学工業株式会社

代表者

代表取締役 三島木達也

住所

355-0813

埼玉県比企郡滑川町月輪797-7

業種 / 許認可番号

自動車・輸送機器メーカー

設立年月

1963年5月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

http://www.e-sam.co.jp

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力