最終更新日:

2025/04/06

【正社員】福祉用具の提案営業(福祉用具専門相談員)/土日祝休み!年間休日120日以上/オープニングスタッフ

  • 【正社員】福祉用具の提案営業(福祉用具専門相談員)/土日祝休み!年間休日120日以上/オープニングスタッフの画像1
Item 1 of 5
  • 月給 21万7600円 〜 30万8200円
  • 北長瀬駅、備前西市駅から車で7分
  • 岡山県岡山市北区上中野1丁目19-18-101

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

*採用サイトはこちらです! 私たちのことをしっかり知ってもらえるよう記載していますので、ご覧ください↓ https://arwrk.net/recruit/k0x4z7w53lvahi5 いきなり面接ではなく、見学やカジュアルな面談もできますので、お気軽にご応募ください! 【仕事内容】 ケアマネジャーをはじめとする専門職と協力しながら、ご利用者に最適な福祉用具を選定・提案し、生活をサポートいただきます。 ~~ 具体的には 〜〜 ・ご利用者に最適な福祉用具の選定・提案 ・福祉用具の搬入・引き上げ ・利用計画書やその他申請書類の作成 ・居宅介護支援事業所や病院への営業活動・報告 必要に応じて寝たきりや車椅子に上手く座れない利用者さんに対して、その方が生活する上で叶えたいことに適した"姿勢"の調整も行っていただきます。 福祉用具だけでなく、"ポスチャリング(姿勢作り)アドバイザー"としても専門職と連携しながら対応いただきます。 ※未経験でも大丈夫です、研修でしっかり学べますので、ご安心くださいね。 【1日の流れ(営業Hさんの1日)】 ※勤務時間や内容は個人の裁量によって異なります。 8:30  出勤・事務作業 9:00  事務所を出発し、利用者さん宅へ搬入する福祉用具を倉庫へ取りに行きます。 10:00 利用者さん宅へ福祉用具の搬入。搬入後にきちんと使えているかの動作確認。 11:00 担当者会議。各専門職のサービス提供時の様子を共有します。課題が発生した際には会議の場で発信し、解決策を皆で話し合います。 12:00 休憩 13:30 家屋調査。利用者さん宅へ訪問し、利用者さんが抱えるお悩みに対し、福祉用具や住宅改修などの選定・提案を行います。 14:30 ご逝去された利用者さん宅へ訪問し、福祉用具の引き上げ。 15:30 居宅のケアマネージャーさんへ営業。新商品の案内や担当の利用者さんの状態を報告。 16:00 利用者さん宅へ福祉用具の契約手続き。 17:00 事務所へ帰社。申請書類の作成や翌日の準備。 17:30 退社(お疲れ様でした) 【福祉用具専門相談員としてでやりがいを感じたこと(営業Tさんより)】 福祉用具はモノにヒトを合わせるのではなく、ヒトにモノを合わせることが重要です。ベッドに寝たきりで車椅子に座ることもできなかった利用者さんが、各職種と連携しながら本人にあった車椅子を提案・導入することで車椅子に座ることができ、生活範囲が拡大したことは大きな喜びになりました。 【一緒に働く方へメッセージ(営業Tさんより】 当社は岡山県内一の"個性派集団"だと思っています。個性派というのは自己主張が強い、変わっているという意味では決してありません。"自分らしく"個性を発揮しながら仕事をしている社員ばかりであることが当社の特徴です。"自分らしく"働くためには、もちろん日々の自己研鑽が欠かせませんが、その分利用者さんや患者さんに提供できる価値も大きく、やりがいや喜びにも繋がると感じます。 是非私たちと一緒に"自分らしく"個性を発揮して働きませんか? 〜〜 入社後について 〜〜 入社後は社内研修やOJ Tによる現場同行を行いながら、介護保険制度や福祉用具の知識、業務の流れを覚えていただきます。経験値や業務理解の進捗にもよりますが、3〜6ヶ月後に独り立ちを目指して研修を進めていきます。もちろん上記の研修の他、営業スタッフ全員参加の実務研修会(1回/週)や、セミナーなども行なっているため、業務と並行しながらスキルアップを図る機会も設けています。 ▼EN株式会社について▼ "いきるを知るケア"の理念のもと、利用者さんや患者さんに対し、福祉用具のレンタル・販売、住宅改修を行なっています。 最大の強みは利用者さんや患者さんが"したいことを諦めなくていい"ように車椅子シーティングやポジショニングを通じて姿勢づくりもご提供している点です。福祉用具に無理やり利用者さんの姿勢を調整するのではなく、利用者さんに適した福祉用具による姿勢づくりが行えるため、利用者さん・患者さんの"したいこと"の実現に繋げられます。 現在は福祉用具事業の他に、通所介護事業、リクルート支援事業も行なっており、医療・介護業界で事業を拡大しております。 超高齢化社会により業界ニーズは益々増していくでしょう。既存事業の他にも事業展開を行い、業界や現場で活躍する専門職、そして利用者さん、患者さんに貢献してまいります。 //////////////////////////////////////// <"働き方は個人の裁量で"> 働く社員には"自分らしく働く"ことを大切にしてほしいと願っています。自分で考え、自分で行動し、成果を出す。そのためにも、会社としては個々の自主性を尊重しています。 会社に出社することが義務ではないため、直行直帰、自宅やカフェで事務処理をする、など自分で決めて働けるので、会社による制限がないのが特徴です。 ※週に一度の朝礼&研修会のみ出社する必要があります。 //////////////////////////////////////// <専門性を身につけられる> 当社は1000人以上の車椅子姿勢を調整した車椅子シーティングエンジニアや、岡山県内でポジショニングセミナーを実施する講師が在籍しています。そのため、姿勢づくりにおける専門的知識や実務経験を学ぶことができ、他社にはない"姿勢づくり"のスキルを身につけることができます。 //////////////////////////////////////// <仕事に真面目、遊びに全力> 営業スタッフは20代〜40代のメンバーで構成されており、比較的若い年齢が活躍しているのが特徴です。仕事に真面目で、遊ぶ時は全力。 2024年の夏にはフィジーク大会に出場する当社代表の応援を兼ねて、愛媛県に社員旅行にもいきました。 何事も全力で取り組むからこそ、社内の風通しも良くコミュニケーションも活発です。 //////////////////////////////////////// <年間休日120日以上!プライベートの時間も大切に> 当社は「土日祝日休み」「夏季・年末年始休暇」「有給休暇」など充実した休暇制度があります。有給などを利用して長期休暇を取得することも可能です。昨年海外旅行に行った社員もいます。 //////////////////////////////////////// //////////////////////////////////////// <電話でのお問い合わせ> 086-250-2555(採用担当:岩田)まで お問い合わせください。 ////////////////////////////////////////

職種

その他営業 その他福祉/介護

求める人材

・福祉用具専門相談員指定講習修了 ※入社までに福祉用具専門相談員指定講習を修了いただきます。受講期間:6〜8日 ・普通自動車運転免許取得者 ・仕事を頑張って自己実現したい方歓迎 (将来独立したい、管理職になってマネジメントをしたい、スポーツの大会で優勝したい、お金を稼いで海外旅行したい、などなんでも構いません。何かしらの夢や希望を叶えたい方を当社は応援します)

スキル

Microsoft Word Microsoft Excel Microsoft PowerPoint

資格

福祉用具専門相談員 普通自動車第一種運転免許 介護福祉士 社会福祉士 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 柔道整復師 介護福祉士実務者研修 介護支援専門員 介護職員初任者研修

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

EN株式会社 ENテクノサービス

住所

岡山県岡山市北区上中野1丁目19-18-101

アクセス

北長瀬駅、備前西市駅から車で7分

給与

高収入 賞与あり 固定給25万円以上 固定給35万円以上

給与

月給 21万7600円 〜 30万8200円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万2600円 〜 13万3200円 【月給】 217,600円〜308,200円 (内訳) ・基本給:175,000円 ・職能手当:5,000円〜70,000円 ・資格手当:5,000円(福祉用具専門相談員)       5,000円(福祉住環境コーディネーター2級以上) ・固定残業代(25〜30h):32,600円〜53,200円 ・賞与:年3回

給与例

【未経験者の一例】※経歴や経験によって変動あり 年収:3,400,000円 (内訳) ・基本給:175,000円 ・職務手当:25,000円 ・資格手当:5,000円(福祉用具専門相談員) ・固定残業代:32,600円 ・賞与:年3回 【経験者の一例】※経歴や経験によって変動あり 年収:4,200,000円 (内訳) ・基本給:175,000円 ・職務手当:60,000円 ・資格手当:5,000円(福祉用具専門相談員)       5,000円(福祉住環境コーディネーター2級以上) ・固定残業代:53,200円 ・賞与:年3回

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 時短勤務あり

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 勤務時間:8:30〜17:30(休憩60分) 時間外労働:有(平均15〜20時間/月)

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

休日:土日祝日休み(年間休日120日以上) 長期休暇: ・年末年始休暇(12/30〜1/3) ・夏季休暇(8/13〜8/15) ・有給休暇 ※入社6ヶ月後に10日付与

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 副業・WワークOK 資格取得支援あり インセンティブあり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・通勤交通費支給(上限:20,000円) ・車通勤可 ・直行・直帰可 ・社用携帯・タブレット貸与                                     ・コーヒー、プロテイン飲み放題                                   ・冷蔵庫、レンジ使用可

職場環境

服装自由 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問

職場環境

20代〜40代が活躍しており、営業4名、事務3名の人員構成で、代表も30代と若い人材が活躍する職場です。 自分の考えや意見といった個性を尊重する社風で、個人の成長が組織を大きくするという考えを大切にしています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 事務所の外に喫煙スペース設置

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

友達と応募OK 職場見学可

採用予定人数

4人

選考プロセス

①書類選考 ↓ ②カジュアル面談・見学(希望により) ↓ ③一次面接(集団) ↓ ④最終面接(集団) ※選考段階で営業同行を実施する場合あり 職場の雰囲気や業務の様子を少しでも知っていただければと思いますので、 面談や営業同行など希望があれば仰ってくださいね!

問い合わせ先

【電話番号】

0862502555

【メールアドレス】

iwata@en-three.jp

【担当者】

岩田 成矢

会社情報

会社名

EN株式会社

代表者

代表取締役 深見宗太郎

住所

702-8021

岡山県岡山市南区福田227-9

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

2024年4月

従業員規模

1~49人

売上規模

1億円以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力