最終更新日:
2025/08/01【インターンシップ&キャリア】【秋以降開催】食品会社を知る!オリジナルセミナー
- フルリモート
- 2025年10月、2025年11月、2025年12月、2026年1月に1日
- 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2026年1月1日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
■プログラム内容
今回のオンラインオープンカンパニーは、短時間でギュッと食品業界と宮城製粉の魅力がわかるライトな内容です。
まずは、気軽に参加してみてください!
1.
サクッとわかる!食品業界と宮城製粉
食品業界の基本と、私たち宮城製粉が「日々の食卓を彩るユニークな食品」をどのように生み出しているのかを、
分かりやすくコンパクトにご紹介します。人気商品の裏側も知れるかも!?
2.
先輩社員の座談会:
実際に働く先輩社員がやりがいや会社の雰囲気などをお話しします!
入社後のギャップ、仕事のやりがい、会社の雰囲気、就活のコツまで、気になることは何でも聞いてみてください。チャットでの質問も大歓迎です!
■こんな人にオススメ
・自宅から気軽に食品業界のことを知りたい!
・短い時間で会社の雰囲気や先輩社員のリアルな話を聞いてみたい!
・就職活動の第一歩として、まずはオンラインで情報収集を始めたい!
・宮城製粉ってどんな会社?どんな食品を扱っているの?
・今後の1 day 仕事体験に参加してみたいけど、まずはオンラインで気軽に雰囲気を知りたい!
■開催日時
秋以降開催
※時間は改めてご案内いたします。
オンライン開催なので、ご自宅や大学からお気軽にご参加いただけます!
ぜひお気軽にエントリーお待ちしております!
求める人材
事業への興味
食生活・食育に関わりたい
好みのワークスタイル
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
商品・サービスを製作したい
チームを統率したい
会社に求める文化
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬・交通費はございません。
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2026年1月1日
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に専門学校・短大・高専・大学・大学院を卒業見込みの学生 2028年3月に専門学校・短大・高専・大学・大学院を卒業見込みの学生 ※全学部・学科対象です。
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 後ほど、予約画面をriksakよりお送りいたします。
問い合わせ先
【電話番号】
0223231308【メールアドレス】
k-miura@miyagiseifun.jp【担当者】
三浦香織
会社情報
会社名
- 宮城製粉株式会社
代表者
- 代表取締役社長 後藤 浩一
住所
989-2324
宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋字堂田42番11
業種 / 許認可番号
- 食品・飲料メーカー
従業員規模
- 250~499人