最終更新日:

2025/07/16

【正社員】特別養護老人ホームの介護職員/未経験・無資格歓迎!/40代男性活躍中の介護職員・スタッフ

  • 【正社員】特別養護老人ホームの介護職員/未経験・無資格歓迎!/40代男性活躍中の介護職員・スタッフの画像1
Item 1 of 5
  • 月給 18万9738円 〜 29万6137円
  • JR鷲津駅から徒歩20分
  • 静岡県湖西市新居町中之郷3636番地21

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

今まで色んな仕事を転々としてきたけど、どうにも続かない・・・。 そんな風に感じていませんか? 安心してください。仕事が続かないのは働いてきた職場が単にあなたに単に合っていなかった、それだけです。 【人間の悩みの9割は対人関係】 人間の悩みの9割は対人関係と言われているため、興味のある仕事や稼げる仕事など給料や仕事内容よりも「居心地の良い職場なのか?」「社員のことを考えた職場環境なのか?」といった ・人間関係 ・働きやすさ があなたに適した職場なのかの判断が一番大切です。 弊社のお仕事は、介護施設(特別養護老人ホーム)で高齢の利用者様の生活全般のお世話をする介護職員・スタッフです。 《高い給料ではありません。かっこいい仕事でもありません》 正直にお話しすると、年収700万円や800万円といった高い給料をお支払いすることはできません。 なぜなら、介護保険料と呼ばれる公費が介護施設(特別養護老人ホーム等)の売上となり、その金額は規模別に最大値が定められているからです。 本来なら、働いてくれている介護職員・スタッフに最大限還元したいですが、社会構造上、弊社の努力ではどうすることもできません。 上記は、弊社としても凄く歯がゆい問題です。 《高いお給料は社会構造上不可能なので、それ以外で還元する取り組みに全力を注いでいます》 だからこそ、お給料以外の部分だけは、働く皆様に最大限還元できるよう ・人間関係 ・働きやすさ への取り組みをこれまでも、そしてこれからも継続していきます。 なが〜く働ける職場を求めているのであれば、弊社の職場環境は非常にあっているはずです。 1から丁寧な研修やOJTを通して、じっくり学び、経験しながら一人前の介護職員・スタッフに成長してもらいたいと考えているため、未経験(無資格)の方を積極的に採用しています。 男女比が4:6と男性が比較的多く、さらに未経験無資格の独身男性(40代以上)の介護職員・スタッフも多く活躍しています。 <アピールポイント> ✅ポイント1:愚痴や悩みをぶっちゃけられるメンター制度と配属グループが合わなくても、別グループへの移動可能 ■愚痴や悩みをぶっちゃけられるメンター制度 人間関係で悩む最大の要因は、仕事仲間の中で相談できる相手がいないことです。 直属の上司に対して、疑問や改善点、愚痴などをストレートに伝えることは難しい。というよりも、普通できませんよね? そこで、弊社では配属先以外の全く別部署の先輩職員を相談役として配置しています。 仕事上で関わりがない第三者であるため、気兼ねなく・ざっくばらんに相談できると、働く介護職員・スタッフから、とても評判が高い制度となっています。 ■配属グループが合わなくても、別グループへの移動可能 職場内が良好な人間関係となるように、全力を尽くしていますが、それでも意見や相性の合わないスタッフと働く可能性は少なからず存在します。 気持ちよく働けるように、意見をこまめに聞き取りながら、対応策を講じていきますが、色々尽くした結果でも、同配属グループ内で人間関係の改善が見られず、ご本人が希望する場合は、別グループへの移動も可能です。 ※10名程度の高齢利用者様を介護職員・スタッフ人数人で対応しており、配属グループが複数あります。 ✅ポイント2:年間休日120日なので、休みもしっかりとれる 働きやすさにおいて、大きなポイントとなる休日日数だと考えています。 介護業界における年間休日日数は、平均100-105日程度と言われています。 弊社は、グループで働く介護職員・スタッフ数は、ギリギリで回せる人数ではなく、もしものことがあっても柔軟に対応できるように、ゆとりを持った人数に設定しています。 そのため、休日数も年間120日、さらに有給休暇も平均12日と、介護業界内ではお休みが多い介護施設だと自信を持ってお伝えします。 ✅ポイント3:未経験・無資格から介護福祉士取得までを会社がバックアップ 弊社は特別養護老人ホームの介護施設であるため、働いていくキャリアの中で、国家資格である介護福祉士を取得して、スキルアップをして欲しいと考えています。 そのため、介護福祉士の資格取得に必要となる受験対策講座を無料で開催しています。さらに、介護福祉士の資格取得に必要となる介護福祉士実務者研修も社内で実施しています。 資格取得を後押ししている介護施設等は全国探しても少なく、国家資格を取得できれば、手に職つけられ、今後一生困ることはないので、おすすめです。 ✅ポイント4:コスパ最強!ゲキヤス、ゲキモリの社食あり 介護施設のご利用者様に提供している食事を介護職員・スタッフも社食(395円)として食べられます。 395円なので、昼食代の節約になるだけでなく、管理栄養士が考えたバランスの良い献立なので、健康的です。 しかも、白ご飯はおかわり無料なため、マンガ盛りにしてガッツリ食べるワンパク男性介護職員・スタッフばかりです(笑)。 また、「同じ釜の飯」を食べることで、介護施設ご利用者様との会話を広げることもできる意味もあり、あえて同じものを食べられる環境をご用意しています。 ✅ポイント5:お試しでのカジュアル入社もOK 弊社の介護施設で働くことで、居心地の良さを感じられるかどうかは、最終的には働いてみないとわかりません。 そこで、働けるか不安な人で希望される場合は、お試しでのカジュアル入社(3ヶ月)もOKです。 3ヶ月間働いてみて、実際に続けていけそうなのか判断してもらって構いません。 上記を実施するのは、働いてみてもらえれば、弊社の居心地の良さを実感していただける自信を持っているからです。 気軽な気持ちからのスタートで構いませんので、ぜひご応募お待ちしております。

特徴

立ち仕事が多い 室内の仕事が多い 固定の勤務地で働く

職種

介護福祉士 ケースワーカー その他福祉/介護

求める人材

《歓迎要件》 ●これまで色々と職を転々としていたが、居心地の良い職場で長く働きたいとの想いを持つ方 ●未経験・無資格大歓迎! ●高齢者とのお話しなどが好きな方 年齢の条件と理由:あり(60歳未満(定年のため))

スキル

データ/文字入力 Microsoft Word Microsoft Excel

経験

デイサービス 訪問介護 グループホーム 有料老人ホーム 食事介助 特別養護老人ホーム 入浴介助 地域連携 家族連携 おむつ交換

資格

介護福祉士 ホームヘルパー 介護職員初任者研修 介護福祉士実務者研修 介護職員基礎研修

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

特別養護老人ホーム恵翔苑

住所

〒431-0301 静岡県湖西市新居町中之郷3636番地21

アクセス

JR鷲津駅から徒歩20分

給与

給与

月給 18万9738円 〜 29万6137円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 15万4600円 〜 25万7900円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万5138円 〜 3万8237円 ▼給与に含まれる一律手当内訳▼ ・調整手当 4,638円~7,737円 ・処遇改善手当 30,500円 ▼別途支給される手当▼ ・夜勤手当 1,900円~3,200円/回  ・資格手当 6,000円(介護福祉士) ・家族手当 10,000円(配偶者)       8,000円/人(子) ・交通費規定支給 ■昇給有/年1回(3月) ■業績手当有/年2回(平均4ヶ月)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 下記時間帯での交代勤務 ※休憩あり (1)6:30~15:30(休憩60分) (2)12:30~21:30(休憩60分) (3)21:30~6:30(休憩60分) ※育児、介護時短勤務制度あり

休日休暇

休日休暇制度

・平均月10日/シフト制 ※希望休月2日程度 ・有給休暇(12日付与のうち7日間は夏休・冬休) ・育児、介護休業制度 ・慶弔休暇 【年間休日120日前後(年度により変動あり】

社会保険 / 福利厚生

託児所あり 交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・永年勤続表彰制度(10年以上) ・退職金加入制度(1年以上) ・慶弔金制度 ・会員制リゾート施設の利用 ・資格取得支援制度 ・懇親会 ・各種レクリレーション(ボウリング大会等) ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・制服貸与(上下) ・階層別研修 ・専門職別研修 ・再雇用制度 ・法人内託児所(豊川市牛久保町)

職場環境

学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり 経験不問 未経験者歓迎 ノルマなし 知識不要 経験不要

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

1人

選考プロセス

応募後、一度採用担当者からご連絡させていただきます。 ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。 面接日・勤務開始日はご相談に応じます。 ※いきなり面接ではなく、まずは「施設の雰囲気を見たい」「話を聞いてみたい」という方は、お気軽に職場見学にお越しください! まずは「応募画面」よりご連絡ください。 【選考の流れ】 ご応募→面接→内定・入社

問い合わせ先

【電話番号】

0533756370

【メールアドレス】

juhoukai-jinji@blue.ocn.ne.jp

会社情報

会社名

社会福祉法人寿宝会

代表者

理事長 長木輝行

住所

441-0316

愛知県豊川市御津町赤根山田12番地

業種 / 許認可番号

看護・介護
その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

従業員規模

750~999人

売上規模

1億円以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力