最終更新日:
2025/08/26NEW
【インターンシップ&キャリア】新規事業PJT|必ず“ガクチカ“になる挑戦型プログラム
- 株式会社ジェイオーダー 埼玉オフィス
- 随時開催 5日~10日
- 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年9月19日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
\新規事業プロジェクトメンバー募集/
こんにちは!
今回の募集を担当する東山です。
弊社の制度の一つ
新規事業アイデアコンテスト
『N1(エヌワン)グランプリ』では、
年に1度、入社1年目から誰でも
新規事業のアイデアを提案できます。
毎年10~20案が集まり、その中から
予選を勝ち抜いた4案が、
10月の決勝戦に進みます。
実は私もそのうちの一人で、
シニア人材紹介のアイデアを提案し、
見事予選を通過!
現在、10月20日に京都で開催される
グランプリの決勝に向けて事業の
ブラッシュアップを進めています。
今回は、その決勝進出企画を
一緒に育てるプログラムです。
______________
✅ 募集内容
高齢者の雇用支援をテーマにした
「シニア人材紹介」サービスの
立ち上げプロジェクト。
市場調査、競合分析、ヒアリング、
企画検討、プレゼン資料作成などを
一緒に考えていただきます。
______________
✅活動期間
〜2025年10月20日
(グランプリ当日まで)
______________
✅ 活動頻度
実施スケジュール(予定)
全6回、1回あたり約3時間
※隔週1回実施(13:00以降を予定)
※日程は参加者と調整のうえ柔軟に対応
①【WEB:自己紹介・企画の目的共有】
はじめましての顔合わせ。
チームで目指すゴールを共有します!
②【WEB:企画のブラッシュアップ】
みんなの意見で企画を深めていきます。
③【オフライン:取材企業へのアポ取り】
実際の企業と関わるリアルな体験。
社会人とのやりとりも経験!
④【オフライン:企業取材の実施】
現場に足を運び、リアルな声をヒアリング。
企業の採用担当者だけでなく、現場で
働くシニアの方々に直接インタビュー。
「なぜ働くのか?」
「どんな不安があるのか?」
など、リアルな声を集めます。
⑤【オフライン:プレゼン資料の最終調整】
チームで完成度を高め、
優勝に向けて本番さながらの練習!
⑥2025年10月20日(月)
<グランプリ決勝>京都のホテルで開催!
一緒に登壇して優勝目指しプレゼン発表!
______________
✅対象者
企画や新規事業に興味のある方、
社会課題の解決に関心のある方
______________
✅ このプログラムで得られるもの
・社会課題をビジネスで解決する実践経験
・“ゼロから事業を立ち上げる”経験
・チームで試行錯誤し、成果を出す経験
・プレゼン力と伝える技術を磨ける発表機会
・「就活で語れる」では終わらない、
“カタチにする”挑戦
このプログラムでは、少子高齢化や
人手不足といった社会課題に対し、
ビジネスの力で解決策を生み出す
実践経験ができます。
2〜3人の学生チームで、
企画立案からプレゼン準備までを担当し、
10月実施の社内イベントの決勝で発表します。
ただの発表で終わらず、
企画力・伝える力・協働力が
自然と身につきます。
社会を動かす提案を、一緒に作り上げませんか?
______________
✅ 開催場所
株式会社ジェイオーダー埼玉オフィス
大宮駅から徒歩8分
※10月20日(月)に行う
決勝戦は京都府で開催予定です。
______________
●この事業の将来性に関して
現在、日本では多くの業界で人手不足が
深刻化しており、特に若手人材の
確保が難しい介護・清掃・小売などでは、
シニアの方々の活躍がますます
重要になっています。
一方で、「まだ働きたい」
「社会とつながりたい」と考える
シニアの方々は増加しており、
年金に不安を抱える方や、
健康維持のために働き続けたい
など状況は様々です。
こうした状況の中、
シニアの方々と企業をつなぐ
人材紹介サービスは、超高齢社会の
日本において大きな可能性を秘めています。
企業の人手不足を補いながら、
シニアの方々の生きがいや
収入の確保にもつながる、
社会的意義のある取り組みです。
今後ますます必要とされる
分野であり、今から立ち上げる
価値のあるテーマだと考えています。
求める人材
事業への興味
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
多様な職種の人と関われる
明確な目標を追いかける
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
新規事業を立ち上げたい
経営に近い仕事がしたい
採用・育成に関わりたい
会社に求める文化
情熱を持って仕事に取り組む
開催地
開催地
- 株式会社ジェイオーダー 埼玉オフィス
住所
埼玉県さいたま市大宮区宮町2-65 小山第一ビル4F
アクセス
- 大宮駅東口から徒歩8分
報酬・交通費
報酬・交通費
- なし ※京都までの交通費・宿泊費は支給
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年9月19日
応募資格
- 2027年3月卒業予定の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校の学生 2028年3月卒業予定の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校の学生
選考プロセス
- まずはリクナビからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方へ、 担当者より詳細をご連絡いたします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
josaiyou@order.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社ジェイオーダー
代表者
- 代表取締役 田中一成
住所
530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル30F
業種 / 許認可番号
- 経営コンサルティング人事コンサルティング広告・宣伝
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://recruit.jorder.jp/