最終更新日:

2025/06/05

【正社員】大阪本社ではたらく人材業界のバックオフィスstaff/未経験OK!土日祝休み!9連休あり!服装・髪型・ネイル自由✨

  • 【正社員】大阪本社ではたらく人材業界のバックオフィスstaff/未経験OK!土日祝休み!9連休あり!服装・髪型・ネイル自由✨の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 23万1000円 〜
  • ■大阪 JR「北新地」/地下鉄「東梅田」徒歩1分 ■ JR「大阪」/阪急・阪神「大阪梅田」徒歩8分
  • 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル30F

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

◆ 事務職×採用支援!「人」を支える バックオフィススタッフを大大大募集! 「事務ってルーティンばかりじゃないの?」 いえいえ、ジェイオーダーの事務はちょっと違います。 営業とタッグを組んで、企業の採用活動をサポートする、 “データ×クリエイティブ”な仕事なんです。 ◆ この仕事でできること・身につくこと ✅ 未経験から、採用まわりのプロに! ✅ 組織の“立ち上げ期”にも関われる! ✅ データ分析・広告企画・レポート作成  まで幅広く経験できる! ✅ 頼られる実感あり!やりがいバツグン! ✅ ネイルOK・髪色自由・服装自由!  自分らしく働ける♪ ◆ 具体的にどんなことをするの? 営業メンバーが企業へ提案するための“情報とアイデア”を集めて届けるのが、あなたの役目! ・応募数や面接数などのデータ管理 ・応募者の傾向や面接官の評価ポイント  などの定性情報の分析 ・採用活動の振り返りレポートを作成 ・求人広告の企画・制作にも参加! 数字だけじゃなく、人の動きや感情まで見えるのがこの仕事の面白さ! 「どうすれば、もっといい採用ができるか?」をチームで考え、動いていきます。 ◆「事務の経験がなくて不安…」  そんなあなたも大丈夫! ・PCの基本操作ができればOK! ・前職:飲食・アパレル・コールセンター  など、未経験スタートの先輩が多数! ・もちろん、事務経験がある方も大歓迎! ◆ こんな方にピッタリ! ◎ “支える仕事”にやりがいを感じる ◎ 柔軟に・幅広く動くのが好き ◎ 自分のアイデアを活かしたい ◎ 社会の役に立つ実感を持って働きたい ◎ これからのキャリアに「専門性」がほしい ================ この仕事で身につくのは? ================ デザイン、ライティング、編集 企画、といった、あなたの 「クリエイティブな志向」や 「人を動かすことへの興味」を 活かすために必要なことを 身につけることができます。 ●どんな?を繰り返し企画力を鍛える クライアントの「課題解決」 これが、私たちの商品です。 それらの課題を整理し解決するには、 教科書やマニュアルに載っているような 唯一絶対の解決方法はありません。 この企業様はどんな企業様で、 どんなお困りごとを抱えているのか? どんな人材を採用することが この企業の課題解決につながるのか? その人材を採用するには どんな採用プロモーションが適切なのか? これらを考え答えを出し続ける中で、 決して自己満足ではなく、 プロとして人を動かす企画をつくる力を 習得してください。 ●顧客に継続的に支持を得る  コミュニケーションスキル 経営者様から採用担当者様まで様々な 方とやり取りすることがあります。 ・一代で会社を大きくされた創業者様 ・経験や知識も豊富な敏腕マネージャー様 ・自社のことが大好きな人事担当者様 ・自分と同年代で頑張っている現場担当者様 など、色々な方の想いや 観点を知ることができます。 お客様に自分のことを知って頂き、 自分の企画コンテンツを評価頂き、 継続的に支持を得る。 そのために必要な コミュニケーションスキルを 習得してください。   ●世の中のビジネスモデルを学ぶ 弊社は、顧客を特定業界に絞りません。 採用を必要とする全ての 企業、法人、お店がお客様です。 飲食、アパレル、スーパー、機械メーカー、 IT、人材派遣会社、NPO法人、官公庁 etc あらゆる業界のビジネスモデルを 知ることができます。 ================ 未経験から活躍できる? ================ ●経験者は0名 小説の執筆なら時間を忘れて没頭できる。 でも「作品」やライティングだけで 就職することはできなかった。  前職の経験からフリーランスを目指して 記事作成やWEBデザインを学んだけれど、 そんなに甘くなかった。 こういった過去を持つ メンバーが実際に活躍中です。 他にも、 ・ショールームにて接客・販売 ・保育士 ・某カフェチェーンで店長 ・スポーツ店舗で販売 ・サッカー教室のコーチ ・ピザ屋と引っ越し屋のかけもち ・騎手見習い など、メンバーの経歴は様々。 いずれにしても、 「自分らしくキャリアを磨きたい」 「そのために今、挑戦をしたい」 そんな想いで日々奮闘しています。 =============== ●日々進化する育成プログラム 必要なスキル習得のため 7つのプロセス39の手順に整理した 育成プログラムがあり、 新入社員の声をもとに 更新され続けています。 ・知識を得るための動画学習 ・習得するためのロールプレイング ・先輩との同行やフォロー などを通じて、 スキルを磨いてください。 ================ ジェイオーダーってどんな会社? ================ 「自分たちのチームは自分たちでつくる」 ことを大切にしているチーム(会社)です。 ●意見を出しあい、話し合う 思ったことや考えたことなど、 ひとりひとりの「意見」が ジェイオーダーを創りますし、 その方が気持ちよく働くことができます。 例えば「the MONK(ザ・モンク)」。 2週に1回開催される、 社内改善ミーティングです。 「代案のある文句を言おう」をルールに、 「今のウチはここがよくない!」といった 不満や提案を、年次や役職関係なく、 自由に話しあっています。 ●「やりたい」がスグに「挑戦」に変わる 例えば「 N1グランプリ」。 年に1度開催される、 新規ビジネスのアイデアコンテストです。 入社1年目から誰でも参加でき、 毎年10〜20のアイデアが集まります。 予選で3案に絞られ、決勝までの半年間、 チームでブラッシュアップ。 優勝アイデアは事業化を目指します。 その他にも、 社内の業務改善プロジェクト、 自社の採用活動、 イベントなど、 様々な取り組みが日々実施されていますが、 ほぼ100%立候補制です。 あなたのアイデアを発揮して、 「やらされている」ではなく 「やってみたい!」で動くことができます。 ●チームへの貢献の仕方が自在 チームを創る上では、 目標達成や売上実績など以外にも、 様々な貢献の仕方があると考えています。 例えば、 ・挨拶で場を明るくする、 ・誰がやるとも決まっていない  雑務を率先して行う、 ・相手の成長のため  耳の痛いフィードバックをする、 ・自社の採用活動で座談会や面接を行う  など、 見えにくい貢献も、 称賛され評価されるチームです。 ================ 社内の雰囲気は? ================ ●社長を「社長」とは呼びません たまに苗字をド忘れするくらい(苦笑)、 年次役職関係なく、お互いにニックネームや 下の名前で呼び合う仲です。 色々なキャラの先輩がいますよ。 ●メリハリの中に笑い声あり 普段は集中してお客様や業務に臨みますが、 社内ミーティングや面談、休憩時間などは ワイワイ笑い声が聞こえてきます。 皆で集まってのランチ会も不定期で開催中。 ●社内にBarつくっちゃいました 語りだしたらとまらない。 聴きだしたらとまらない。 業務が終わった後に、 まだまだ話足りない場合は、 皆で創った社内Barで語り明かします。

職種

商品企画 採用人事 一般事務

求める人材

●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー● 未経験歓迎☆「やってみたい」が いちばんの応募資格です。 ●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー● ◆ 何もなくても、熱意があればOK! 前職も知識もバラバラな私たちに共通しているのは、「自分の手で何かをつくりたい」という気持ち。 はじめての挑戦でも大歓迎。大事なのは、“できるか”より“やってみたいか”です。 ◆ 一緒に笑って、一緒に悩んで。 この仕事は、チームで進めるプロジェクトがほとんど。 だからこそ、喜びや悩みを分かち合いながら進めることを楽しめる方にぴったりです。 ◆ 「もっと良くしたい」気持ち、大歓迎! 改善提案やアイデア出しは、社歴や年齢に関係なく大歓迎。 小さな気づきが、会社を変える力になる――そんな風に信じて、誰でもどんどん意見を出せる空気があります。 ◆ ポジティブマインドが、チームの原動力! スキルよりも、明るく前向きな姿勢が周りを元気にします。 あなたの笑顔や一言が、チームの空気をぐっと軽くするかもしれません。 ◎ ジェイオーダーに、“キャラ被り”はいません。 私たちのチームは、まるでピースの形がバラバラなパズル。 でも、一人ひとりの“違い”が重なり合って、最高の一枚をつくっています。 全員が自分の意見を持っていて、ときにはぶつかり合うことも。 でもそれは、本気で考えているから。お互いをリスペクトしながら話し合う風土があるからこそ、前に進んでいけるんです。 「似たタイプの人材が揃っていないこと」が、私たちの強み。 あなたの個性も、きっとチームに新しい風を吹かせてくれます。 たとえば、こんな前職の先輩がいます。 ・コーヒーショップの店長 ・保育士 ・美容サロンスタッフ ・騎手見習い ・スポーツスクールコーチ あなたの“これまで”は関係ありません。 これからどうなりたいか。 そこに、私たちは本気で向き合います。 ●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●     ~先輩STORY~   飲食業界から未経験で転職。 「やらされる」から「自らつくる」へ ●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー● 「このままで、20代が終わっていいのか――?」 コーヒーの香りに包まれながら働く日々。 大手カフェチェーンで店長をしていた私は、表面的には忙しくも充実した毎日を過ごしていました。 でも、心の奥にはずっと、言葉にできないモヤモヤがくすぶっていたんです。 なんとなく抱える将来への不安。変わりたい気持ち。 でも、何をどう変えればいいのか、分からないまま時間だけが過ぎていく――。 そんなある日、ふと参加したのがジェイオーダーのWeb説明会。 『ここだ』。 なぜか、根拠のない確信がありました。 選考が進むにつれて、その直感はどんどん現実味を帯びていき、私はついに、ジェイオーダーの一員として新しいキャリアを踏み出しました。 入社してまず驚いたのは、「やりたい」が挑戦に変わるスピード感。 ジェイオーダーには、年齢や経験に関係なく、 **意思さえあれば何でも挑戦できる環境**が整っていました。 そして何より感動したのが、周囲の人たち。 先輩たちは、誰もが自分の仕事に誇りを持ち、本気で会社をより良くしようと動いています。 愚痴や遠慮ではなく、「どうすればもっと良くなるか」を考え、行動できる人たちばかりなんです。 かつての私は、 「会社を変える」なんて考えたこともありませんでした。 でも今は、仲間とともに会社を創っているという実感があります。 現在は、会社の拡大フェーズの真っ只中。 正直、想像以上に大変です(笑)。 でも、それ以上に、毎日が新しい学びと成長の連続で、ワクワクする気持ちの方が大きい。 これからは、東京、横浜と事業をさらに広げていく予定です。 私自身も、いつかは自分の拠点を持ち、経営というフィールドにも挑戦していきたい。 それが今の大きな目標です。 もしあなたが今、 「今の自分を変えたい」 「もっとワクワクする毎日を送りたい」 「自分の可能性に挑戦してみたい」 そう思っているなら、ジェイオーダーはきっと、あなたの挑戦を全力で応援してくれる場所です。 私たちと一緒に、未来をつくっていきましょう! ●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●    理念&代表メッセージ ●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●          あえて、あおく。 「傷つくことを怖れて逃げた自分」 「傷つきながらも挑み続けた自分」 未来の自分はどちらを誇らしく思うだろうか。 無難な人生は楽かもしれないけれど 心の底から楽しむことはできない。 壁を目の前にしてニヤリと笑い 立ち向かう挑戦者でありたい。 さあ、バカみたいに青くさく、 大真面目に、全身全霊で挑戦しよう。 そんな姿こそが美しいんだ 本当のかっこよさだと大声で叫ぼう。 誰にでも、いつでも、 目の前には可能性と選択肢がある。 あとは「どうありたいか」を 意志をもって決断することだ。 挑め。 あえて、あおく。 *** 代表Message *** ーなぜ「あえて、あおく。」なのか。 「今が人生のピークかもしれない。」 学生時代は本気でそう思って真面目に悩みました(苦笑)。 やらされ感で働き、自分にすら嘘をつき、理由なく作業のように毎日を過ごす…。 大人になるということに、絶望を抱きながら就職活動をはじめたことを覚えています。 でも社会に出てメンター、ロールモデルと言える方々との出会いがあり、世の中には『カッコいい大人』たちが溢れていることを知りました。 自分に正直で、周囲から反対されても、冷笑されても突き進み、青くさい子どものように夢中になる。 でも、その「青さ」は、無知や、妄信から来るものじゃない。 人の汚さや狡さ、弱さもわかっていて、その上で、意志をもって青くあろうとする。 そういう人たちと出会うと、心から『カッコイイな!』と思います。 歳を重ねても、自分の想いに正直でいる。 信じた道を夢中になって駆け上がっていく。 壁を目の前にしても、ニヤリと笑えてしまう。 そんな大人がたくさんいる社会は、きっと面白い。 そして、私たちはその最前線を走っていたい。 ジェイオーダーは「あおい」やつらが集まる会社でありたい。 だから、カンパニーコンセプトを「あえて、あおく。」に決めました。 「あえて、あおく。」いかがでしょうか。 気になっていただけたら、一度お話ししましょう。 代表取締役 田中一成

スキル

Microsoft Excel Microsoft Word

経験

市場調査 メディア 販売 接客 教育 サービス提供 広報 事務 組織開発 研修企画 企画立案 デザイン制作 ライティング 制作ディレクション 医療事務 一般事務 受付 採用対象 事務/受付職 商品企画 SNS広告

勤務地

駅近5分以内

勤務地

株式会社ジェイオーダー

住所

大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル30F

アクセス

■大阪 JR「北新地」/地下鉄「東梅田」徒歩1分 ■ JR「大阪」/阪急・阪神「大阪梅田」徒歩8分

その他情報

駅から直結のため雨の日も傘は不要です。

給与

賞与あり

給与

月給 23万1000円 〜 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 18万5700円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり4万5300円(固定残業時間:1ヶ月あたり32時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※インセンティブあり ※昇給・賞与あり

勤務時間

時短勤務あり

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1ヶ月あたり166時間40分 9:30~18:30 (休憩1時間)

休日休暇

完全週休2日制 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

●完全週休2日制(土日祝休み) ●GW休暇  ●夏季休暇 9連休 ●年末年始休暇 9連休 ●有給休暇 最大20日/年 ●産前・産後休暇、育児休暇 ●リフレッシュ休暇 ●SD休暇制度 SDは Self Development の略。 私たちは「自己発見」という意味で使っています。 1週間の連休を取得。 普段できないことに挑戦してもらう休暇制度です。 「パートナーと海外旅行」 「沖縄でダイビングの資格取得」 「お寺で1週間修行体験」 など、制限は何もありません。 新しい価値観や体験で自分の幅を広げるための制度です。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり インセンティブあり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費支給(規定有) ・産休育休制度あり ・携帯、ipad、PC等貸与 ・チーム特別インセンティブあり ・半期に一度、社長との1ON1面談 ・資格取得支援制度あり ・キャリアアップ研修制度あり ・ジョブローテーション制度あり ・社内旅行あり ※今年は台湾です♪ ■ N1グランプリ 年に1度開催される、新規ビジネスのアイデアコンテスト。 入社1年目から誰でも参加でき、毎年10〜20のアイデアが集まります。 4月の予選で3案に絞られ、決勝までの半年間、チームでブラッシュアップ。 10月にグランプリが決定し、優勝アイデアは実際の事業化を目指します。 ビジネスを学び、カタチにする絶好のチャンスです。 ■ the MONK(ザ・モンク) 2週に1回開催される、社内改善ミーティング。 会社への不満や提案を自由に話し合う場ですが、 「文句を言うなら代案も出す」が唯一のルールです。 みんなの声で、より良い会社を一緒に創っていきます。 ■ JOIN+(ジョインプラス) 資格取得をサポートする制度です。 キャリアコンサルタントやWeb解析士など、 ビジネスに役立つ資格の取得を支援します。 一人ひとりの成長が、会社の力になると信じています。 ■ T&D MTG 年に2回、代表と直接話せる面談の機会があります。 不安や悩み、アイデアなど、何でも気軽に話せます。 もちろん雑談でもOK。いつでも相談できる風通しの良さが魅力です。 ●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー● ーモデルハウス戦略ー 自社での取組が商品になる。 ●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー● 私たちはクライアント企業の発展を支える総合人材サービス企業です。会社の発展は人の成長なしには語れません。 ジェイオーダーでは集った人が成長するための制度を開発、進化させ続けています。そして、その制度をパッケージ化しクライアントへ提供しています。自社をモデルハウスとしてクライアントへ紹介することも私たちの戦い方の一つです。 ●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●    ~ 先輩STORY ~  挑戦するほど、強くなる。 「成長を止めない」N1グランプリ。   ●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー● 新卒で入社したのは、大手住宅設備メーカーのショールーム。 日々、たくさんのお客様と向き合うなかで、「もっと自分の可能性を広げたい」という気持ちが強くなり、私はジェイオーダーへの転職を決めました。 入社して2年。 「何か新しいことに挑戦したい」と思っていたタイミングで発表されたのが、社内の新規事業コンテスト『N1グランプリ』でした。 メンバーが自由にアイデアを提案し、グランプリに選ばれた案は実際に事業化を目指せるという夢のある制度。 私の中で、何かが動き始めた瞬間でした。 ■ はじめての挑戦、「ARリクルーティング」 私が提案したのは、AR(拡張現実)を活用して職場のリアルを求職者に伝える採用サービス「ARリクルーティング」。 48名の参加者がグループごとにプレゼンし、私はCグループで発表。 先輩たちに囲まれながらも、全力で挑んだ結果――Cグループ1位で予選通過! 決勝進出が決まりました。 そこからの約半年は、まさに「挑戦と葛藤」の日々。 企画に興味を持ってくれた仲間たちと共に、何度も企画を見直し、フィードバックをもらいました。 「現実味に欠けるよね」 「誰のためのサービスなの?」 「収益化のイメージある?」 正直、グサッとくる言葉もありました。 でも、それだけ本気で向き合ってくれる仲間がいることが、嬉しくて、心強くて。 私は、もう一度、自分のアイデアと向き合いました。 ■ コンセプトは「モノ・ヒト・オモイ」 私はただARを使うだけの企画ではなく、もっと本質的な価値を届けたいと思うようになりました。 そこで、コンセプトを「モノ・ヒト・オモイ」に再定義。 モノをきっかけにヒトを知り、その奥にあるオモイに触れる。 そんな世界観をARで体験できるイベント「インターンシップ・ミュージアム」を考えました。 美術館のように展示されたモノにスマホをかざすと、そのモノを作った人のストーリーがARで再生される。 そのまま職業体験にもつながる―― 学生向けの新しい職業体験の形です。 ■ 結果は×。でも私の中で何かが変わった。 迎えた決勝戦。 緊張で手が震えるなか、応援してくれた仲間たちの声援に背中を押され、ステージに立ちました。 結果は準優勝。 正直、すごく悔しかったです。 でもそれ以上に、やりきった自分に出会えたこと、そして自分の発想や行動が、会社や誰かに影響を与えられると感じられたことが、何よりの財産になりました。 「もっと挑戦したい」 「このアイデアを、いつか必ずカタチにしたい」 新しい目標も生まれました。 私の目標は、“成長し続けるカッコイイ女性”になること。 この経験を経て、やっと本当のスタートラインに立てた気がしています。 もっと学び、もっと動き、そして誰かの「きっかけ」になれるような人へ。 これからも、挑戦を止めずに進んでいきます。 採用コンサルタント 古田(28歳・女性)

職場環境

髪型・髪色自由 学歴不問 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり 管理職・マネジャー採用 経験不問

職場環境

【職場】 梅田の中心地。 駅ビル30Fにオフィスがあります。 大阪の街を一望でき、最高の景色の中で仕事ができます。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 18万5700円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり1万4300円(固定残業時間:1ヶ月あたり10時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

友達と応募OK 職場見学可

採用予定人数

3人

選考プロセス

<応募> <書類選考> ・応募時のレジュメにて選考をさせていただきます ・選考を通過いただいた方にはweb会社説明会の日程を連絡いたします。 <Web会社説明会> ・所要時間は40分程度を予定しています ・説明会不要の方は直接選考に進んでいただくことも可能です <選考> <内定> 一緒にチャレンジしていきましょう! ~ 応募後の連絡 ~ 書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。 ・応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

問い合わせ先

【電話番号】

0663477860

【メールアドレス】

josaiyou@order.co.jp

【担当者】

採用担当者まで

会社情報

会社名

株式会社ジェイオーダー

代表者

代表取締役 田中一成

住所

530-0001

大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル30F

業種 / 許認可番号

経営コンサルティング
人事コンサルティング
広告・宣伝

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://recruit.jorder.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力