最終更新日:

2024/12/24

【正社員】介護老人保健施設ヨッシーランドの介護スタッフ/月15,000円の住宅手当!移住先の暮らしをサポート!

  • 【正社員】介護老人保健施設ヨッシーランドの介護スタッフ/月15,000円の住宅手当!移住先の暮らしをサポート!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 16万4000円 〜 24万400円
  • JR「原ノ町駅」より車15分 <車通勤OK>
  • 福島県南相馬市原町区石神字赤坂110番地の1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

医療法人慈誠会は、【地元の方を地元で支えたい】という思いの元、「ヨッシー」というネーミングで「通所リハビリテーション・ヨッシーランド」という居宅系サービスの施設や「グループホーム・ヨッシーⅣ」という地域密着型サービスの施設を運営しています。 今回は平成29年12月に再開した「介護老人保健施設ヨッシーランド」にて介護スタッフとして勤務いただく方を募集いたします。 資格がなくても資格取得支援制度があるので安心してください。働きながら資格を取得できます。 全く違うジャンルで働いていたけど新しい世界に踏み入れてみたいと思ったら、ここから始めてみませんか? 正しい知識を身に付けて、リハビリのサポートをお願いします。 【具体的なお仕事内容】 介護老人保健施設での介護業務全般 介護士として勤務いただきます。 ・食事時の配ぜん、食事の介助 ・入浴時の衣類の着脱、入浴等の介助 ・排泄の介助 ・その他日常生活の介助 ・介護記録(PCで専用のソフトを使用)や報告書の作成(PC使用)等の事務作業 入所定員:80名、通所定員:32名の施設です。 また定員18名のグループホームもございます。 未経験スタートの方も資格取得支援制度があるので、介護士としてキャリアアップ可能です。 世話をするのが好き、人と話すのが好き、誰かの役に立ちたい。 そんな方はインターンシップも実施しているのでお気軽にお問い合わせください。 当施設では要介護度3~4の利用者様が多く、利用者様一人一人に合わせた個別のケアやコミュニケーションが必要です。そのため、やりがいを持って働いていただけます。 また、勤務中に利用者の様子が急変した場合でも、ドクターの指示や協力病院(大町病院)があるので安心して勤務出来る環境です。 ■私たちが作っていきたい未来 2022年の東日本大震災の津波被害を受けた後、閉鎖していた施設なのですが、再開を望む多くの声が寄せられており、 平成29年12月、南相馬市原町区に「介護老人保健施設ヨッシーランド」が再開にいたりました。 「南相馬における医療依存度の高い利用者様のため老健は必ず必要である」という思いから、事業再開を果たしました。 高齢化が進む南相馬では、十分な介護サービスを受けることができない高齢者が多くいらっしゃいます。 まさに必要とされている地域医療を守っていくのは地域であり、震災前に地域最大の老健を運営していた慈誠会の使命だと考えています。 老健としてのサービスを地域に展開しつつ、家族の介護といった悩みにも相談に来てもらえるような、地域住民との距離が近い施設を目指し、地域になくてはならない存在を目指しています。 <先輩スタッフからの一言> 【先輩スタッフインタビュー】 ■Aさん ・介護士になった理由は? 小さいころから母親が同居の祖父を介護する姿を見ていて、「介護」ということを身近に感じていたこともあり、専門学校で介護資格を取得しました。 様々な説明会に参加し、面談の中で自分の経験を若手に伝えていくことをミッションとしていただけた介護老人保健施設ヨッシーランドにお世話になることにしました。 ・休日には何をされていますか? 昔から神社巡りが好きで、20社ほど東北の神社を巡る一人旅を行っています。 また、魚介類が美味しい地域なので魚をさばいたり、出汁にこだわった料理などもお休みには楽しんでいます。

職種

その他福祉/介護

求める人材

【必須条件】 高卒以上 18歳以上の方(※夜間業務を含むため) 【歓迎条件】 経験不問、未経験歓迎・資格取得希望者歓迎 新卒、第二新卒の方歓迎 医療・介護施設等で勤務経験のある方歓迎 U・J・Iターン歓迎 ■入社後のキャリアアップとして資格取得をバックアップします! (介護職員初任者研修、介護福祉士など) 年齢の条件と理由:あり(18歳以上の方 ※夜間業務を含むため)

経験

おむつ交換 グループホーム デイサービス 介護 介護対象者担当 入浴介助 医療/ヘルスケア 有料老人ホーム 特別養護老人ホーム 老人保健施設 訪問介護 訪問看護 食事介助

資格

介護福祉士

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

介護老人保健施設ヨッシーランド 医療法人慈誠会

住所

福島県南相馬市原町区石神字赤坂110番地の1

アクセス

JR「原ノ町駅」より車15分 <車通勤OK>

給与

賞与あり

給与

月給 16万4000円 〜 24万400円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 15万4000円 〜 23万400円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円 ※月給額は固定処遇改善手当1万円を含みます。 ※経験年数を考慮し、基本給を決定いたします。 【その他手当】 夜勤手当(5500円/回) 超過勤務手当 処遇改善手当(月毎・賞与に支給) 資格手当(介護福祉士:1万円) 住宅手当(15,000円/月) 扶養手当 ・昇給あり(年1回) ・賞与あり(業績による※6月・12月)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:シフト制 総労働時間:1ヶ月あたり170時間 (1)7:30〜16:30(早出) (2)8:30〜17:30(日勤) (3)11:00〜20:00(遅出) (4)17:00〜翌9:00(夜勤) ※週40時間のシフト勤務体制(夜勤含む)

休日休暇

介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

週休2日制 シフト制 年次有給休暇20日(採用時は10日※入社6か月経過後付与) お盆休み(1日) 年末年始休暇(12/31~1/3) 特別休暇(慶弔規定による) 産休・育休取得実績あり 看護休暇取得実績あり 介護休暇取得実績あり 年間休日:110日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 資格取得支援制度あり 社会保険完備 退職金制度あり(勤続3年以上) ユニホーム貸与 定年60歳(再雇用あり/65歳迄) 勤務延長あり <交通費> 支給有り(月額支給上限 15,000円) ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■お試し住宅 南相馬市「お試しハウス」に宿泊が可能です! ▼対象者 南相馬市以外に住所を有し、南相馬市への移住を検討しており、以下のいずれかに該当する人 ・市内で就職活動を行う ・市内で住宅探しを行う ・市内で移住相談を受ける ※転勤等による転入者は除く ▼利用人数 1棟6人程度 ▼期間 1回の利用あたり2泊~10泊以内、年度内3回(30泊)まで利用可。 ▼利用料 宿泊料:基本無料 生活費および交通費、活動に掛かる費用は自己負担 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/ ================= ■南相馬市のUIターン就職支援助成金 当社は南相馬市のUIターン就職支援助成金の対象事業者です。 市外から、南相馬市内の事業所へ就職するための費用の一部を助成します。 県外から最大70万円。 ①交通費助成金 【対象経費】鉄道費・船賃・航空費・車賃 ②市内転居費用助成金 【対象経費】引越料金・交通費・引っ越しに伴う宿泊費1泊分・礼金2か月分・仲介手数料 問い合わせ先:福島県南相馬市商工観光部商工労政課 企業支援係

職場環境

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

5人

選考プロセス

ご応募後、採用担当者よりご連絡致します。 <STEP.1>書類選考 下記を法人事務局まで郵送または持参ください。 ・履歴書(写真貼付) ・卒業見込証明書※新卒の方のみ ・成績証明書※新卒の方のみ ・健康診断書 <履歴書送付先住所> 〒975-0075 福島県南相馬市原町区石神字赤坂110-1 介護老人保健施設 ヨッシーランド <STEP.2>面接(1回) <STEP.3>内定 Web面接を実施しております。 お気軽にご応募下さい。

問い合わせ先

【電話番号】

0244240000

【メールアドレス】

fukushima.ijy+113@gmail.com

会社情報

会社名

医療法人慈誠会

代表者

代表取締役 猪又義光

住所

975-0075

福島県南相馬市原町区石神字赤坂110番地の1

業種 / 許認可番号

看護・介護

従業員規模

50~149人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力