最終更新日:

2025/08/18
NEW

【正社員】2026年度新卒用 コネクタ成形生産工場の製造スタッフ

  • 【正社員】2026年度新卒用 コネクタ成形生産工場の製造スタッフの画像1
Item 1 of 3
  • 月給 20万3000円 〜 21万3000円
  • JR常磐線「 湯本駅」 から車で約10分
  • 福島県いわき市常磐下船尾町杭出作23-31

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

☆技能を生かした製造のお仕事です。 ■機械加工:NC工作機械へプログラムを入力、自動で金属を削る業務で、高精度な加工技術が身に付きます。 ■成形:射出成形機に金型を取り付け、条件(温度・圧力など)を入力後、材料をセットし、自動で成形を行う業務で、製品づくりの中心的な工程です。 ■検査・梱包:製品の寸法や外観を自動検査機や目視で確認する検査と、完成品を自動で袋詰め・箱詰めする梱包作業。品質を守る大切な工程です。 <1日の仕事の流れ> 8:30朝礼・ラジオ体操  ▼打ち合わせミーティングしてからその日のお仕事  ▼10:00~10分休憩 12:00~40分お昼休憩 ※食堂で食べる方が多いです  ▼15:00~10分休憩 17:20 お疲れ様でした! ※受注状況により残業もありますがほとんど残業はありません <先輩スタッフからの一言> 多くの企業が、海外に工場を移転し低価格化を図る中、私たちは国内の拠点を維持し、日本企業としてのプライドを持ってクライアントの期待を越え続けようと努力してきました。結果として、国際競争に負けることのない、唯一無二の存在としてのポジションを確立することができたのです。

特徴

お客様との対話が少ない仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い 1人作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

電気/電子製造オペレーター/ラインマネージャー

求める人材

☆2026年度高校又は専門学校卒業予定者

スキル

EMS HACCP EMI Microsoft Word Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Excel グラフ AutoCAD Inventor OrCAD Microsoft Outlook C 新旧QC七つ道具グラフ 新旧QC七つ道具チェックシート Logic analyzer Soldering iron Oscilloscope SOLIDWORKS マシニングセンター JIS Q 9001

経験

機械加工 電子工学 通信端末 製品 部品 製品組立 成形加工 製品検査 熱処理 工作機械 部品検査 製造管理 製造職担当 製造部門協業 製造品保管出荷 製造部門連携 昼勤/日勤 産業機械 生活家電 製造原価改善

資格

普通自動車第一種運転免許 フォークリフト運転技能講習修了 技能検定1級 技能検定2級 危険物取扱者乙種 フォークリフト運転技能講習 玉掛け技能講習修了 乙種第6類危険物取扱者 乙種第5類危険物取扱者 乙種第4類危険物取扱者 乙種第2類危険物取扱者 丙種危険物取扱者 二級ボイラー技士 第三種電気主任技術者 1級電気工事施工管理技士 第一種電気工事士 第二種電気工事士 ガス溶接技能講習修了 有機溶剤作業主任者 床上操作式クレーン運転技能講習修了

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

日本オートマチックマシン株式会社 いわき事業所

住所

〒972-8312 福島県いわき市常磐下船尾町杭出作23-31

アクセス

JR常磐線「 湯本駅」 から車で約10分

給与

賞与あり

給与

月給 20万3000円 〜 21万3000円 基本給:月給 20万3000円 〜 21万3000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・賞与(年2回/昨年度実績 4.2ヶ月分) ・昇給(年1回/3,900円) ・交通費全額支給

給与例

・高校卒 月給 203,000円 ・専門学校卒 月給 213,000円

勤務時間

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 【勤務時間について】 08:30~17:20(実働7時間50分) 【休憩時間】 12時からのお昼休憩(40分)のほか、10時・15時から各10分の休憩時間を設けています。

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

【休日】 ・週休2日制(土・日・祝) ※基本は土日休みですが、年に数回祝日がある週に土曜日出勤の可能性もあります。 【休暇】 ・有給休暇(半年後10日~) ・産前産後休暇(実績あり) ・育児休暇(実績あり) ・介護休暇(実績あり) ・看護休暇(実績あり) ※年間休日120日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・残業手当 ・深夜手当 ・定年後再雇用制度(65歳まで) ・マイカー通勤可 ・退職金制度(勤続3年以上)

職場環境

服装自由 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 経験不問 ノルマなし ランチタイム 知識不要 20代が多い 30代が多い 40代が多い 50代が多い

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

3人

選考プロセス

※高校卒業予定者の方は、学校または職業安定所を通じて応募してください。 受付安定所:いわき公共職業安定所 求人番号:07020-42059

問い合わせ先

【電話番号】

0246444511

【メールアドレス】

fukushima.ijy+111@gmail.com

会社情報

会社名

日本オートマチックマシン株式会社

代表者

代表取締役 水野雅文

住所

146-0092

東京都大田区下丸子三丁目28番4号

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)

従業員規模

250~499人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力