最終更新日:
2025/10/15【正社員】金融店舗、営農店舗の総合職(26卒)/<26卒*4月入職>地元貢献できるJAスタッフ
- 月給 17万6000円 〜 21万9500円
- JR足利駅から徒歩20分
- 栃木県足利市弥生町20
お仕事について
仕事内容
特徴
職種
求める人材
経験
資格
勤務地
勤務地
- 足利市農業協同組合
住所
〒326-0036 栃木県足利市弥生町20
アクセス
- JR足利駅から徒歩20分
その他情報
足利市内の事業所・支店(11ヶ所)のいずれか
給与
給与
月給 17万6000円 〜 21万9500円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 16万3500円 〜 20万7000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万2500円 *高 卒:17万6000円~ *短大卒:18万5500円~ *大 卒:20万円~ 以下の一律手当を固定給に含みます。 *調整手当:11,000円 *外務手当:1,500円 【昇給あり】 年1回 【賞与あり】 年2回(7月・12月) ※令和6年度実績:4.0ヶ月分支給 ※その他、業績による賞与支給(3月)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 【勤務時間】8:30~17:15 *実働7時間45分 *月平均残業時間5時間程度 ※部署や業務内容、時期により異なる
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制(土・日)、祝日 ※月1回、土曜日半日出勤があります。 それ以外は土日祝日休みです。 【長期休暇あり】 年1回、自分の希望時期に 連続5日間休暇取得制度あり *土日と合わせると最大9連休に! 旅行や趣味などを楽しめます。 【その他】 年次有給あり《有給消化率も高水準!》 *毎月有給休暇を取得する人や 年間で全て消費する人もいます! 【特別休暇あり:10日間】 時間単位で使用可!試用期間中も付与! 「午後は病院に行く」「時間給で市役所に」 など柔軟に使用できて働きやすい環境!
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費支給(規定) ・家族手当 ・人間ドック補助あり ・インフル予防接種補助あり ・社割あり(テーマパーク割引多数) ・資格取得支援あり ・退職金あり *車通勤OK!バイク通勤OK *U・I・Jターン歓迎!
職場環境
職場環境
- \男女共に活躍できる職場/ アットホームな雰囲気で 心地よい職場です。 育休後も女性が活躍しています! さらに、年に1回1週間休暇があり、 趣味の時間や家族時間などが たっぷり取れるのも嬉しいポイント◎ *U・I・Jターンも大歓迎! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) ※分煙・禁煙オフィス
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 3人
選考プロセス
- 応募ボタン(WEB)よりご応募ください。 ※応募後、以下をJA足利本店に提出※ …メールにて受け付けております。 *履歴書 *エントリーシート *成績証明書 *卒業証明書※見込可 履歴書・エントリーシートはJA足利の HPより、ダウンロードしてください。 【書類選考の流れ】 (1)書類選考 (2)SPI試験(適性検査/WEB)・面接 (3)最終面接 試験の詳細などは当組合のHPを確認! 応募書類提出期限から最終選考結果の 通知まで1ヶ月以内を予定しています。
問い合わせ先
【電話番号】
0284417151【メールアドレス】
jinji@jaashikaga.or.jp【担当者】
杉山 広明
会社情報
会社名
- 足利市農業協同組合
代表者
- 代表理事組合長 齋藤 肇
住所
326-0036
栃木県足利市弥生町20
業種 / 許認可番号
- その他(小売・卸売・商社)その他(金融)その他(保険)
設立年月
- 1977年4月
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上