最終更新日:

2025/08/28
NEW

【正社員】未経験から始める現場作業アシスタント/歴史と安定性が強みの当社が1から技術をお伝えします◎

  • 【正社員】未経験から始める現場作業アシスタント/歴史と安定性が強みの当社が1から技術をお伝えします◎の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 24万3000円
  • JR北広島駅から車で8分
  • 北海道北広島市共栄161番地1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

☆カジュアル面談随時開催中☆ 「興味はあるけど、応募までは踏み切れない」 「まずは話だけでも聞いてみたい」 「どんな仕事をするのかいまいちよくわからない」 「自分でも働けるか相談したい」 「一緒に働く人がどんな人なのかが気になる」 といったお悩みがある場合もあるかと思います。 そういった場合は応募に関係なくカジュアル面談を行なっていますのでお気軽にご相談ください◎ 当社のスタッフが包み隠さず気になるポイントにお答えします! オンライン面談やご来社、お電話など最大限手法や日程も調整させていただきます◎ ご希望の方はお気軽に(080-3230-6505:採用担当)までご相談ください! ▶原則北海道内のお仕事です◀ ~~おすすめポイント~~ ☆経験豊富なスタッフがメインで若年層も働きやすい! ☆単身向け社宅あり! ☆当初は先輩スタッフが一緒に作業を行うので安心! ☆制服は会社負担で準備します♪ ☆半分が元請け案件の“超安定企業”です! \\こんな方、いませんか// ・周りより自分の方が頑張っているのに給与が上がらない ・ちゃんと評価されていない(給与に反映されない) ・会社の将来性に不安を感じる ・*施工管理や大型免許などの資格を持っているので活かしたい*どれかに当てはまる方、“本当に歓迎”します!! 現場経験がある方なら大歓迎です♪現場は北海道内がメインなので、移動もスムーズです♪周りの方は、下請け業者さん含め、優しい人が多い職場だと思います。気になった方は是非お話を聞きに来てください♪ 【職場見学/転職相談などの対応も可能です】 080-3230-6505(担当:及川)までご連絡ください。*所要時間1~2h程度、持ち物不要 【仕事内容】 ◯コンクリートの成形・除去など コンクリート構造物などを切断・除去、補修・補強や道路区画線の消去などを行います。具体的にはウォータージェットという超高圧水ポンプを用いて水の圧力でコンクリート除去・成形・洗浄等の作業を行っていきます。未経験の方は最初は先輩スタッフに同行し現場を見ていただきながら機材の名称を覚えたり、機会のセッティングなどの補助業務からスタートします! ◯その他 除雪・下水道維持管理・浄化槽・一般土木作業等*未経験者は補助作業のみです。 【三益工業株式会社ってどんな会社?】 当社は1958年に創業したコンクリートの成形や建築汚泥の回収などを行っている会社です。市役所の定める公共工事の入札に参加するための審査にて土木分野では全体約500社のうちのトップ50社に入っており、維持業務の分野では全体約600社のうちのトップ50社に入っているなど2分野にてAランクを獲得しています。技術力の高さが強みで、元請け案件が全体の約半分を占めるため色々な現場を経験できますよ! 【先輩社員の声】 Q.未経験でも大丈夫ですか? A.ほとんどの社員が未経験スタートのため大丈夫だと思います。私も入社当初はわからないことだらけでした。私の場合は、社長が直接教えてくれ、非常にわかりやすかったので、少しずつ時間をかけて、理解して出来ることが増えていく実感がありました。現場により1~4人で対応していますが、未経験の方が1人で現場に行くことはありません。当初は先輩社員がずっと一緒に業務を行います。 Q.暑さ対策はどうですか? A.屋外作業なので、暑いのはつきものですが、適宜休憩を取るなど体調には気をつけながら作業をしています。 Q.職場の人間関係はどうですか? A.硬い雰囲気がなく、話しにくい雰囲気は全くないです。あとは工事によっては数ヶ月〜半年になったりするのでしばらく会わない方もいますよ(笑) Q.社長はどんな人ですか? A.気さくで優しいですね。トラブルが起こった際も社長が迅速に対応してくださり、安心して作業が出来る環境になっています。 Q.これから応募するかも?という方に一言!A.まずは職場を見に来てください。実際に話してじっくり決めていくのが良いと思いますよ。 【現場作業の経験者におススメな理由】 当社のお仕事は、重いものを持つなどの体力仕事ではありません!資材などを運ぶ機会もありますが、協力して運びますので、「ずっと続けられるかな?」という心配はありません。現スタッフは1年目の方を除き、3年~19年以上在籍する方が複数おります。また、作業服や道具などは会社で負担しております。社長は程よい距離感でちゃんと評価してくれ、スタッフは納得の評価で働いている現状です。建設業経験者で入社された方もいらっしゃいますが、優しい方が多く、居心地が良いこともおススメポイントとの一つだと思います。少しでも気になった方は、是非一度見学に来てください。 【勤務地の補足】 ◯長期出張が発生する可能性があります 【エリア】 ・北海道内:倶知安、帯広、稚内、苫小牧など ・全国:直近ではほとんどありません ※出張の場合は出張手当の支給や、出張が決まる前に事前の相談などもさせていただきます ※現場によっては泊まり込みの出張が発生することがあります ◯原則屋内禁煙

特徴

マニュアル通りの仕事 立ち仕事が多い 室外の仕事が多い チーム作業が多い いろんな勤務地で働く

職種

職人/現場作業員

求める人材

必須応募条件 例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため) 求める人材 \なんらかの経験者は歓迎いたします!/ ・土木や建築業界の現場経験(1年以上) ・施工管理や大型免許などの資格を持っている ・浄化槽や産業廃棄物運搬などの経験がある ⇒現場の知識、道具の名前が分かればOK! ≪ POINT ≫ ○経験・学歴不問 ○経験者歓迎!ブランクOK ○U・Iターン歓迎 ○経験豊富なスタッフがメインで活躍中! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

経験

現場施工 河川 設備工事 外構工事 建設現場 主任技術者 土工事職人 トンネル 公共施設

資格

2級建築施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 中型自動車第二種運転免許 玉掛け技能講習修了

勤務地

車通勤OK

勤務地

営業本部

住所

〒061-1112 北海道北広島市共栄161番地1

アクセス

JR北広島駅から車で8分

給与

賞与あり

給与

月給 24万3000円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 24万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3000円

勤務時間

勤務時間

勤務形態:シフト制 総労働時間:1ヶ月あたり169時間 ・8:00~17:00(休憩60分)​ ※現場の状況により出社時間、および休憩時間が前後する場合があります

休日休暇

休日休暇制度

【休暇・休日】 年間休日111日 基本は土日休みの週休2日制※現場によってお休みが変わる場合もあります ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇:初年度10日付与(勤続6ヶ月)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 寮・社宅あり 資格取得支援あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【待遇・福利厚生】 ・単身向け社宅(月額18,000円※光熱費などは別途個人負担) ・雇用保険 ・健康保険 ・介護保険 ・労災保険 ・厚生年金保険 ・制服貸与 ・資格取得支援制度 ・車通勤可(駐車場無料) ・交通費規定支給 ・昇給、賞与あり ・燃料手当 ・出張手当 ・社内表彰制度 ・育児休業制度 ・子の看護休暇制度 ・介護休暇制度 ・看護休業制度

職場環境

ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 経験不問 未経験者歓迎 知識不要 経験不要

職場環境

【組織構成】 ・70代:1人 ・60代:3人 ・50代:5人 ・40代:4人 ・30代:0人 ・20代:1人 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与・勤務時間条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 日給 1万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【勤務形態】 本採用と異なる 勤務形態:シフト制 【勤務時間】 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

3人

選考プロセス

【応募〜採用までの流れ】 1. 電話応募またはIndeed から応募 2.書類選考 3.面接最大2回 メールもしくは電話で採用可否をご連絡します。 お電話応募希望の方は080-3230-6505(採用担当)までお電話ください! ※営業電話はご遠慮ください

問い合わせ先

【メールアドレス】

kyujin@mimasu-kk.jp

会社情報

会社名

三益工業株式会社

代表者

代表取締役 小野 淳一

住所

004-0064

北海道札幌市厚別区厚別西四条4丁目15番13号

業種 / 許認可番号

一般的な修理・メンテナンス
その他(建設・修理・メンテナンスサービス)

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://mimasu-kk.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力