最終更新日:
2025/10/24NEW 
 【正社員】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士/渓仁会で安定勤務✅入社支度金20万円あり⭐再スタートも応援✨
-  月給 20万6600円 〜 26万円
-  岩内バスターミナルより車で5分
-  北海道岩内郡岩内町字野束69番地26
お仕事について
仕事内容
―――――――――――
入社支度金20万円/規定
岩内での新生活も応援⭐
渓仁会で安心&安定勤務!
―――――――――――
✅お任せすること
--------------------------------
◆在宅強化型(超強化型)老健入所者への集中的なリハ
◆通所・訪問・嚥下・発語・他職種連携した生活期リハ
◆各事業所レクリエーションでのリハ
◆介護予防教室や地域自主活動、町外への介護予防支援
楽しく、快適に過ごし
ご本人やご家族の思いに対する支援
を大事にしています。
✅施設内保育園完備!
--------------------------------
小さいお子さんがいても安心勤務✨
0歳から小学生未満まで
お預かりしております◎
保育園のお迎えも気にせず働ける!
<< スタッフインタビュー >>
⭐おおむろさん 男性
  リハビリテーション課 課長
 渓仁会で勤務して13年目◎
◆出身
埼玉県、元消防士
◆学生時代
野球部
◆趣味・活動
蘭越の子どもたちに卓球を教える監督を9年
◆お酒
ウイスキー大好き!
職場のBBQや飲み会も楽しむタイプ✨
◆休日
スポーツや子どもの引率
※卓球は全道大会の引率も経験アリ⭐
⏩おおむろさんの生い立ち
高卒で消防士として16年勤務し、
ご縁があって北海道に移住しました。
移住直後は様々な仕事を経験!
⏩渓仁会の入社のきっかけは…
40歳で作業療法士の資格を取ったんです。
子どもが小さいので、蘭越町周辺で
仕事を探していて、偶然岩内で
リハビリのお仕事を見つけました。
法人も大きく、託児所が完備
されているのもありがたくて。
小学生未満まで子どもを預けられるので
安心して長く働けそうだなと思ったんです。
⏩作業療法士になった理由は…
元々理学療法士と作業療法士の学科があって
作業療法士は少ないって聞いて
そちらを選びました。消防署での経験も
活かせる!という実感もありましたね。
作業療法士の仕事は、体だけでなく
心のケアもできるのが面白いところ。
認知症の方や心が不安定な方の
サポートもできますし
日常生活を支えたり
在宅の方の住環境を整えたり…
幅広く関われるんです!
⏩職場の雰囲気は…
リハビリ職は10名で、私が唯一のOTです。
PTやSTもいて協力体制はバツグン!!
年代も30代から50代までバラバラですが
冗談を言い合ったり
コミュニケーションが深い関係です。
大阪や沖縄、千葉、埼玉など
地方出身の方も多く、文化の違いも
話のネタになって楽しいですよ✨
⏩やりがいと楽しさは…
リハビリを一緒に頑張って
利用者さんから『ありがとう』って
言われた瞬間は本当に嬉しいです。
日々のリハビリで少しずつ
生活が変わっていくのを見ると
この仕事をしていて良かったと思います。
⏩大変なことは…
身体が思うように動かない方への
声掛けや励まし方は工夫が必要です。
リハビリがすぐに結果に
つながらないこともありますが
そういう時も利用者さんと
一緒に頑張る気持ちが大切ですね。
⏩おおむろさんの目標!!
リハビリ職だけでなく
看護師さんや介護職
事務職など他職種ともしっかり
コミュニケーションを取りながら
みんなで同じ方向を向いて
取り組むことが目標です。
仲間との関係が良いと
仕事もうまく進みますからね。
職種
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
求める人材
【いずれか必須】
⏩作業療法士
⏩理学療法士
⏩言語聴覚士
これまでの経験を活かして働きたい方も
病院で勤務されていた方も歓迎✨
施設勤務に挑戦したい方も大歓迎です◎
勤務地
- 勤務地
- 【社会福祉法人渓仁会】コミュニティーホーム岩内
- 住所
- 〒045-0024 北海道岩内郡岩内町字野束69番地26 
- アクセス
- 岩内バスターミナルより車で5分
給与
- 給与
- 月給 20万6600円 〜 26万円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万8600円 〜 24万2000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万8000円 【一律手当詳細】 職種手当:1万8000円 【別途支給】 扶養手当:5500円/人 住宅手当:上限2万5000円 燃料手当:3万~11万円(年1回支給) 【交通費規定支給】 月額上限4万5000円 通勤手当は直線で片道2km以上が対象になります 
勤務時間
- 勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 8:30~17:30 *土日祝休み
休日休暇
- 休日休暇制度
- 休日:土曜・日曜・祝日・年末年始休暇(12/30~1/3まで) 年間休日数121日 有給休暇(採用3か月後に10日付与) 育児休業 介護休業 看護休暇 *年間休日122日 
社会保険 / 福利厚生
- 社会保険 / 福利厚生
- 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ―――――――― 入社支度金あり! 最大20万円支給 ※詳細は面接にて ―――――――― ✅社会保険:完備 ✅退職金制度:有(北海道企業年金基金加入) ✅賞与:年2回(年間3.5か月分) ✅マイカー通勤:可 ✅昇給:有 ✅被服貸与:有 ✅事業所内託児所:有(月1万円代で利用可能) ✅職員送迎:有(岩内、共和) ✅育児休業取得実績:有 
職場環境
- 職場環境
- アルバイトや夜勤専従でのご経験を活かしませんか? *他介護施設・デイサービス・グループホームでのご経験も考慮致します!
試用・研修期間
- 試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
- 採用予定人数
- 1人
- 選考プロセス
- お電話またはWEBよりご応募ください。 【1】応募→窓口にて応募受付完了のお知らせ(メールまたはお電話) 【2】応募先施設の採用担当よりご連絡いたします ※当窓口は平日の8:30~17:30の受付となります。
- 問い合わせ先
- 【電話番号】 07074037489- 【メールアドレス】 iwanai@keijinkai.or.jp- 【担当者】 採用担当
会社情報
- 会社名
- 社会福祉法人渓仁会
- 代表者
- 理事長 谷内 好
- 住所
- 064-0823 - 北海道札幌市中央区北三条西28丁目2-1 サンビル5F 
- 業種 / 許認可番号
- 看護・介護
- 従業員規模
- 1000人以上