最終更新日:
2024/05/25【正社員】プレス金型、3D設計、CATIA V5/最高のチームをあなたとともに!
- 月給 20万円 〜 35万円
- 三河豊田駅から徒歩10分、車通勤OK
- 愛知県豊田市御幸本町2丁目204番地1 SAビル4号室
お仕事について
仕事内容
【プレス金型設計】
雇用形態:正社員
就業場所:自社(三河豊田駅)、在宅勤務も内容により可、取引先構内(三河地区)へ出向の可能性もあり
自動車のボデー部品などを作るために欠かせないプレス金型の設計を行っています。
金型は、板状の素材から車の形を作り出すものです。
それはある意味、自動車の形を自分たちが作っているということ!
三河地区の主要なプレス金型メーカーとお取引させていただいており、自動車メーカーで使う金型や、部品サプライヤーで使う金型などこれまでにかなりの設計実績があります。
CATIAというハイエンドのCADを使用して型設計を行っているところも弊社の強みです。
======================
【会社の紹介】
型設計は個人戦と思っている設計者も多いのですが、1部品作るための型(4工程前後)を設計する際、各担当間のコミュニケーションにより、型構造の統一が図れ、品質、工数、納期すべてが良い設計につながっていきます。
結果として自分たちも楽になり、お客様からの信頼も向上します。
そんな「最高のチーム」を目指しています。
1部品4工程の場合4人が1工程ずつ設計することになりますが、自分の設計した工程だけをアウトプットと思わず、「4人の力で4型アウトプットする」という気持ちをみんなが持って協力できる、そんなチームができれば良いと思ってます。
「次の型もアイビッドにお願いしたい」と言われるチームを作りましょう!
======================
【職場の社員より】
「小さな会社なので、良い仕事をすればちゃんと見てくれています。みなさんと一緒にお仕事できるのを楽しみにしています!」(設計部 大岩さん)
「やっている仕事は違っても、社内イベントや飲み会などは全員で楽しく交流できます。強制ではないので、参加したい時に参加して楽しめばよいのも気楽です。」(システム開発部 山神さん)
======================
株式会社アイビッド 豊田オフィス
〒473-0901 愛知県豊田市御幸本町2丁目204番地1 SAビル4号室
TEL・FAX: 0565-41-5575
職種
自動車/輸送機器生産技術
求める人材
・CATIA(特にスケッチ、パートデザイン、アセンブリデザイン)が使える ・プレス金型設計経験あり(欲を言えばトヨタ型の設計経験あり) ・製缶型でなく、できれば鋳物型の設計経験あり 上記の経験者は優遇します。 ブランクのある方も、お気軽にご相談ください!
スキル
CATIA
金型
経験
プレス金型設計
勤務地
勤務地
- 株式会社アイビッド 豊田オフィス
住所
愛知県豊田市御幸本町2丁目204番地1 SAビル4号室
アクセス
- 三河豊田駅から徒歩10分、車通勤OK
その他情報
※出向があります 出向先企業名:取引先構内(主に三河地区)
給与
給与
月給 20万円 〜 35万円 基本給:月給 20万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※能力・経験等を考慮のうえ優遇します! 役職手当:有 家族手当:有 通勤手当:規定支給(月額支給上限 15,000円)、片道1kmあたり450円支給 賞与:年2回(7月、12月) 計3ヶ月分 昇給:年1回(7月)
給与例
(年収例1) ・月給20万円 ・通勤片道10km ・残業20時間 ⇒ 年収341万円 (年収例2) ・月給30万円 ・配偶者あり、扶養者2人 ・通勤片道10km ・残業40時間 ⇒ 年収555万円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:フレックスタイム制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間:09:00~18:00(フレックスタイム制:有) 休憩時間:12:00~13:00 残業時間:20~40時間程度(業務により異なる)
休日休暇
休日休暇制度
休日:毎週土日、年末年始、G/W、夏季 休暇:有給、産前産後、育児、介護、慶弔休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 退職金:中小企業退職金共済 社会保険
職場環境
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
会社情報
会社名
- 株式会社アイビッド
代表者
- 代表取締役 市川真也
住所
510-8114
三重県三重郡川越町大字亀崎新田14番地4
業種 / 許認可番号
- 自動車・輸送機器メーカーソフトウェア開発
設立年月
- 1990年7月
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- http://www.ivid.co.jp/