最終更新日:

2025/03/21

【正社員】太陽光発電設備関連機器の法人営業

  • 【正社員】太陽光発電設備関連機器の法人営業の画像1
Item 1 of 1
  • 月給 24万8000円 〜 31万2000円
  • 春田駅より徒歩11分
  • 愛知県名古屋市中川区供米田2丁目905 昴1号館1F

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

■太陽光発電設備関連機器と工場向けのリノベーション製品の営業をお任せします 〈取扱製品〉 ・ソーラーパネル、モジュール、蓄電池など ・屋根や外壁の改修提案 ・工場用エアコン、LED、工場向けシャッターなど ・環境衛生の改善提案 〈販売の流れ〉 販売先訪問→対面での打合せ→現場調査→見積もりの回答→電話やメールにて手配 ※客先企業訪問以外に太陽光設備の導入現場などでも打合せがあります 〈担当顧客数〉 10~15社程度 〈お客様への提案例〉 電気料金を削減したいお客様の元に太陽光発電設備の導入を提案し図面など削減内容を訴求する資料を提供し価格を商談します。 また、工場リノベーションについては専用カタログやサンプルを持参し実績を交えて価格&工期について商談します。 〈出張頻度・内容〉 月0~2泊程度。 基本的には出張はございません。 工事を伴う請負仕事が発生したり営業に慣れて営業エリアを増やせるようになったりした際には遠方客先をお任せします。 〈スケジュール例〉 自分の営業スタイルや業務効率にもよりますが3日間程度を外出訪問し2日間程度は内勤(見積書など)処理業務となります。 現場であれば直行直帰などもあります。 お客様の都合により休日出勤することがありますが、その際は別日に振替休日を取得いただきます。 ※社有車の運転あり(AT限定可) ※変更範囲:すべての業務への配置転換の可能性あり

職種

機械/電気/電子製品法人営業

求める人材

【必須条件】 ・第二種電気工事士 ・普通自動車運転免許 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

資格

普通自動車第二種運転免許 第二種電気工事士

勤務地

勤務地

株式会社マキテック ソーラー事業部 中部

住所

愛知県名古屋市中川区供米田2丁目905 昴1号館1F

アクセス

春田駅より徒歩11分

給与

賞与あり

給与

月給 24万8000円 〜 31万2000円 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 19万円 〜 21万4000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり5万8000円 〜 9万8000円(固定残業時間:1ヶ月あたり40時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 経験・年齢・能力などを 考慮して給与額を決定します。 ・年2回の賞与(昨年度実績:4ヶ月) ・交通費規定支給(月10万円まで) ・残業手当 ・家族手当 (配偶者:月4000円、  子ども1人につき:月4000円)

給与例

想定年収:400~600万円 (賞与年2回含む)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:8:30~17:30(休憩1時間) ※平均残業時間10時間(会社平均)

休日休暇

年間休日120日以上

休日休暇制度

・完全週休二日制(土日休み、祝日) ・ゴールデンウィーク ・年末年始休暇 ・夏季休暇(計画有給消化日3日) ・有給休暇 (入社時に3~5日付与、半年後までに  計10日/半休の取得可能) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) <年間休日121日>

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 寮・社宅あり 昼食補助あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月・12月) ・交通費規定支給(月10万円まで) ・社会保険完備 ・出張手当 ・役職手当 ・家族手当  (配偶者:月4000円、   子ども1人につき:月4000円) ・報奨金 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・社員持株制度 ・任意参加の社員旅行※目標達成時 (過去実績:フランス、ベトナム、  台湾、北海道、九州など) ・制服貸与 <社員提案制度あり> 年齢・社歴・役職に関係なく業務や 職場環境の改善を提案できます。 提案すると1回につき、 どんな提案でも500円を支給! すばらしい提案を行なった社員は 社長に表彰され、3000円~3万円が 支給されます。

職場環境

学歴不問 第二新卒歓迎

職場環境

50代の責任者が3名。 30代営業1名。30代技術者1名。 上下関係はあまり厳しくなく限られたメンバーのため協力して業務しており事業部としては纏まっています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

選考プロセス

最後までご覧いただきありがとうございます。 下段の「応募ボタン」よりエントリーください。 エントリー後、こちらよりご案内いたします。 ***選考の流れ*** [1]応募 ▼ [2]書類選考 ▼ [3]面接(2回) ▼ [4]内定 ◇応募書類は選考にのみ使用し、弊社にて責任を持って破棄いたします。 ◇ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先

【電話番号】

0567582617

【メールアドレス】

recruit@makitech.co.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

株式会社マキテック

代表者

代表取締役  大野裕幸

住所

456-0027

愛知県名古屋市熱田区旗屋1-9-21

業種 / 許認可番号

機械・医療機器メーカー
その他(製造・メーカー)
建築設計

従業員規模

500~749人

ホームページ

http://www.makitech.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力