最終更新日:
2025/05/23【正社員】管理者又は管理者候補として勤務 ヘルパーステーション/JR岡崎駅すぐ近くのヘルパーステーション!
- 月給 25万円 〜 39万円
- JR岡崎駅から徒歩3分
- 愛知県岡崎市柱2丁目5-1 鳥ビル2C
お仕事について
仕事内容
訪問介護の仕事で管理者として働いていた経験がある方、これから管理者として働きたいと考えている方を募集しています。
【訪問介護とは】
ご利用者さんのご自宅へ訪問し介護を行うお仕事です。
訪問介護はたくさんの利用者さんをケアする施設介護と違い、マンツーマンの介護ができます。一人の方により細やかなケアを丁寧に行えるのが訪問介護のやりがいになります。
【仕事内容】
(生活援助)
掃除、洗濯、調理、買い物など身の回りのサポート業務を行っていただきます。
利用者さんに代わって家事の支援を行い、ケアによってより快適に暮らせるように日常生活を維持していきます。
(身体介護)
入浴介助や清拭洗髪、衣類脱着、外出介助、排泄介助、食事介助など、利用者さんの体に直接触れて行う支援です。
日常生活を営むために必要な行動について、介助を行います。
利用者さんにとって、もっとも頼りになるのが訪問介護員であり、「ありがとう」と感謝の言葉をかけてもらえることが非常に多い仕事です。
【今回の募集内容であるヘルパーステーションの管理者及び管理者候補業務全般について】
・サービス提供責任者業務
・身体介護や生活援助などのサービス提供やスタッフさんの急な変更に対する対応など
・居宅介護支援事業所への営業や連携
・スタッフ育成・指導、シフト表作成など統括管理業務
職種
ホームヘルパー
求める人材
【必須条件】
普通自動車免許(AT限定可)
介護福祉士実務者研修
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格を持っている方
・コミュニケーションを円滑にとれる
・責任感がある
・相手に寄り添うことができる
・体力に自信あり
そんな方は訪問介護向いています!
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)
定年65歳です。腰を据えて長く働けます。)
性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション)
スキル
Microsoft Excel
Microsoft PowerPoint
Microsoft Word
Zoom
データ/文字入力
処遇改善基準
初回加算基準
労働基準法
特定事業所基準
経験
グループホーム
デイサービス
介護福祉対象 要介護軽度
介護福祉対象 要介護重度
介護経験
入浴介助
居宅介護支援事業所
排泄介助
普通自動車
有料老人ホーム
特別養護老人ホーム
生活支援
老人保健施設
自動車
自動車/輸送機器
自動車/輸送機械
訪問介護
訪問入浴
訪問看護
食事介助
資格
ホームヘルパー
ホームヘルパー2級
介護支援専門員
介護福祉士
介護福祉士実務者研修
介護職員初任者研修
介護職員実務者研修修了者
作業療法士
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
柔道整復師
理学療法士
社会福祉士
精神保健福祉士
言語聴覚士
認知症介護実践者研修
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
ホームヘルパー1級
社会福祉主事
勤務地
勤務地
- ヘルパーステーションLIFE
住所
愛知県岡崎市柱2丁目5-1 鳥ビル2C
アクセス
- JR岡崎駅から徒歩3分
給与
給与
月給 25万円 〜 39万円 基本給:月給 25万円 〜 39万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 基本給はベース給+能力給のため面談時にご相談させてください。 ベース給 200,000円 能力給が 5,000円から80,000円 ※これから管理者として勉強する方もOKです。最初から管理者としてお仕事できる方は能力給80,000になります。 【資格手当】 介護福祉士、ケアマネージャー、社会福祉士、看護師、准看護師、PT,OT 20,000円 実務者研修終了者 10,000円 初任者研修修了者(ヘルパー2級) 2,000円 通勤手当 通信手当 2,000円 マイカー手当 10,000円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 総労働時間:1週あたり40時間 月曜日から金曜日の平日、9:00~18:00
休日休暇
休日休暇制度
土、日、年末年始 ※祝日はシフトにより出勤の可能性あり。 有給休暇 夏季休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 退職金制度 交通費支給(上限2万円まで) 食事補助 育児休業取得実績あり
職場環境
職場環境
- 訪問介護の管理者の仕事を未経験の方 最初は先輩に同行訪問や事務所で教えてもらい、学べる機会を設けています。 ヘルパーステーションLIFEは開業して1年が経ちました。新しい方の受け入れの準備が整い、これからどんどん給料や働きやすさを整えていきます。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:2ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 研修期間は未経験の方限定 2ヵ月で問題なければその時点で終了
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 応募後、3日以内にメールを返信いたします。書類を拝見させていただき、面談させていただけたらと思います。 ※人材関連会社の方からは問い合わせ受け付けておりません。
問い合わせ先
【電話番号】
0564835156【メールアドレス】
helperstationLIFE@outlook.jp【担当者】
加藤 直輝
会社情報
会社名
- 株式会社Lacrie
代表者
- 代表取締役 加藤直輝
住所
471-0814
愛知県豊田市五ケ丘3丁目14番地5 103号室
業種 / 許認可番号
- 総合商社・専門商社・卸売
設立年月
- 2015年8月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://www.lacrie.biz/