最終更新日:

2025/11/20
NEW

【インターンシップ&キャリア】【1/14 WEB】技術力を手にする第一歩!説明会/文理不問

  • 【インターンシップ&キャリア】【1/14 WEB】技術力を手にする第一歩!説明会/文理不問の画像1
Item 1 of 2
  • フルリモート
  • 2026年1月に1日
  • 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2026年1月13日まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

⭐説明会の内容⭐ ✅セリオが技術力にこだわる理由とは? ✅技術力を手にするためのセリオ流の施策   社員はどうやって技術力を手にしているのか、SE社員がお伝えします✨ ✅オフィス中継 ✅SEを経て経営者となった社長に直接質問できる ※内容については、変更になる可能性もありますことご了承ください。 ⭐ セリオ株式会社について ⭐ 技術力にこだわるソフトウェア企業、セリオです。 創業当初から、大手製造流通業向けソフトウエア開発を主軸に請負業務を手掛けています。 今では、製造、自動車、物流といったさまざまな業界へ開発の幅を広げています。 岡山、東京、愛知、大阪などを拠点とし、業界トップクラスのクライアントの開発案件に携わり、ニッチな分野での技術も多数受託させていただいています。 ⭐ セリオのここがポイント ⭐ ✅ 生成AIなどめまぐるしくIT技術が進化するなかで、先端技術にも挑み、変化を楽しみながら成長できます。 ✅ 製造業におけるデジタルツインやスマートファクトリーの実現にITの力で貢献します。 ✅ 数学、物理、プログラミング、ものづくりなど好きなことに没頭している、多様な個性を持つ仲間と協働し新たな価値を創造できます。 ✅ フレックスタイム制の導入により、社員一人ひとりに合った柔軟なワークスタイルを実現できます。※ ✅ くるみん認定や健康経営優良法人の認定があり、子育て支援や健康促進支援が充実しています。 ※フレックスタイム制度は勤務2年目以降が対象の制度です。 ✨ 仕事内容の魅力 ✨ 1. ITが製品品質に直結: 生産管理や品質保証システムを開発・運用することで、最終製品の品質向上にITの力で直接貢献できる、大きなやりがいがあります。 2. 複合的な知識の習得: 情報技術に加え、製造現場のプロセスやIoT、データ分析といった複合的な知識を習得し、市場価値の高いSEを目指せます。 3. ゼロからシステム構築: 外部のパッケージに依存せず、お客様の課題解決に最適なシステムをゼロから考え開発、時には提案までも行う創造性の高い仕事です。 ✨ メッセージ ✨ セリオは、技術に本気で向き合い、恐れず挑戦することで、自立したシステムエンジニアを目指しています。 オンライン開催、文理・プログラミング経験不問、誰でもどこからでもご参加いただけます! セリオのことを深く知ってもらえる説明会なので、ぜひご参加ください♪ ⭐実施場所詳細⭐ オンライン開催(MicrosoftTeams会議) ※Microsoft Teams会議のアプリ版を使用します。 ⭐服装⭐ 自由。普段学校に行っている格好で参加OK!(Tシャツ、Gパンなんでも可)。 ※セリオは自社オフィス内、私服勤務です。

求める人材

事業への興味

テクノロジーに携わりたい

好みのワークスタイル

女性が働きやすい環境で働ける 若手が裁量を持てる環境

希望する仕事内容

プロジェクトを推進したい

会社に求める文化

穏やかで互いのペースを尊重 情熱を持って仕事に取り組む コミュニケーションが活発 常に新しいものに挑戦 チームワークを重視 個人の能力を重視

開催地

開催地

フルリモート

報酬・交通費

報酬・交通費

報酬・交通費はございません。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

エントリー締切日

2026年1月13日

応募資格

【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】文理不問 募集対象学校:大学院(博士)、大学院(修士)、大学、短大、高等専門学校、専門学校

選考プロセス

※リクナビでのエントリーのみでは予約完了となりませんのでご注意ください 【1】まずはリクナビからエントリー 【2】説明会に関するメールが登録しているアドレスへ届きます 【3】メール本文のURLから説明会を予約 【4】説明会に参加!

問い合わせ先

【電話番号】

0862300280

【メールアドレス】

recruit@serio.inc

【担当者】

人財部 新卒採用担当

会社情報

会社名

セリオ株式会社

代表者

代表取締役 本郷 旬

住所

703-8235

岡山県岡山市中区原尾島3-16-4

業種 / 許認可番号

ITサービス
インターネット・Webサービス
ソフトウェア開発

設立年月

1988年7月

従業員規模

250~499人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力