最終更新日:
2025/06/24【正社員】現場施工管理/★未経験から年収500万円以上可★
- 月給 25万5000円 〜 35万円
- 宮崎駅より車で15分程度
- 宮崎県宮崎市大字浮田32番地
お仕事について
仕事内容
「ちゃんとやる人が、ちゃんと報われる」
そんな当たり前のようで、なかなか叶わない働き方が、ここにはあります。
声が大きい人や、要領の良さだけが評価されるのではなく、
黙々と現場に向き合い、手を抜かずに仕上げていく——
そんな人が、ちゃんと信頼され、ちゃんと稼ぎとして報われる会社です。
【仕事内容】
私たちが手がけるのは、建物の“水”や“空気”に関わる設備工事です。
たとえば、トイレやキッチンなどの水回りを整える「給排水工事」、
空気の流れを快適にする「空調換気工事」、
消防施設などの設置も行います。
その中でも、今回募集する「施工管理」は、
・工事の計画を立てる
・職人さんや協力会社さんへの指示
・工事の進み具合や安全の確認
・必要書類や図面の作成
など、“現場全体をうまく回す司令塔”のような役割です。
未経験の方は、最初はベテランについて補助からスタート。
少しずつ「現場の流れ」「道具の名前」「図面の見方」などを覚えていきましょう。
アピールポイント
■ 安定した仕事量 × 県内トップクラスのシェア
・民間工事が中心なので、案件が安定しており1年を通して仕事があります。
・県内でもトップクラスの売上を誇り、安定感があります。
■ 頑張った分、年収に反映される
・担当できる現場が増えるほど、評価や収入もUP。
・未経験スタートでも年収500~700万円も十分可能です。
■ 落ち着いた環境で“居心地がいい”
・平均年齢は48.7歳。静かで真面目な人が多く、無駄な上下関係や派閥もなし。
・雑談よりも「しっかり仕事をする」ことが評価される環境です。
特徴
職種
管工事施工管理
電気施工管理
空調設備施工管理
求める人材
普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ※ 経験不問・学歴不問(未経験者歓迎!) 【歓迎】 1・2級管工事施工管理技士、1・2級土木施工管理技士などの関連資格をお持ちの方は尚歓迎 現場作業や施工管理の経験がある方、ブランク(離職期間)のある方もOKです。 経験者は給与面で優遇します。 ※UIターン歓迎
経験
施工管理
普通自動車
自動車
上下水道
主任技術者
施工管理技士
工程管理
安全管理
品質管理
マンション
オフィスビル
道路
主任
公共施設
ホテル
大型商業施設
資格
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
管工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
1級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
建築設備士
第二種電気工事士
1級建築施工管理技士
第一種電気工事士
2級土木施工管理技士
液化石油ガス設備士
2級電気通信工事施工管理技士
給水装置工事主任技術者
普通自動車第二種運転免許
普通自動車第一種運転免許
1級電気通信工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
勤務地
勤務地
- 株式会社生目設備
住所
宮崎県宮崎市大字浮田32番地
アクセス
- 宮崎駅より車で15分程度
その他情報
マイカー・バイク通勤OK(無料駐車場あり)
給与
給与
月給 25万5000円 〜 35万円 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 19万円 〜 27万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり6万5000円 〜 8万円(固定残業時間:1ヶ月あたり40時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 昇給年1回(4月) 賞与年2回(7月・12月) ※賞与は昨年度実績で140~200万円支給しています。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 勤務時間:8:00~17:00 休憩時間:120分
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制(日曜、祝日、第2・第4土曜休み) 夏季休暇、年末年始休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 通勤交通費支給(上限1万円/月) 時間外手当(残業代100%支給) 資格手当 L 1級管工事施工管理技士1万円/月 L 1級土木施工管理技士1万円/月 L 消防設備士5千円/月 家族手当(配偶者1万円、子供5千円/月) 資格取得支援制度 退職金制度(勤続3年以上) 定期健康診断(年1回) 社員研修旅行(年1回) 制服貸与 社用車貸与
職場環境
職場環境
- 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- ■選考フロー ①応募(Webまたはお電話) ②面接(1回) ※履歴書・職務経歴書をご持参ください。 ③内定 ※ご応募から内定まで、通常2週間程度を想定しています。 ■お問い合わせ・ご応募について ご不明点がある方は、お電話でのご相談・ご応募も受け付けています。 「求人を見た」とお伝えいただければ、スムーズにご案内可能です。
問い合わせ先
【電話番号】
0985481617【メールアドレス】
ikime5212@vega.ocn.ne.jp
会社情報
会社名
- 株式会社生目設備
代表者
- 代表取締役 坂本史郎
住所
880-2104
宮崎県宮崎市大字浮田32番地
業種 / 許認可番号
- 建設・土木
設立年月
- 1979年1月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://ikimesetsubi.com/