最終更新日:
2025/01/30NEW
【正社員】業界TOPクラスのメーカーで食を支える機械設計・生産技術/宇治市で長く働けるお仕事を探されている方必見です!
- 月給 25万円 〜 28万円
- 近鉄「伊勢田駅」から徒歩10分 バス停「緑ヶ原」停から徒歩4分
- 京都府宇治市伊勢田町中ノ荒30
お仕事について
仕事内容
\ 創業75年の老舗企業 /
★畜産設備機械メーカーのパイオニア★
開発から販売までワンストップ体制で、
国内販売シェアトップクラス!
全国の畜産農家と取引しながら、
今日まで日本の『食』を支えてきました。
少子化・高齢化の影響もあり、
畜産農家の現場では、より省人化・
省力化が求められています。
その課題を解決できる私たちの機械は
お客様から厚く支持されており、
今後も更なるニーズの拡大を見込んでいます。
畜産機械メーカーのパイオニアである
私たちのもとで、将来の幹部候補としてご活躍ください!
◆
【仕事内容】
当社で開発・製作している
畜産(養鶏・養豚・養牛)用給餌装置をメインとした
畜産用設備機械の機械設計・生産技術をお任せします。
設備機械単体の設計はもちろんですが、
それらを組み合わせて、お客様の農場の仕様に合わせた
システム全体も設計していきます。
【主な仕事の流れ】
◎お客様の農場を訪問
営業とともに直接お客様先を訪問し、
要望をヒアリング。
実際に農場を見ながら、どのような機械や
システムが必要かを考え、提案します。
▼
◎設計業務
CADを使用して図面を作成します。
▼
◎製作
製造部門と連携しながら
図面に描いたものをカタチにしていきます。
▼
◎設置
再びお客様の農場を訪問し、機械設備を設置。
思い通りの動きをするか確認を行って納品完了です。
◎既製品のカスタムメイドも行いますし、
自社オリジナル製品の設計も行います。
また、設備の不具合などが起これば
直接訪問して修理、メンテナンスも行います。
【研修について】
入社後3~6ヵ月を掛けてじっくり研修を行います。
ひと口に畜産と言っても「養鶏」「養豚」「養牛」によって
扱う機械やシステムが変わってくるものもあり、
覚えることはたくさんあります。
研修では、まず商品を覚え、
各部署(製造・取付・営業)を順を追って
回りながら、一連の仕事の流れを学んでいきます。
その後、先輩についてOJTで指導していきます。
丁寧に指導しますから、設計実務未経験の方も安心してください。
弊社紹介動画↓
https://youtu.be/cCh64zTMX4M
職種
プラント機械設備設計
設計/施工監理
機械生産技術
求める人材
◎未経験大歓迎!経験者ももちろん歓迎! ◎高卒以上 <こんな方、大歓迎です!> ■機械が好き・興味がある方 ■簡単な設計の知識がある方 ■機械・電気などの知識がある方 ■人と話すことが好きな方 ■チームワークを大切にできる方 ■地域に密着した仕事がしたい方 <あればうれしいスキルや経験> ■メーカーなどでの機械設計経験 ■電気設計、制御設計などの知識 ■空調設備やプラント設備などの知識 人柄重視で採用したいと考えています。 異業種からの転職者も多数活躍中です!
経験
機械設計
産業機械設計
システム設計
システム設備設計
CAD指導
設計図作成
機械設備設計
電気設備設計
資格
機械設計技術者1級
機械設計技術者2級
機械設計技術者3級
勤務地
勤務地
- 株式会社大宮製作所
住所
京都府宇治市伊勢田町中ノ荒30
アクセス
- 近鉄「伊勢田駅」から徒歩10分 バス停「緑ヶ原」停から徒歩4分
給与
給与
月給 25万円 〜 28万円 基本給:月給 25万円 〜 28万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◎経験・年齢を考慮の上、決定いたします。 ★昇給年1回 ★賞与年2回(業績による) ★残業手当支給(残業は月5時間提程度) ★交通費支給 ∟公共交通機関をご利用の場合は全額支給。 ∟マイカー通勤の場合は社内規定による(上限有)。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間 8:10~17:00(休憩50分) ※残業月20時間程度(1日1時間程度) 勤務曜日 月・火・水・木・金 \ ワークライフバランスが実現 / 定時は17時! 残業をしても夕食は家でゆっくり 家族と食卓を囲める時間です。 基本土日祝休み&長期休暇も充実! 有給取得も推進中で、連休も取得できます。 趣味や家族と過ごす時間も大切にしながら、 末永く活躍して欲しいと思っています。
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制(土日) ※土曜日は会社カレンダーによる ◆年間休日115日 ◆有給休暇10日 ◆夏季・年末年始・慶弔・育児休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆昇給年1回 ◆賞与年2回(業績による) ◆交通費規程支給 ◆住宅手当(条件あり) ◆屋内全面禁煙 ◆退職金制度(勤続3年以上) ◆制服貸与 ◆転勤なし ◆自転車・バイク通勤可 ◆車通勤相談可
職場環境
職場環境
- 朝礼と夕方の日次ミーティングで情報共有をしています! 小休憩中に部署内のメンバーと雑談をしたり、 アットホームな雰囲気の職場です! お昼休憩は他部署も含めて雑談で盛り上ります♪ 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月~6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- ◆応募フォームよりご応募下さい。 ◎応募の秘密は厳守します。 ↓ ◆一次面接(WEB面接) ↓ ◆適性検査 ・最終面接 ◎職務経歴書、履歴書(写真貼付)持参 (適性検査はWEB受検、最終面接については京都本社にて対面形式で行います。) ↓ ◆内定・採用決定 【応募後の連絡】 書類選考結果の連絡につきましては4日前後の猶予を頂いております。 お待ちくださいますよう、お願い申し上げます。 ※応募者が多数の場合、 ご連絡が遅れることがあります。
問い合わせ先
【電話番号】
0774416184【メールアドレス】
info@omiya-ss.co.jp【担当者】
栗山
会社情報
会社名
- 株式会社大宮製作所
代表者
- 代表取締役 栗山裕光
住所
611-0043
京都府宇治市伊勢田町中ノ荒30
業種 / 許認可番号
- その他(製造・メーカー)
従業員規模
- 50~149人