最終更新日:
2025/08/04【正社員】食品の法人営業/土日祝休み!35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)
- 月給 20万円 〜 35万円
- 大野下駅より車6分
- 熊本県玉名市岱明町高道1468-2
お仕事について
仕事内容
<年間休日125日!大型連休も有>
<営業デビューの方も一から育成します>
<製造方法まで学べる研修も実施>
【当社について】
当社の創業は1930年。
業務用海苔の乾海苔は
飲食店やスーパーマーケットで
お馴染みの商品です。
【具体的には】
「業務用海苔」の提案営業
取引先:スーパー・飲食店など
(既存のお客様メイン)
歴史の長い当社は、
気心の知れたお客様ばかり。
営業未経験の方も安心です。
【提案のPOINT】
信頼関係の構築を大事にしているため
商談の際には、仕事の話だけでなく、
趣味の話で盛り上がることも!
こだわりはお客様ごとに異なるので
どんな提案でご満足いただけるか
あれこれ考えるのが、営業の面白さです。
【研修について】
時間をかけてじっくり育てます!
質問などもしやすい雰囲気なので
未経験の方も、どうぞご安心ください。
~具体的には~
<導入研修>
海苔を加工する工場や漁場の視察を通して
商材について理解を深めます。
・海苔の作られ方
・海苔の入札会場を見学
・自社の加工工場の見学
まずは自社の商品について
しっかり学びましょう!
<1年目>
先輩に同行し、
商談の進め方をOJTで学びます。
お客様ごとに異なる
対応もありますので、
実務を通して覚えていきましょう。
<2年目以降>
入社3年目を目安に
ひとり立ちを目指します!
短期(1~2日もしくは1週間程)の
出張ををお願いすることもあります。
職種
食品/飲料/香料法人営業
製品開発(食品/飲料/たばこ)
品質保証(食品/飲料/たばこ)
求める人材
未経験歓迎
◆要普通免許(AT限定可)
◆高卒以上
業界・職種未経験の方歓迎
【先輩インタビュー】
~Iさん・元美容師~
13年間、美容師として
頑張ってきましたが、
休日に講習会へ参加したり
営業終了後に練習があったり…など
プライベートが犠牲になっていたので、
転職を決意。
土日にちゃんと休めること、
手厚いサポートが受けられることが決め手となり、
当社へ入社し、現在3年目です。
まだまだ成長の途中ですが、
質問しやすい雰囲気で
育成体制が整っているので、
未経験の私でもスキルUPできています。
相談する度に仕事の手を止めて、
丁寧に対応してくださる先輩には感謝しています。
今では、子どもと遊ぶ時間もできて、
家族と楽しく過ごせており、
思い切って転職してみて良かったです!
~Nさん・元代理店営業~
以前は個人向け営業の仕事をしていて、
完全歩合制だったため、
給与が不安定でした。
結婚して家族ができたタイミングで
将来を見据えて、転職!
土日祝休みで、
休みがしっかり取れる環境でありながら、
安定収入が得られる環境を
魅力に思い入社しました。
業界未経験からのスタートでしたが、
製造の流れまで学べる研修があり、
知識を身に付ける機会が
豊富に用意されているので安心できました。
お店に並んだ自社の商品を見ると
大きなやりがいを感じます。
プライベートに関しては、
以前より家族との時間もグッと増えて
毎日、充実した日々を過ごせています。
【活かせる経験】
正社員・契約社員・派遣社員・
アルバイト・パートなど雇用形態を問わず
下記の経験がある方は大歓迎です。
正社員、ルート営業、営業、ラウンダー、土日祝休み、営業職、ハローワーク、
正社員、土日祝休み、ルート配送、土日休み、ルート、配送、ルートセールス、
パート、未経験歓迎、登録販売者、アルバイト、不動産、ドライバー、
農業、年間休日125日以上、食品営業
経験がある方は特に歓迎いたします。
年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
経験
ルート営業
営業
提案
水産加工品営業
法人営業
顧客 スーパー
顧客 飲食業界
顧客対応
食品
資格
普通自動車第一種運転免許
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
勤務地
勤務地
- 茨木海苔株式会社 九州営業所/九州工場
住所
〒869-0202 熊本県玉名市岱明町高道1468-2
アクセス
- 大野下駅より車6分
給与
給与
月給 20万円 〜 35万円 基本給:月給 20万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※スキル・能力を考慮の上、決定します。 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回
給与例
【年収例】 420万円/入社3年(月給30万+賞与+手当)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 8:00~17:00 <1日の流れ/例> 08:00 出勤 09:00 アポ準備 11:00 アポ1社目(既存顧客) 12:00 お昼休憩 13:00 アポ2社目 (スーパーや飲食店などの新規開拓) 14:00 アポ3社目 (既存顧客) 16:00 帰社し、見積作成など 17:00 退勤 ※アポ1日平均3件~4件(既存7割:新規3割) ※冬から春が繁忙期で、基本外回りとなります。 閑散期の夏は、次の提案に向けて顧客接点に注力します。
休日休暇
休日休暇制度
年間休日:125日 完全週休二日制 【休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・交通費全額支給
職場環境
職場環境
- 直行直帰OK◆転勤なし
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- エントリー ▼ 書類選考 ▼ 面接(1~2回) ▼ 内定 ※毎月入社日あり ※選考結果は書類選考を通過した方にのみ、2週間以内にご連絡いたします。 <お問い合わせ> 東京営業所:03‐3858‐3011 ※お問い合わせは採用担当まで ☆意欲や人物重視の採用なので、 面接ではざっくばらんなお話をさせてください! あなたの人となりが知れたら嬉しいです♪
問い合わせ先
【電話番号】
0338583011【メールアドレス】
tokyo@ibarakinori.co.jp
会社情報
会社名
- 茨木海苔株式会社
代表者
- 代表取締役社長 岡本 元
住所
567-0864
大阪府茨木市沢良宜浜3-21-38
業種 / 許認可番号
- 食品・飲料メーカー
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://ibaraki-nori.com/