最終更新日:

2025/02/19

【正社員】室内農業試験技術スタッフ

  • 【正社員】室内農業試験技術スタッフの画像1
Item 1 of 3
  • 月給 20万5000円 〜
  • 圏央道 境古河ICより車にて約10分 最寄駅:東武日光線 南栗橋駅
  • 茨城県猿島郡境町14-28

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

農業に関連する試験の営業や試験設計、分析、実際の試験を行います。 【具体的には】 室内の試験管レベルからハウス内のポット試験、実圃場での栽培試験とフィールドは多岐に渡ります。 ▼試験の営業 ▼試験設計及び試験の実施 ▼データ解析・報告書作成 《募集の背景》 全国の民間企業からの依頼が急増しているため、即戦力で活躍いただけるスタッフを募集します。

職種

化学製品開発評価/実験/テスト 農学学術研究 農家/農作業スタッフ

求める人材

◎学歴不問 / 経験者優遇 ・ 植物の育成や研究が好きな方 年齢の条件と理由:あり(60歳未満(定年のため))

スキル

Microsoft Word Microsoft Excel Excel グラフ Microsoft PowerPoint

資格

普通自動車第一種運転免許(AT限定)

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

農業環境ラボ AEL(室内試験場)

住所

茨城県猿島郡境町14-28

アクセス

圏央道 境古河ICより車にて約10分 最寄駅:東武日光線 南栗橋駅

給与

賞与あり

給与

月給 20万5000円 〜 基本給:月給 20万5000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◎経験・能力を考慮の上、決定します。 ◎3ヶ月の試用期間あり。(給与等条件は変わりません) ◎残業手当は全額支給 ◎通勤費全額支給 ◎家族手当

勤務時間

勤務時間

勤務形態:フレックスタイム制 総労働時間:1ヶ月あたり163時間 ◎フレックスタイム制 標準労働時間:1日あたり8時間 ・フレキシブルタイム (始業)6時 00分から 11時 00分、 (終業)15時 00分から 20時 00分 ・コアタイム 11時 00分から15時 00分

休日休暇

年間休日120日以上 土日祝休み

休日休暇制度

【年間休日】120日以上 年末年始休暇有

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

職場環境

学歴不問 第二新卒歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

1人

選考プロセス

応募受付後、採用担当者よりご連絡させて頂きます。

問い合わせ先

【メールアドレス】

ecc@kankyo-kanri.co.jp

会社情報

会社名

株式会社環境管理センター

代表者

代表取締役社長 水落憲吾

住所

193-0832

東京都八王子市散田町3-7-23

業種 / 許認可番号

その他(組織マネジメント・シンクタンク)

設立年月

1971年7月

従業員規模

250~499人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.kankyo-kanri.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力