最終更新日:
2025/08/05【正社員】JA全農グループの社内開発エンジニア/スキルUP支援充実/残業平均月15h/年休124日/土日祝休
- 月給 25万円 〜 35万円
- 新宿駅南口直通、JR新宿駅「ミライナタワー改札」または「新南改札」・JR「代々木駅」東口徒歩5分
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿9・10F
お仕事について
仕事内容
特徴
職種
求める人材
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 株式会社全農ビジネスサポート
住所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿9・10F
アクセス
- 新宿駅南口直通、JR新宿駅「ミライナタワー改札」または「新南改札」・JR「代々木駅」東口徒歩5分
給与
給与
月給 25万円 〜 35万円 基本給:月給 25万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※残業代は別途支給いたします。 ※給与は経験・前職を考慮して決定します。 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 年3回(6月・12月・3月) ※2024年度賞与支給実績4.8ヶ月分
給与例
27歳/年収492万円(月給261,800円+賞与4.8ケ月+各種手当※) 32歳/年収612万円(月給292,300円+賞与4.8ケ月+各種手当※) 36歳/年収662万円(月給312,400円+賞与4.8ケ月+各種手当※) ※家族・住宅手当、平均残業時間(15h)分の残業手当含む
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 9:00~17:30 ★在宅勤務(リモートワーク)あり (MAX週3回まで) ★時差出勤実施中 (出勤日毎に就業時間帯を30分または1時間スライド可、 例:8:30~17:00、10:00~18:30) ★毎月の残業/平均15時間
休日休暇
休日休暇制度
【休日】 完全週休2日制(土日祝休み) 年間休日124日(2025年度) 【休暇】 年末年始休暇/6日 リフレッシュ休暇(夏季等)/5日 慶弔休暇/結婚7日、他 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 生理休暇 年次有給休暇 ※初年度は入社月により変動 [ 4月~9月:15日~10日/年] [10月~3月: 6日~ 1日/年] ※2年目以降20日/年 ※有給休暇の取得平均17.2日
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・交通費全額支給 ・社割あり ・研修あり ・退職金制度(規定あり) ・確定拠出型年金(規定あり) ・住宅手当(扶養者あり:3万円、扶養者なし:1.1万円) ・家族手当(配属者:1.75万円、子ども一人あたり8,500円) ・役職手当 ・自己啓発制度あり ・資格取得報奨金制度あり ・研修支援制度あり ・出産・育児支援制度(入社1年未満は対象外) ・財形貯蓄制度 【社宅制度】※独身者が対象 会社負担:基準家賃の80% →自己負担は20%のみ! 例:家賃8万円の賃貸マンションの場合、本人負担16,000円で入居可能 【会員制福利厚生サービス】 〔主なサービス例〕 ・映画チケットを格安で購入可 ・全国の提携飲食店の割引サービス利用可 ・全国の提携ホテル、保養所を割引価格で利用可など
職場環境
職場環境
- 農業体験研修など他の部署社員とも交流する場もあり風通しのよい職場環境のため定着率が抜群。若手を育てる風土も根付いています。グループ内の基盤業務のためユーザー・顧客との距離が近く、一緒に仕事を創っているという実感が大きいです。 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 事務所内禁煙(施設内喫煙所あり)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 5人
選考プロセス
- ▼応募 ▼書類選考(通過者のみ3営業日以内にご連絡) ▼ WEB試験(一般常識等、適性検査) ※Web方式で自宅等のPC・スマホ・タブレットで受検していただきます。 ▼一次面接(対面またはWebも可) ▼二次面接(対面) ▼内定 ※面接日・入社日はご相談致します。 ※社内見学も可 ※下記についてレジュメに追記いただけますと幸いです。 ・経験言語・OS等 ・業務内容とその期間、役割等
問い合わせ先
【電話番号】
0333502118【メールアドレス】
saiyou-it@z-bs.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社全農ビジネスサポート
代表者
- 代表取締役社長 小畑 俊哉
住所
151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
業種 / 許認可番号
- ITサービスインターネット・Webサービスソフトウェア開発
設立年月
- 1960年9月
従業員規模
- 500~749人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://www.z-bs.co.jp/