最終更新日:
2025/08/20【正社員】積算スタッフ/積算経験者大募集!年休126日・土日祝休でプライベートも充実
- 月給 23万円 〜 32万円
- JR仙石線 陸前山下駅 徒歩20分
- 宮城県石巻市大街道東二丁目10-16
お仕事について
仕事内容
\この求人のおすすめポイント!/
✅完全週休2日制(土日祝)!
└家族との時間もしっかり◎
✅スキル・キャリアアップのサポート◎
✅転勤なしで腰を据えて働けます
………………………………………………●○
【仕事内容】
現地での調査や、
図面・仕様書の確認をもとに、
機械設備の積算業務を行います。
また、案件によっては
現場での作業に携わることもあります。
………………………………………………●○
【具体的な仕事内容】
✅水処理関係機械設備の更新・整備
└浄水場・排水機場など
✅民間工場設備の更新・整備
✅コンベヤ・タンクなどの製缶品の製作
先輩社員が常におりますので、
わからないこと、困ったことは
すぐに相談できる環境です。
変更範囲:変更なし
⭐弊社HPにて、積算職の1日の流れを
動画で説明しております◎
職場の雰囲気も伝わると思いますので
是非ご覧ください!
HP→https://www.i-seiki.co.jp/recruit.php
………………………………………………●○
【働きやすさを大切にした職場環境】
就業時間内に資格取得の勉強が可能!
スキルアップ・キャリアアップを
会社がしっかりサポートします。
また、育児や介護など、
ライフステージに応じた
柔軟な働き方にも対応しています。
働く時間・日数や仕事内容の配慮など、
個々の事情に合わせた働き方が可能です。
男性の育休取得も積極的に推進中!
2024年には対象者6名、6名全員が
「パパ育休」を取得しました。
………………………………………………●○
【毎週の土日休みを実現】
当社は完全週休二日制で
土日祝を休日としております。
また、残業削減にも取り組んでおり、
働くみなさんが自分の時間を大切にし、
安心して長く働ける環境を整えております。
有給休暇が取りやすく、
長期休暇もあります。
趣味の時間やご家族と過ごす時間など、
プライベートの時間をしっかりと
確保できる環境こそ、
毎日の活力になると考えています。
転勤もありませんので、
地元で腰を据えたい方にも
ぴったりの環境です。
………………………………………………●○
【1日の仕事の流れ(一例)】
⏩8:00~
朝礼・ラジオ体操
▼
⏩8:10~
メールのチェック
▼
⏩9:00~
現場調査に出発(社用車運転)
▼
⏩10:00~
お客様と合流。積算対象の現場調査。
▼
⏩12:00~ ランチ
▼
⏩13:30~
帰社。事務作業
調査内容まとめ
施工方法や必要資材の検討
協力会社へ見積依頼
自社施工分の積算
▼
⏩17:15 終業
………………………………………………●○
【当社について】
機械器具の設置工事をはじめ、
機器のメンテナンスや工場内での製作など、
幅広い分野で“モノづくり”を
支える会社です。
生活や産業に欠かせない
インフラ設備を対象に、
設計・製作・施工・整備までを
一貫して対応。
安心・安全を提供することに全力を出し、
確実で安全な品質を保ちつつ、
お客様のニーズにスピーディーに
応えられる体制をつくっています。
昭和18年の創業以来、
民間工場の設備工事やメンテナンス、
公共事業としての環境・
プラント設備・ポンプ設備など、
数多くの実績を積み重ねてきました。
私たちの仕事は、
普段の生活では目に見えない
“縁の下の力持ち”。
たとえば――
工場が止まらずに稼働し続けること
安心して水が飲めること
雨が降っても街が冠水しないこと
こうした「当たり前」を支えるのが、
私たちの技術です。
昔はすべてが職人の手作業。
その時代から受け継がれてきた
技術と知恵を大切にし、
今も若手へと継承しています。
長年の現場経験で培った技術力と対応力は、
多くのお客様から高い評価をいただいています。
………………………………………………●○
【当社の目指す世界】
「誠意を持って仕事に挑み、
信頼のある仕事で社会に貢献する」
私たちの技術力は
地元石巻から、宮城、東北を飛び越え
日本の発展に貢献していきます。
共に活力あふれる社会をつくりましょう。
………………………………………………●○
特徴
職種
建築積算
土木積算
プラント積算
求める人材
◆学歴不問
【必須条件】
・積算業務の経験:3年以上目安
└プラント工事、修繕、製作のいずれか
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・メール、Word、Excelが使える方
└写真整理ソフトが使える方は尚可
【歓迎条件】
積算の経験を活かして
更なるキャリアアップを
目指している方は大歓迎です。
安定企業で腰を据えて働きませんか?
………………………………………………●○
2022年、中途入社したAさんへインタビュー
………………………………………………●○
前職は九州から北海道まで常に出張、
家族のいる石巻に居れる時間が
ほとんどない中で転職を決意しました。
入社してみて強く感じたのが
チームワークの良さと
ライフワークバランスの取りやすさです。
前職では全国津々浦々を回り、
自分一人にかかる重圧も大きい
働き方をしていましたが
フレンドリーな方に囲まれて
責任感を持ちながらも楽しく、
仕事が出来ています。
そして何より土日祝休みであること。
家庭の時間をしっかりと作ることができ、
子どもの成長を常日頃感じながら
生活できることが何よりの幸せです。
入社から3年ほどが経ち、もう家族も
一緒に過ごすことに慣れてしまいましたが
家にはなかなか帰ることができなかった過去を思うと、
本当に転職を決意して
よかったと思っています。
少しでも興味を持ってくださった方、
ぜひ一緒に働きましょう◎
一度ご面接等いらしてくださるだけでも、
当社の雰囲気や居心地の良さは
必ず伝わると思います。
皆様からのご応募
心よりお待ちしております!
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・~59歳(定年60歳のため))
スキル
Microsoft Excel
Microsoft Word
Microsoft Outlook
データ/文字入力
Excel グラフ
経験
河川
土地造成
道路
発電所
トンネル
図工/製作
自動車/輸送機器
港湾
自動車/輸送機械
環境/都市計画
自動車運転
ダム
上下水道
自動車
普通自動車
鉄道
プラント
発注
橋梁
顧客 ゼネコン
資格
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
普通自動車第一種運転免許
勤務地
勤務地
- 株式会社石巻精機製作所
住所
〒986-0855 宮城県石巻市大街道東二丁目10-16
アクセス
- JR仙石線 陸前山下駅 徒歩20分
給与
給与
月給 23万円 〜 32万円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 22万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 〜 1万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 〜 1万円 ※一律手当のうちのその他手当 └住宅手当:5,000円〜10,000円 *扶養手当あり └配偶者:5,000円 └子(高校卒業まで):5,000円 *通勤手当は距離に応じて実費支給 *昇給あり └前年度実績:1月あたり5,000円〜18,000円 *賞与あり └前年度実績:年2回/計3.5ヶ月分 *期末手当あり └前年度実績:27万~ 業績に応じて変動
給与例
・年収560万円/50代
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間55分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 8:00〜17:15(休憩80分) ◆残業あり(月平均11時間) └機械の故障などトラブル対応時 ※月6回・98時間、年720時間を限度とする。
休日休暇
休日休暇制度
完全週休二日制(土日祝、他) 【年間休日126日】 ◆年末年始 ◆お盆 ◆GW ◆有給休暇 ◇育児休業取得実績あり
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆厚生年金基金 ◆確定拠出年金 ◆退職金共済加入 ◆退職金制度あり └勤続年数3年以上 ◆定年制あり └定年年齢一律60歳 ◆再雇用制度あり └上限年齢65歳まで ◆車通勤可 └駐車場あり ◆託児所あり └石巻市内に提携保育園あり ◆業務上必要な装備品は定期的に支給 └作業服・安全靴・手袋等 ※安全帯・ヘルメットは 対応年数に応じて支給 ◆熱中症対策も充実
職場環境
職場環境
- ★様々な職歴・年齢の社員が活躍中 ★復職者歓迎 └復職制度あり ★Uターン・Iターン・Jターン歓迎 受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙 ※屋外に喫煙所(1ヵ所)あり
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- WEBにてご応募ください。 職場見学も可能です。 ぜひ一度お越しください。 (作業服の支給あり)
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
y.matsumoto@i-seiki.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社石巻精機製作所
代表者
- 代表取締役 松本 祐佳
住所
986-0855
宮城県石巻市大街道東二丁目10-16
業種 / 許認可番号
- 一般的な修理・メンテナンスその他(建設・修理・メンテナンスサービス)
設立年月
- 1943年11月
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- http://www.i-seiki.co.jp/