最終更新日:

2025/06/13

【正社員】製造メーカーの生産スタッフ/手に職付けるなら製造職♪インフラ機器の製造で安定操業!!

  • 【正社員】製造メーカーの生産スタッフ/手に職付けるなら製造職♪インフラ機器の製造で安定操業!!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 24万1100円 〜 32万6000円
  • JR/近鉄桑名駅から車で12分
  • 三重県桑名市安永6丁目1833-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

★--------------------------------------★ 採用予定枠10名! 公共事業をメインとした安定した経営基盤 手に職をつけ、安定して働こう! 未経験者歓迎! 学齢職歴不問! 40、50代の社員も多数活躍! ★--------------------------------------★ 【仕事内容】 誰もが毎日、目にしたり、自宅に設置されている 【マンホール】【水道メーターボックス】などの 設計、鋳造、製造を手掛ける当社、製造部(鋳造部)でのお仕事です。 私たちが手掛けるものは、 社会のインフラ的な位置づけのものとなるので、 【けっしてなくならない】仕事となります。 <具体的な仕事内容は・・・> ・製造部では大きく4つの業務があります。  これまでの経験や希望を考慮し、 以下の1 ~4の工程を先輩社員のフォロー役として務めます。 ① 溶解(ようかい) スクラップを溶かし、原材料となる鉄を準備する。 ② 型つくり(造形) マンホールや水道メーターをつくる、もととなる「型」を制作する。 ③ 注湯 ②で作成した「型」へ、鉄を流し込み、製品化する。 ④ 品質保証 「型」からできた製品を、削る、磨くなどの作業を行いながら、 製品としての品質チェックをおこないます。 ⑤ 加工 ・金属の塊からお客様の求める形に製品を削り出し、 仕上げていくための専門機械を操作する業務を担当していただきます。 ・専門機械といっても簡単な操作で動くので難しい知識は不要です。 未経験の方は、工具類準備や機材準備や設置などの 補助業務から始めていただきます。 少しずつ仕事に慣れていきながら、 作業をお任せしていきますので、ご安心ください。 【入社後の流れ】 ▼入社~1か月 入社後は、製品や製造工程について理解を 深めるため現場研修を実施します。 その後は、先輩社員について、工場内にて 作業、手順、ルールなどの理解を深めていただきます。 ▼入社後の2カ月~ 3-5人などのチームの一員として、手順を覚えたり、 使用する材料の準備や、簡易作業から始めていただきます。 もちろん、先輩社員がフォローしますので、安心ください。 ▼継続してスキル向上 資格所得に向けた費用は会社が全額バックアップ。 資格手当などもつきますので、一緒に頑張りましょう! 当社が手掛ける製品は、納品先からの要望や、 規格などにより、異なる為、 単純な作業の繰り返しにはなりません。 DIYが好きな方や、子どもの頃にレゴやプラモデルを 作って遊んだ経験のある方、何かを組み立てたり 作ったりすることが好きな方、 黙々と作業を進めたい方なら楽しんで取り組めるお仕事です。 ★--------------------------------------★     オススメPOINT ★--------------------------------------★ ✅一生ものの「手に職」をつけることが可能です ✅手掛ける製品は、社会インフラ関連事業なので、景気関係なし ✅資格取得支援や、資格受験費などは全額会社負担 ✅工場は夜間稼働しない為、夜勤はありません ✅未経験からでも、しっかした教育体制があるので安心 ✅無理な残業は、ほぼなくライフワークバランスを守れます ✅賞与年2回、昇給年1回 ✅有給取得もとりやすく、長期休暇をとり旅行に行く社員も多数 ★--------------------------------------★     当社について ★--------------------------------------★ 当社は桑名の伝統産業である鋳物業界で半世紀以上にわたり、 モノつくりに取り組んできた企業です。 東海エリアでは生産量も600tと、業界トップクラスに位置しています。 2020年からは経営体制の見直しを行い、工場内の冷房設備の最新化、 冷却装置が標準装備された作業着配布、従業員ファーストを掲げ、 製造業や鋳物業の働き方にも積極的に取り組んでいます。 当社は設計から鋳造、製造、塗装まで 全ての工程を自社内で完結することで、短納期小ロットから、 大量生産までを行うことができる設備を有しており、 社会インフラの一部を担うことからも、安定した環境を社員に約束します。 更なる事業拡大に向け、ともに働く仲間を募集することになりました。 製造業や鋳物業界経験がある方はもちろん、 業界未経験でも興味がある方は、 気軽に応募、或いは会社見学などにお越しください。 未経験からの入社者も多く、 教育体制も整っています。 【一緒に働くメンバー】 課長を中心に、20~50代の従業員が所属。 年齢問わず活躍しています◎ <その他従業員データ> ◎従業員数【74名】 ◎男女比率【7:3】 ◎平均年齢【38歳】 ◎平均勤続年数【9年】 ◎20~30代の管理職率【10.8%】 【その他事業】 弊社では鋳物の魅力発信の場として、 2023年6月に鋳物づくりを体験できる工房「鋳造体験工房CasterHome」をオープンいたしました。 県内初となる鋳造体験工房は、地場産業を多くの方に知っていただきたい! 鋳物を身近に感じていただきたい!という思いから社内プロジェクトとして立ち上がりました。 他がやらない新しいことに挑戦できるのも大洋産業の魅力の一つだと感じています。

職種

生産技術(鉄鋼/非鉄金属/金属製品) 工程改善/IE(鉄鋼/非鉄金属/金属製品) 製造オペレーター/ラインマネージャー(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)

求める人材

*【求める人材】* ・年齢・学歴・経歴不問(中卒・高卒歓迎) ・フリーター / ブランク / 未経験者歓迎 ・ハローワークで求職中の方歓迎 ・20代〜30代の若手、40代〜50代のミドル・中高年が活躍中! ・モノづくりに興味がある方 ・Uターン、Iターン歓迎 ・正社員として働きたい方 ・生涯使えるスキルを身につけたい方 ・個人の裁量を持って自由に働きたい方 ・未経験からしっかり稼ぎたい方 ・長く安定して収入を得たい方 ・普通自動車免許(AT限定可) *当然ですが、前職での経験は全く問いません!* *今活躍している先輩方の中にも、未経験からスタートした人がたくさんおられますよ!* 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・39歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

スキル

NC旋盤

経験

工場 製品 工程設計 生産管理 製造管理 部品 昼勤/日勤 品質改善 設備保全 安全性改善 鉄製造

資格

フォークリフト運転技能講習 玉掛け技能講習修了 フォークリフト運転技能講習修了

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

大洋産業株式会社

住所

三重県桑名市安永6丁目1833-1

アクセス

JR/近鉄桑名駅から車で12分

その他情報

■車でお越しの場合 国道一号線「安永六丁目」の信号(丁字路)を東に曲がり、約100mほどで左側に当社がございます。(駐車場完備) ■交通機関でお越しの場合 JR/近鉄桑名駅より「日の出橋」または「ヨナハ総合病院」行のバスに乗り『城南口』で下車。バス停より東へ50mほどで当社がございます。

給与

賞与あり

給与

月給 24万1100円 〜 32万6000円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 21万5100円 〜 30万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり2万6000円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■固定残業代:あり ※15,100円(10時間相当分)含む(超過分別途支給) ※年齢・能力を考慮のうえ、検討させていただきます。 ■昇給あり(年1回) ■賞与あり(年2回)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1ヶ月あたり166時間 ■勤務時間 日勤のみ 8:00~17:00(休憩時間75分) ■残業時間 10~15時間/月程度

休日休暇

休日休暇制度

週休2日制(土・日) ※第三土曜日のみ出勤 ■年末年始休暇(R6年度実績:9日) ■夏季休暇(R6年度実績:6日) ■GW休暇(R6年度実績:10日) ★年間休日108日程度

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 副業・WワークOK 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■昇給あり(年1回) ■賞与あり(年2回) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■車通勤可(無料駐車場完備) ■交通費規定支給(上限¥26,000/月) ■資格取得支援制度 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■健康診断・インフルエンザの予防接種(各年1回) ■髪色・髪型自由 ■ネイル・ひげOK ■作業着・安全靴、その他保護具支給 ■資格手当

職場環境

髪型・髪色自由 学歴不問 第二新卒歓迎 中途入社50%以上 ノルマなし

職場環境

幅広い年齢層が在籍していますが、管理職と従業員の距離が近く、気軽に相談できる社風です! 業界未経験の方でも1から技術の伝承が受けられる環境です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 敷地内に3か所喫煙スペースがあります。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

(1) 一次面接・適性検査 (2) 二次面接 (3) 内定 ※3週間~1ヶ月程度で内定が出る場合があります。

問い合わせ先

【メールアドレス】

saiyo@fieldsense.jp

【担当者】

人事担当

会社情報

会社名

大洋産業株式会社

代表者

代表取締役 影山彰久

住所

511-0839

三重県桑名市安永6丁目1833-1

業種 / 許認可番号

鉄鋼・金属メーカー

設立年月

1961年8月

従業員規模

50~149人

売上規模

1000万円以上~5000万円未満

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力