最終更新日:
2025/04/25NEW
【インターンシップ&キャリア】【理系向け】半導体製造装置の設計・開発職セミナー【WEB】
- フルリモート
- 2025年5月、2025年6月、2025年7月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
世界シェア No.1※の電子ビームマスク描画装置メーカー、
ニューフレアテクノロジー(NFT)で、最先端のものづくりを体験しませんか?
*先端フォトマスク描画装置シングルビーム市場
「業界」「会社」「働き方」「人・チーム」など様々な角度から
複合的にニューフレアテクノロジーを知っていただくプログラムを複数ご用意予定です。
エントリー後、nuflare@snar.jp より
専用マイページのご案内をお送りいたしますので
ご興味をお持ちでしたら、まずはエントリーをお願いいたします。
▼株式会社ニューフレアテクノロジーについて
当社の装置は、半導体製造の未来を支える基盤技術です。
その心臓部である超精密な機構や、ナノメートル単位での精度を実現する駆動システム 、
そして装置性能を極限まで高める真空技術など、
機械設計・開発エンジニアの活躍フィールドは多岐にわたります。
弊社の仕事体験コース(技術職セミナー)では、
機械設計・開発職の具体的な仕事内容はもちろん、
最先端装置開発における技術的な挑戦(超精密機構の設計、熱・振動対策、大容量データ処理を支えるメ
カ設計)、
そして開発プロジェクトのリアルな現場について、分かりやすくご紹介します。
------------------------
■開催コース説明
【共通のご説明項目】
・90 兆円を超える半導体業界とは?
・世界トップシェアを獲得する製品を生み出す、技術力とその理由は?
■専攻内容マッチングコース■
・専攻・研究内容と職種のマッチング事例紹介
■技術開発職コース■
・技術開発職の具体的な仕事や先輩社員の学生時代の研究内容は?
■グローバルエンジニアコース■
・海外顧客とのやり取りや出張の内容は?
・海外で働く醍醐味とは?
------------------------
世界を舞台に活躍するエンジニアの話を聞き、NFT の技術と未来に触れてみませんか?
先端技術に触れ、世界に大きな影響を与える仕事をしたい方は、本ページよりエントリーください!
エントリー後、マイページにて今後の仕事体験の情報をご案内いたします。
あなたにお会いできるのを楽しみにしております。
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- なし
応募とその後の流れ
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒 理工系全学部全学科対象、研究科対象
選考プロセス
- 本画面よりエントリー後、nuflare@snar.jpより 専用マイページのご案内をお送りいたします。
問い合わせ先
【電話番号】
05054331189【メールアドレス】
nuflare@bo.to-entry.jp
会社情報
会社名
- 株式会社ニューフレアテクノロジー
代表者
- 代表取締役社長 高松 潤
住所
235-8522
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8―1
業種 / 許認可番号
- 半導体・電子機器メーカー機械・医療機器メーカー
設立年月
- 2002年8月
従業員規模
- 750~999人
売上規模
- 1億円以上