最終更新日:
2025/08/01NEW
【インターンシップ&キャリア】【学部生向け】半導体大解剖!3つの仕事&技術理解セミナー
- フルリモート
- 2025年6月、2025年7月、2025年8月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
【★エントリー後の返信メールからすぐに予約可能!お会いできるのを楽しみにしております!】
未来のテクノロジーをその手に!
世界No.1※技術を持つニューフレアテクノロジー(NFT)のプログラムで、
最先端のものづくりと社会への貢献をリアルに体験しませんか?
※先端フォトマスク描画装置シングルビーム市場(自社調べ)
NFTは、スマートフォンやPC、自動車など、私たちの生活に不可欠な「半導体」を作るための、超精密な製造装置を世界に提供している企業です。
その技術力は、まさに世界の半導体産業の未来を支える基盤技術。
皆さんの研究や学びが、社会を動かす大きな力になる、その可能性をNFTで見つけませんか?
【NFTの仕事体験プログラムで得られる特別な体験】
●世界レベルの技術の一端を知る:
世界シェアNo.1を誇る電子ビームマスク描画装置をはじめ、最先端技術の開発現場を紹介します。
●リアルな仕事を知る:
設計・開発だけでなく、お客様と関わるグローバルな仕事まで、エンジニアの多様な働き方を深く理解できます。
●自分の専門性を発見する:
あなたの専攻や研究が、実際の製品開発や技術革新にどう活かせるのか、具体的な繋がりを発見できます。
●成長できる環境を実感する:
若手でも意見を言いやすく、挑戦を後押しする社風。NFTで働くリアルをご説明します。
【選べる!NFTのプログラム紹介】
NFTでは、あなたの興味や専攻に合わせて選べる、多彩なプログラムをご用意しています!
〈全コース共通のセミナー内容〉
●NFTと半導体業界の「今」がわかる!90兆円を超える巨大市場!半導体業界の全貌と将来性
●世界トップシェアを誇るNFT製品の強みと、それを生み出す技術力の秘密
コース例:
■専攻内容マッチングコース■
専攻/研究内容と職種のマッチング事例紹介
あなたの専攻や研究内容が、NFTのどんな職種で輝くのか、具体的な事例を交えてご紹介!先輩社員の経験談から、キャリアパスをリアルに描けます。
■技術開発職コース■
超精密機構の設計、熱・振動対策、大容量データ処理…最先端装置開発の挑戦と醍醐味を体感!
第一線で活躍するエンジニアの仕事内容や、
学生時代の研究がどう活かされているかをご紹介。
■グローバルエンジニアコース■
海外顧客とのコミュニケーションや、グローバルな出張の実際は?
世界を舞台に活躍するエンジニアのやりがいや、異文化の中で働く面白さを発見!
【こんなあなたにオススメ!】
最先端技術やものづくりに興味がある!
自分の専門性を活かして、社会に大きなインパクトを与える仕事がしたい!
グローバルな舞台で活躍したい!
若いうちから成長できる環境で挑戦したい!
将来のキャリアについて、リアルな情報を得たい!
【エントリー方法】
少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします!
エントリー後、nuflare@snar.jp より専用マイページのご案内をお送りします。
マイページにて、各コースの詳細や日程をご確認いただけます。
あなたとお会いできるのを社員一同楽しみにしています!
求める人材
事業への興味
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
好みのワークスタイル
長く同じ会社に居続けられる
明確な目標を追いかける
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
希望する仕事内容
商品・サービスを製作したい
会社に求める文化
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- なし
応募とその後の流れ
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒 理工系全学部全学科対象、研究科対象 ▼採用担当者より弊社のご紹介 株式会社ニューフレアテクノロジーは、 最先端の半導体製造装置で世界トップクラスのシェアを誇るメーカーです。 東芝グループの一員として安定した経営基盤を持ち、電子ビームマスク描画装置やマスク検査装置、 エピタキシャル成長装置といった製品を通じて、半導体産業の発展に社会貢献しています。 弊社の強みは、その卓越した技術力と、研究開発および設計への情熱にあります。 理工系の学生が持つ専門知識を存分に活かせる環境が整っており、 将来的には「AI」や「機械学習」の活用、「DX」による開発効率の向上も期待される分野です。 また、最先端技術を守り、その価値を最大限に引き出すための知的財産戦略も重視しています。 働く環境も魅力の一つです。借上げ社宅制度や奨学金サポート制度といった充実した福利厚生が社員を支えています。 年間休日は128日と豊富で、ワークライフバランスへの配慮も行き届いており、 リモートワークやフレックスタイム制度の活用も可能な場合があります。 グローバルに事業を展開し、その製品がなければ世界の半導体製造が滞ってしまうほどの影響力を持つ同社は、 カーボンニュートラルの実現に向けたサステナビリティ経営も積極的に推進しており、 世界中のステークホルダーから、企業としての将来性にも期待されています。 ―採用実績校ー ※学部学科や専攻、地域など問わず、多様な領域の方を幅広く募集しています! 東北大学大学院、東京理科大学大学院、埼玉大学大学院、群馬大学大学院、熊本大学大学院、静岡大学大学院、山形大学大学院、東京農工大学大学院、新潟大学大学院、筑波大学大学院、東海大学、東海大学大学院、千葉工業大学大学院、東京大学大学院、東京科学大学、東京科学大学大学院、茨城大学大学院、名古屋大学大学院、豊橋技術科学大学大学院、岡山大学大学院、芝浦工業大学大学院、東京電機大学大学院、電気通信大学大学院、東京都市大学大学院、工学院大学大学院、千葉大学大学院、京都大学大学院、信州大学大学院、兵庫県立大学大学院、北陸先端科学技術大学院大学、九州大学大学院、明治大学大学院、京都工芸繊維大学大学院、大阪大学大学院、九州工業大学大学院、早稲田大学大学院、総合研究大学院大学、日本大学大学院、慶應義塾大学大学院、青山学院大学大学院、宇都宮大学大学院、東洋大学大学院、近畿大学大学院、佐賀大学大学院、関西大学大学院、大阪公立大学大学院、大阪工業大学大学院、富山大学大学院、和歌山大学大学院、愛媛大学大学院、大阪市立大学大学院、徳島大学大学院、岐阜大学大学院、愛知工業大学大学院、甲南大学大学院、香川大学大学院、高知大学大学院、その他 ※学部学科や専攻、地域など問わず、多様な領域の方を幅広く募集しています!
選考プロセス
- 本画面よりエントリー後、ご登録いただいているメールアドレスに日程予約フォームをお送りします。 メッセージ内に、日程調整のリンクがございますので、ご都合が良い日程にご予約ください。
問い合わせ先
【電話番号】
05054331189【メールアドレス】
nuflare@bo.to-entry.jp
会社情報
会社名
- 株式会社ニューフレアテクノロジー
代表者
- 代表取締役社長 高松 潤
住所
235-8522
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8―1
業種 / 許認可番号
- 半導体・電子機器メーカー機械・医療機器メーカー
設立年月
- 2002年8月
従業員規模
- 750~999人
売上規模
- 1億円以上