最終更新日:
2025/09/09NEW
【正社員】産業保健部 保健師/人の為に働くことが好きな方、新しい社屋で一緒に働きましょう!
- 月給 22万5000円 〜 30万6900円
- 地下鉄「白石」駅から徒歩10分
- 北海道札幌市白石区本郷通3丁目南2番13号
お仕事について
仕事内容
働く人の健康を守るため、健康診断を実施している会社です。
その中で働く保健師の募集です。
・産業医契約事業場の健康支援を実施
具体的には担当企業を受持ち、
産業医と連携し健診結果の管理や
体調不良者の面談、健康相談等
・健康相談、健康教育
・健康診断後の受診勧奨や
結果の問い合わせ対応
・パンフレットの作成や
健康セミナーの企画など
一次予防を目的とした活動
*『ホワイト500』7年連続認定企業!
道内で数社しかない 健康経営優良法人2025大規模法人部門
経産省も認める『ホワイト500』取得法人ですので安心してご勤務いただけます。
特徴
職種
保健師
団体職員
求める人材
既卒者5年以内、新卒者からの応募をお待ちしております。
大学卒見込み以上 / 未経験OK
必須:保健師、普通自動車免許(AT限定可)
スキル
Microsoft Excel
Microsoft PowerPoint
Microsoft Word
経験
普通自動車
産業保健師
資格
保健師
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
勤務地
勤務地
- 公益財団法人北海道労働保健管理協会
住所
〒003-0024 北海道札幌市白石区本郷通3丁目南2番13号
アクセス
- 地下鉄「白石」駅から徒歩10分
給与
給与
月給 22万5000円 〜 30万6900円 基本給:月給 22万5000円 〜 30万6900円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・残業代は全額支給します。 ・昨年賞与は4.0か月分です。 交通費実費支給(55,000円限度) ※試用期間は3ヶ月で条件に変更はありません。
給与例
想定年収3,6000,000~6,000,000円 もっと上の方もいます。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 基本シフト ・8:30-17:00(休憩1時間)
休日休暇
休日休暇制度
完全週休2日制(土・日) ◇ 年末年始休暇 ◇ 年間休日125日以上 ◇ 勤務日数240日となるよう調整休有 ◇ 出産・育児休暇 ◇ 慶弔休暇 ◇ 看護等休暇、介護休暇が、法的には無給ですが当協会は有給!
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 福利制度のさぽーとさっぽろ、 まごころ共済に加入 レジャー施設の利用助成、 慶弔金の贈呈や健康診断の助成など、 豊かな暮らしをサポートしています。 永年勤続慰労金(5年毎、20年まで) リフレッシュ助成金(10年毎、40年まで) なんと20年勤務すると7日の特別休暇+30万円! 慶弔給付金(結婚、出産、入学、新築、災害お見舞い等) 結婚時には5日の特別休暇もあります。 ◇ 雇用保険、 労災保険、 厚生年金、 健康保険 ◇ 交通費支給あり(上限55,000円) ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置
職場環境
職場環境
- *新しく綺麗な職場 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 書類審査、面接で合否を決定します。
問い合わせ先
【電話番号】
0118625030【メールアドレス】
h-satoya@roudouhoken.or.jp【担当者】
里谷
会社情報
会社名
- 公益財団法人北海道労働保健管理協会
代表者
- 会長 川村英喜
住所
003-0024
北海道札幌市白石区本郷通3丁目南2番13号
業種 / 許認可番号
- 病院・診療所その他(医療・病院)
設立年月
- 1987年4月
従業員規模
- 250~499人