最終更新日:

2025/02/13

【正社員】調剤薬局の薬剤師

  • 【正社員】調剤薬局の薬剤師の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 30万円 〜 40万円
  • JR「広野」駅から徒歩1分 ※2017年5月に広野駅東口の再開発エリア医療ゾーンへ移転しました。 ※車・バイク通勤OK
  • 福島県双葉郡広野町下浅見川広長100−5

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

・保険の調剤、服薬指導 ・医薬品販売 ・その他付随する業務 在宅の方への訪問指導(お薬カレンダーのチェック、服薬状況の確認など)も行なっています。 ご応募に年齢や経験は不問です。先輩スタッフが丁寧にサポートしますので、やる気のある方ぜひ積極的にご応募ください。残業はほとんどなく、メリハリのある働き方ができますよ。また賞与や社会保険もしっかり用意していますので、安定した待遇で安心して働くことが可能です。当薬局で一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしています。 震災前後で患者さんの層は変わりました。柔軟に対応ができるよう、受付窓口は柔らかい雰囲気を心がけて。 ■職場環境の特徴 案外のどかでアットホームな職場です。 10年以上勤務しているスタッフも複数おり、長く勤められる環境づくりに気を使っております。 年2回、問屋さんも含めて10名程での食事会を開催したり、職場内以外での交流も盛んです!(開催地は仙台市やいわき) ■現在までの経緯 東日本大震災後、様々な仮設住宅に避難しました。遠くは神戸市にも避難し、近くの病院で働いた時期もありました。その後、2012年10月から広野の店舗の除染を行いました。そして以前からお付き合いのあった向かいの馬場病院の再開に合わせて2013年1月に無事薬局を再開することになりました。 再開してからは、仮設住宅への処方箋の配達も行いました。しかしながら、広野町へ帰還する住民はまだ少なかったということもあり(患者さんについては震災前と比べて大きく変化。地元住民と作業員の割合は6:4)、広野町で薬局を継続できるかどうかの見通しが立たなかったため、並行して新たな物件探しを始めました。その結果、2014年年10月1日に茨城県北茨城市にも店舗をオープン致しました。現在は広野町と北茨城の2店舗体制で薬局事業を展開しております。 ■今後の展望 現在、広野駅東口では再開発が進んでいます。既に企業の進出も行われており徐々に活気がでてきています。その再開発エリアに、2017年3月、当社も現在の店舗から拡大移転をいたしました。 今まで広野町で薬局として地域貢献をしてきたとの自負があります。是非今回の移転をチャンスと捉え、この土地のために全力で取り組んでいきたいと考えております。 -- <先輩スタッフからの一言> 2013年4月入社/Aさん ■休日はどのように過ごしていますか? 休日は主に子供と遊んでます。 大きな公園や海などにも行きます。 子供が、以前から鉄棒で前回りの練習をしていたのですが、なかなかできませんでした。 しかし、この前努力の成果もあって、ついに前回りができるようになったんです。 とても感動しました。 今の私にとって、子供と過ごすことが一番の楽しみです。 ■仕事をして印象に残っていることはありますか? いろいろあります(笑) 最近だと、顔見知りのケアマネージャーさんから突然電話がかかってきて、「初めて担当になった患者様の自宅に伺ったら、残薬がたくさんあるのですが、どうすればよいでしょうか?」との相談を受けました。 すぐに私も患者宅に伺ったところ、テーブルの下やテレビの近くなど様々なところから薬がでてきて、山のようになったのを覚えています。 それを薬局に持ち帰り、服用しやすいように1包化にし、お薬カレンダーを使い服用管理をしました。  その結果、時間はかかりましたが、飲み忘れが無くなるまで改善できました。 ■一言メッセージ 広野薬局は地域密着型の薬局として、日々新たな取り組みに挑戦しながら、地域の方々の健康づくりに貢献しています。 平日も希望を出した日は休めるので、プライベートと両立ができる会社です。 是非、広野薬局に入社して、あなたの力を存分に発揮してみませんか? お会いできるのを楽しみにしています。

職種

薬剤師

求める人材

■必須条件 薬剤師資格 普通自動車運転免許(AT可) ※在宅の方への訪問指導業務がございます。 ■歓迎条件 経験よりも人物重視の採用 責任感が強い方 人と話すことが好きな方 U・J・Iターン歓迎 調剤薬局での勤務経験をお持ちの方

資格

普通自動車第一種運転免許 薬剤師

勤務地

車通勤OK

勤務地

株式会社広野薬局

住所

福島県双葉郡広野町下浅見川広長100−5

アクセス

JR「広野」駅から徒歩1分 ※2017年5月に広野駅東口の再開発エリア医療ゾーンへ移転しました。 ※車・バイク通勤OK

給与

給与

月給 30万円 〜 40万円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり10万円 <内訳> 基本給:200,000〜300,000円 薬剤師手当:100,000円 昇給あり 賞与あり(※業績等による)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 (1)8:15〜17:15 (2)9:15〜18:15  (※休憩:1時間、実働8時間) (3)8:15〜12:00(※土曜日)  (※休憩なし) 残業時間 月平均2時間

休日休暇

休日休暇制度

週休2日制(土曜日は午前中のみ) 日、祝日、年末年始 年間休日数105日 有給休暇あり ※家庭の事情等による急なお休みなどにもご相談いただける雰囲気です。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 教材支給 研修制度有(先輩事務員によるレクチャー、薬剤師を交えた勉強会(隔週)) 社会保険完備 定年制あり(60歳) 再雇用制度あり(65歳まで) 転居を伴う転職の場合には引越し代・礼金・仲介手数料等の補助がございます。 お気軽にご相談下さい(条件により金額が変わります)。 交通費規定支給(月額支給上限 150,000円) ================= 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 安心して暮らせる環境で、あなたの可能性を広げませんか。 ================= こちらの求人は『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』とは、「ふくしま12市町村移住支援センター」が運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業です。 <<全国からの移住者が対象!>> ■移住支援金 全国最高クラスの支援制度!初めての福島12市町村への移住なら移住支援金/最大200万円、起業支援金/最大400万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には応募期間や規定があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索! ■ふくしま12市町村移住支援交通費補助金 実際に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※諸条件あり 移住に向けてまずは現地を訪れたい方への支援が充実しています! 他にも市町村ごとに異なる支援制度がございます。 下記リンクからご覧下さいませ。 https://mirai-work.life/support/

職場環境

ブランクOK

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

<STEP.1>フォームよりご応募 <STEP.2>書類選考 <STEP.3>面接※※対面で実施。WEB面接を希望の場合、応相談。 <STEP.4>内定 ※応募の秘密は厳守します。 ※入社日は現職のご都合などを最大限考慮させていただきます。

問い合わせ先

【電話番号】

0240272265

【メールアドレス】

sakamoto.kazuo@orange.plala.or.jp

会社情報

会社名

株式会社広野薬局

代表者

代表取締役 稲川ひろみ

住所

979-0403

福島県双葉郡広野町下浅見川広長100−5

業種 / 許認可番号

その他(医療・病院)

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://hirono-pharmacy.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力