最終更新日:

2024/11/20

【正社員】設備制御ソフト開発職/20代も活躍/キャリアチェンジ・設計職への挑戦を支援します

  • 【正社員】設備制御ソフト開発職/20代も活躍/キャリアチェンジ・設計職への挑戦を支援しますの画像1
Item 1 of 5
  • 月給 22万円 〜 35万円
  • JR東海道線 清水駅(徒歩15分)
  • 静岡県静岡市清水区入船町1-10

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

【搬送機に関する制御設計】マテハン機器制御・シーケンス制御 主にマテハン機器とは、仕分け・出荷ラインにおけるコンベヤ制御や昇降機器、ロボット、自動倉庫など 具体的には、基本的なコンベヤの制御や自動ピッキングシステムへの入出庫制御を行っています。 (使用ソフト例:三菱電機製の制御機器【PLC】) 〇業務の流れ:仕様確認~制御ソフト作成~デバッグ~現地調整 他の企業様と比較すると、仕様の確認・検討、ソフト作成の自由度やボリュームが大きめなのが特徴です。 信頼関係がベースにあるため、ある程度一任いただいたうえで作成、現地調整を行うことが可能です。 現地調整の期間も、比較的時間に余裕がある場合が多く、じっくり取り組みながら教育への協力も積極的に行っております。 【業務例】 制御ソフト作成:標準化によって、設備のレイアウトからベースソフトが自動生成されることで作業工数を大幅に低減。 デバッグ:現場と同じレイアウトの3DシミュレーションソフトとPLCを連動することによる搬送や異常確認、能力測定・検証等。

職種

組込/制御設計/開発(PLC/ラダー/シーケンス制御) 組込/制御設計/開発(アプリケーション) その他組込/制御設計/開発

求める人材

【必須条件】※定年制度/60歳 工業高校や専門学校、大学または職業訓練校にて制御工学やロボット分野を学び、知識がある 【歓迎条件】 何らかの制御系ソフトウェア開発経験者(システムエンジニアまたはプログラマー等)あるいは評価業務経験(1年以上) 例:ラダー図の読み書き、プログラム設計経験、制御設計経験 【当社におけるエンジニアのキャリア支援】 〇目標実現に向けた自己申告制度を採用:自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力と"キャリア目標"との差を埋めるための相談・実現に向けた機会と場を提供します。 【魅力】 〇希望勤務場所:全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中(2024年1月現在) 〇充実した研修・教育制度/階層別での集合研修、室単位での勉強会 〇働きやすい環境 = 着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気

スキル

PLC

経験

シーケンス図設計 テスト テスト実行 テスト設計 制御設計 教育 産業機械 産業機械組込/制御 設計支援 設計補佐 設計評価 開発

勤務地

車通勤OK

勤務地

株式会社ヒラテ技研 静岡事務所

住所

静岡県静岡市清水区入船町1-10

アクセス

JR東海道線 清水駅(徒歩15分)

給与

賞与あり

給与

月給 22万円 〜 35万円 基本給:月給 22万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1.賞与月数:計 4.00ヶ月分(前年度実績) 2.残業手当:1分単位で発生したものを100%支給 3.通勤手当:上限35,000円 ※車通勤可 4.家族手当:配偶者/5,000〜15,000円、子/2,000〜5,000円 その他:役職手当、単身者向け住宅手当あり

給与例

38歳 主任 年収600万円(基本給30万円+賞与+各種手当) 30歳    年収500万円(基本給25万円+賞与+各種手当) 28歳    年収450万円(基本給22.5万円+賞与+各種手当)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:フレックスタイム制 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 1.勤務時間【9:00~18:00】 2.フレキシブルタイム【5:00〜22:00】 3.コアタイム【10:00〜15:00】

休日休暇

年間休日120日以上

休日休暇制度

■休日:週休2日(原則土日)、祝日(当社カレンダーによる) ■年間休日数:120日 ■有給休暇:法定通り ■長期休暇:GW、夏季、年末年始  ■慶弔休暇 ■育児、介護休暇(実績あり)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 寮・社宅あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社内規定に基づく資格取得支援・報奨金制度

職場環境

服装自由 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ キャリア採用においても新入社員研修をベースに平均3ヶ月間の導入研修ならびに実践型研修を実施しております。 ≪入社後≫ 1ヶ月~2ヶ月は導入研修期間となり、専門知識の習得や社内方針の理解、希望業務と配属先業務の摺合せを実施します。 ≪導入研修後≫ 自社内に設けたキャリアセンターを活用しての資格取得支援教育や、 多くの受託業務を積み重ねている当社独自の配属先業務に即した専門教育を実施します。 将来をしっかり見据えたプランでスキルアップ・成長を全面的にバックアップします。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

3人

選考プロセス

①書類審査 ⇒ ②面接(原則2回)+基礎学力検査(国英数)⇒ ③内定 ※ご経験を重視します。

問い合わせ先

【電話番号】

0522228555

【メールアドレス】

keiichi_nousho@hirate.com

【担当者】

納所(ノウショ)

会社情報

会社名

株式会社ヒラテ技研

代表者

代表取締役 山田香織

住所

460-0003

愛知県名古屋市中区錦1丁目6番5号 名古屋錦シティビル9F

業種 / 許認可番号

自動車・輸送機器メーカー
建築設計
ソフトウェア開発

設立年月

1967年2月

従業員規模

250~499人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.hirate.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力