最終更新日:

2025/08/02

【正社員】自動車教習所の教習指導員(有資格者限定、年齢・性別不問)/◎経験を活かして即戦力として働く!資格手当が充実した待遇♪

  • 【正社員】自動車教習所の教習指導員(有資格者限定、年齢・性別不問)/◎経験を活かして即戦力として働く!資格手当が充実した待遇♪の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 23万2000円 〜 35万5000円
  • 宇都宮ICより車で5分
  • 栃木県宇都宮市下金井町718番地3

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\\2025年中 随時採用・勤務開始// 『あなたの、母校になりたい。』 宇都宮と共に54年。 地域に貢献しませんか? ★★自動車学校のインストラクター★★ 有資格者限定、高初任給求人! 正社員・指導職でのキャリア採用! 入社後は管理者の選任までの間、 副管理者による教養や軽作業を学び 教習現場に仲間入りします! ―――――――――――――――――― ⭐指導職・教習指導員の業務内容⭐ ―――――――――――――――――― ・教習業務(技能・学科教習) ・更新時講習業務 ・教習所運営事務 ・校内清掃、洗車など ―――――――――――――――――― ⭐指導職・技能検定員の業務内容⭐ ―――――――――――――――――― ・有資格車種の技能検定 ・実施検定の事務処理 ・卒業されるお客様へのご案内 ――――――――――――――――――    ⭐資格取得をサポート⭐ ―――――――――――――――――― ・研修費用や受審費用は全額会社負担! ・運転免許取得、勉強等もバックアップ! ・設備を使って運転練習も可能です! ――――――――――――――――――   ⭐有給が取りやすい職場!⭐ ―――――――――――――――――― ✅2023年度有給消化率84.3%! ✅完全予約制の自動車教習所の為、  プライベートの予定が組みやすい! ―――――――――――――――――― ⭐ここは一緒に頑張りましょう!⭐ ―――――――――――――――――― ・2~3月と8~9月は繁忙期です ・閑散期に比べ残業が多くなります ・繁忙期中、残業は最大で60時間程度

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室外の仕事が多い 1人作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

自動車教習講師/トレーナー

求める人材

\\有資格者限定の求人です!!// ★教習指導員資格をお持ちの方! ★技能検定員資格をお持ちの方大歓迎! ★上位車種の資格を取りたい方大歓迎! ★年齢・性別不問 ――――――――――――――――――  ⭐先輩スタッフからのひとこと⭐ ―――――――――――――――――― ✅県内同業から転職 / 6年目 40代男性✅ 市内同業1社と県内同業1社を経験し、 3社目の転職先として共立を選びました。 地元に近かったこと、 資格を活かした仕事を継続したかったこと、 資格取得サポートがあることが魅力でした。 仕事面では教習業務の貢献はもちろん、 これまでの経験を活かしアイディアを 提供・発言する機会があり、 社内のイノベーションに貢献できている 実感があります。 待遇面では資格が給与に直結する制度で 以前よりも給与で優遇を受けています。 コース敷地面積が宇都宮市内で最も広く、 資格取得に向けた練習にも自由度があり 非常にやりやすいです。 入社して以降、技能検定員資格も 取得できたうえ、順調に他車種の審査も 合格することができています。 今後もキャリアアップをしながら 勤め続けていきたいです。

スキル

Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Microsoft Word 大型自動車 準中型自動車 中型自動車 道路交通法 警察法 特殊自動車 Drone

経験

対面集団指導 講師 対面個別指導 自動車 リーダー 教育研究 研修企画 AT限定普通免許指導 MT普通免許指導 準中型免許指導 普通自動二輪免許指導 大型免許指導 大型自動二輪免許指導 生徒 10代 生徒 20代 生徒 30代 8t限定中型免許指導 原付免許指導 自動車/輸送機械 自動車/輸送機器

資格

普通自動車第一種運転免許 普通自動二輪車免許 大型自動車免許 準中型自動車第一種運転免許 中型自動車第一種運転免許(8t限定) 大型自動二輪車免許 中型自動車第一種運転免許 大型自動車第一種運転免許 普通自動車第二種運転免許 牽引免許一種 大型特殊自動車第一種免許 大型特殊自動車第二種免許 自動車教習所指導員 中型自動車第二種運転免許 大型自動車第二種運転免許 牽引免許二種 フォークリフト運転技能講習 小型特殊自動車免許

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

株式会社栃木県共立自動車学校

住所

〒321-2114 栃木県宇都宮市下金井町718番地3

アクセス

宇都宮ICより車で5分

給与

賞与あり

給与

月給 23万2000円 〜 35万5000円 基本給:月給 23万2000円 〜 35万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ✅給与は能力・資格を考慮します。  日頃の頑張りはご自身の収入に  直接反映されます! ◆残業代 別途支給 ◆賞与あり(年2~3回) ◆昇給あり(最大年2回) ◆休まず働くと実働手当でボーナス! └ 最大10,000円(残業代にも算入) ◆資格手当(規定支給) └ 有資格・選任に応じ最大60,000円 ◆家族手当(被扶養者に限る) └ 最大25,000円 ◆通勤手当(規定支給) └ 4,000円~最大30,000円

給与例

<給与例1:35歳 入社3年目> ◆普通指導員資格のみ所持 想定年収:400万円程度 月給:222,000円+資格手当(10,000円)+諸手当 合計:232,000円+実働手当+交通費+残業代 <給与例2:45歳 中途入社5年目> ◆指定全車種の指導員/検定員 所持 想定年収:500万円程度 月給:230,000円+資格手当(59,000円)+諸手当 合計:289,000円+実働手当+交通費+残業代

勤務時間

長期歓迎 月平均残業時間20時間以内 原則定時退社 時短勤務あり

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 26日 【1年単位の変形労働時間制】 ★勤務時間① 9:00~18:00 ★勤務時間② 10:00~19:00 └70分の休憩を含む実働8時間が定時 ★最長 9:00~20:00の10時間 └8時間を超えた労働時間で残業代計算 └残業は最大1日2時間 ※残業は月平均20時間前後 ※2月〜3月の残業は48~60時間程度 ※4月〜6月はノー残業月間で定時退社

休日休暇

長期休暇あり 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

日曜・月曜・火曜 ※当社カレンダー及び  国の定める休日による  週休2日以上(月曜定休+他1~2日) ◎2025年度は繁忙期中を除き原則連休 *有給休暇 *GW休暇(4~5日程) *夏季休暇(お盆4~5日程) *冬季休暇(年末年始6日程) *育児休暇・休業 *介護休暇・休業 *産前産後休暇 *結婚休暇 *忌引休暇 *子の看護等休暇(無給)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 社割あり 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり インセンティブあり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■制服貸与 ■家族手当支給(規定支給) ■通勤手当支給(規定支給) ■各資格取得サポート制度 └資格取得費用は会社が全額負担。 ■運転免許取得サポート制度 └資格取得費用の場合、会社が6割負担。 ■バイク用品社割価格購入制度 ■退職金制度あり(勤続満3年以上) ■定年制あり(一律65歳) ■再雇用制度あり(~70歳および70歳~) 【アクセス】 ■自動車・バイク通勤可  (要申請・無料駐車場あり)

職場環境

制服あり 主婦・主夫歓迎 学歴不問 ブランクOK ネイルOK ピアスOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり 管理職・マネジャー採用 ノルマなし ランチタイム 要知識 要経験 30代が多い 40代が多い

職場環境

✨20代~70代の教習指導員・   技能検定員12名が活躍中! ✨女性指導員が2名在籍! ✨当校の卒業生も指導員として教習中! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) お客様と共用の屋外喫煙所があります

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月(最長6ヶ月) 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

60代も応募可 職場見学可

採用予定人数

1人

選考プロセス

【 WEB応募の方法 】 ①応募ボタンから必要事項を記入の上、送信 ②1週間以内に担当者からメールでご連絡 ③メール確認後、書類をご送付ください 【応募書類送付先】 〒321-2114 栃木県宇都宮市下金井町718-3 栃木県共立自動車学校 採用担当 寺崎宛 【内定までの流れ】 ▶必要書類送付 ▶書類選考後、都合に合わせ面接日決定 ▶一次面接(筆記あり) ▶最終面接試験 ▶内定 ※面接回数は変更になる場合があります ※面接の交通費支給はございません ※採用者が決まり次第、募集を終了する場合がございます

問い合わせ先

【電話番号】

0286651071

【メールアドレス】

terasaki.koumei@gmail.com

【担当者】

総務部採用担当 テラサキ

会社情報

会社名

株式会社栃木県共立自動車学校

代表者

代表取締役 寺崎 幸也

住所

321-2114

栃木県宇都宮市下金井町718番地3

業種 / 許認可番号

その他(教育・学校)

設立年月

1972年11月

従業員規模

1~49人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.tochigi-kyoritsu-ds.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力