最終更新日:

2025/07/04
NEW

【正社員】接骨院の柔道整復師/町や人を明るく繋いでいく接骨院/住宅手当あり・キャリアUP◎

  • 【正社員】接骨院の柔道整復師/町や人を明るく繋いでいく接骨院/住宅手当あり・キャリアUP◎の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 18万円 〜 25万円
  • 磐越東線「船引駅」より車で約5分、徒歩20分
  • 福島県田村市船引町東部台4丁目78番地

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

――【アピールポイント】――  ■地域に寄り添い、心と身体を癒す接骨院 ■親近感やワクワクする雰囲気に自信アリ! ■移住支援金で田村市への移住をサポート! ―――――――――――――― <仕事内容> ☆田村市船引町の地域に密着した接骨・整骨(柔道整復)を行なっている「浜田接骨院」にて、柔道整復師としてご活躍いただきます。 <具体的には> 日常生活・スポーツ・交通事故などによって生じた外傷や痛みに対し、柔道整復師の資格を活かして以下のような施術(治療)を担当いただきます。 ・診断(問診・視診・触診) ・患者様への症状の説明と対応 ・整復 ・リハビリ療法 ・後療法 ・健康管理全般 等 ※施術のほか、近隣の患者様(通院が難しい方など)の車での送迎をお願いすることもあります。 <仕事の面白さについて> ・実際に患者様と触れ合いながら、傷めた心と身体の快復に寄り添うことで、人間同士の絆をつないでいくことができます。感謝の言葉をいただくことも多く、大きなやりがいを得られる仕事です。 <接骨院の雰囲気について> ・本院には、代表を含め含めて5名の柔道整復師(ほか、パートスタッフ)が在籍。平均年齢は32歳。スタッフ全員、ワクワクすることが好きで、持っている資格や経験により新規参入やイベント開催など、楽しみが無限の職場です。 ・スタッフ同士はもちろん、患者様からもファーストネームで呼んでもらうことが多いなど、非常にフレンドリーな雰囲気にあふれています。 ・接骨院としてはまだまだ発展途上の会社です。患者様や会社にとって有意義なこと、社員にとってメリットのある提案は、進んで実践していく社風です。 <キャリアアップについて> ・当院および接骨に早く慣れていただくため、診療の合間などに研修(実施・座学)の時間を設けます。 ・柔道整復師の資格をお持ちの方には、一般の施術者としてスタートいただきます。経験を積みながら、その実績や人間性によって管理者→院長→マネージャーとステップアップいただくことを期待しています。 ・現在の本院院長も、一般の施術者からのキャリアアップ経験者です。 ・資格などにより対応可能な業務が多い場合、または当社から新事業への参入の際は、他職種に協力いただく場合やキャリアチェンジの可能性もあります。 <職場環境について> ・快適な職場環境、および診察環境を整えるため、以下の設備を整えています。 男女別トイレ、男女別更衣室、仮眠室、個人用ロッカー、給湯室、休憩スペース、ウォーターサーバー、コーヒーサーバー、電子レンジ、冷蔵庫、洗面所、洗濯機 <移住者歓迎!田村市への移住を応援> 田村市は福島県内においても、自然を活かした名所が多い土地柄。大自然の造形美「あぶくま洞」、国の天然記念物に指定されている「入水鍾乳洞」、星を観測できる「星の村天文台」などを楽しむことができます。 一方で、車があれば近隣の大き都市や海沿いの地域にも行きやすい場所であり、住む環境としても、必要十分なものが揃っている地域です。 このように魅力的な田村市の発展に繋げていくため、当社も福島12市町村への移住を推進する『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 福島12市町村への移住が初めての方には、諸条件を満たすことで最大200万円の移住支援金が支給されます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ///////////////////////// ハマダメディカルサポート株式会社について ///////////////////////// ハマダメディカルサポート株式会社は現在、田村市と郡山市で「浜田接骨院」を展開。当接骨院は、代表・濱田が2010年から開院準備を進めていたものです。実は田村市にある本院のオープンは、あの東日本大震災の翌月。期せずして、そこから復興に携わる方々の健康を見つめ、町が元通りになっていく過程を支えてきたという歴史も持っています。 <代表からのメッセージ> 浜田接骨院の開院は、2011年4月。震災直後ということもあって厳しい状況もありました。接骨院としてできることは何なのかといろいろ考えた時に、自分の母親から「あんたにもできることっていっぱいあると思うよ」という言葉をもらい、無事に開院へとこぎつけることができたんです。 オープン当初は、やはり被災者の方が多く接骨院に来ていただいてたんですね。災害の中で苦しい思いをされている方々から、いろいろお話を聞いて、傷ついた心と身体に寄り添うことができたと感じています。接骨院として、少しでも復興の力になれたんじゃないかなと思っています。 (代表取締役 濱田 寿満) <院長からのメッセージ> 人とのつながりとか、身体を触ってどういうような状態なのかみたいなところも含めて、ご縁っていうのは本当に大事なのものだと考えています。“院長”ではなく、親しみを込めて今だに「雄大さん」と呼ばれたりするのも、そういう部分の親近感の表れなんじゃないかと感じています。 スタートラインとしては今いらっしゃる患者さんだったり、スタッフであったり、施術内容や雰囲気みたいなものを、きっちりとキープしていくことは何よりも重要です。その上で、「次のもの」「新しいこと」を目指せる方だと、ありがたいですね。 (浜田接骨院 田村院院長/佐久間雄大)

特徴

お客様との対話が多い仕事 立ち仕事が多い 室内の仕事が多い 固定の勤務地で働く

職種

柔道整復師

求める人材

☆年齢・性別不問 【必須条件】 ■柔道整復師の資格をお持ちの方 ■普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ■積極的な行動ができる方 ■会社の方向性に沿ってできる方 ■笑顔での接客に自信のある方 ※接客に苦手意識のある方も、当院の雰囲気に親しんでいく中で、明るい対応ができるようになります。

経験

脱臼治療 打撲治療 捻挫治療 挫傷治療 鍼灸 骨折治療 O脚/X脚矯正 柔道整復師3年以上 柔道整復師3年未満 接骨 接客 普通自動車

資格

柔道整復師 管理柔道整復師 普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

ハマダメディカルサポート株式会社 ​浜田接骨院 田村本院

住所

〒963-4317 福島県田村市船引町東部台4丁目78番地

アクセス

磐越東線「船引駅」より車で約5分、徒歩20分

給与

給与

月給 18万円 〜 25万円 基本給:月給 18万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験・スキルにより金額を決定します。 ■昇給 年1回 ■賞与 年2回 【その他の手当】 ■施術人数による歩合給あり ■交通費(月額2万円まで) ■住宅手当(月額2万円) ■役職手当

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 勤務時間 9:00~19:00 (実働8時間/休憩120分) ★診察時間 平日/9:00~12:00、14:00〜19:00 土曜/9:00〜12:00 ※時間外労働 月平均10時間程度

休日休暇

休日休暇制度

■隔週週休2日(日・祝、隔週土曜日) ※土曜日はシフト制で隔週交代勤務 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■車通勤OK ■制服支給 ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 田村市「お試しチャレンジハウス」に宿泊が可能です! ▼対象者 田村市外に在住し、田村市への移住を検討されている方(申請者は20歳以上) ▼期間 おおむね2日以上1ヵ月以内 ▼利用方法 利用開始希望日の2週間前までにお申し込みください。 体験者には簡単なレポートの記入にご協力いただきます。 予約状況により、希望する日にち、日数の入居ができない場合があります。 【お申込み・お問い合わせ先】 <お試しチャレンジハウス春山・滝根>  田村市役所企画調整課 <チャレンジハウス都路・mocca> 一般社団法人 Switch ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

制服あり 学歴不問 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 要知識 要経験

職場環境

当院では、働きやすい職場環境および快適な診療環境づくりにむけ、以下の設備を備えています。 ■男女別トイレ、男女別更衣室、仮眠室、個人用ロッカー、給湯室、休憩スペース、ウォーターサーバー、コーヒーサーバー、電子レンジ、冷蔵庫、洗面所、洗濯機

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

選考プロセス

<STEP.1>フォームよりご応募 <STEP.2>書類選考 <STEP.3>1次面接 ※WEB面接・カジュアル面談対応OK ※対面面接の場合、1次で終了の可能性あり <STEP.4>2次面接 ※職場見学も兼ねて、当院までお越しください <STEP.5>内定 ※応募の秘密は厳守します。 ※入社日は現職のご都合などを最大限考慮させていただきます。

問い合わせ先

【メールアドレス】

hamada1031@outlook.jp

会社情報

会社名

ハマダメディカルサポート株式会社

代表者

代表取締役 濱田 寿満

住所

963-4317

福島県田村市船引町東部台4丁目78番地

業種 / 許認可番号

その他(医療・病院)

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.ap-sports.club/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力