最終更新日:
2024/08/05【正社員】生活支援員/<新卒採用>地域に根差した福祉施設!働きやすさを整えています
- 月給 21万800円 〜
- 大野原駅より車5分
- 埼玉県秩父市山田1199-2
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
<以下1つでも当てはまれば歓迎します!> ・地域福祉に興味のある方 ・子どもが好きな方 ・くだらないことにも本気になれる方! ・想像力・創造力が豊かだなと思う方! ・楽しいことや笑えることを たくさんやってみたい方 ・秩父という場所に根をおろして 思いっきり力を発揮してみたい方! *"楽しく働く""元気に遊ぶ""豊かに暮らす" "ともに育てる""長く支える"の5つの 基本方針を基に、その人がその人らしく 地域で豊かに生活できるよう支援する事 を目的として事業を行っています。 *-----------------* あんなことやこんなこと。 あなたのやってみたいこと。 ここにはきっとそれがある。 さやかグループでは、 学力的能力にこだわらず、 地域の中に溶け込んで、 常に好奇心旺盛で、 新しい出会いに目を輝かせ、 新たな発見に感動できる、 感性豊かな人材を求めています! 仕事も遊びも思いっきりやりたい! そんな方を大募集しています! *-----------------* 【応募資格/新卒採用/第二新卒歓迎】 *2025年春、短大/専門/高専/大学/大学院 を卒業見込みの方 *2019年3月~2024年3月に 短大/専門/高専/大学/大学院を卒業した方
勤務地
勤務地
- 社会福祉法人清心会
住所
埼玉県秩父市山田1199-2
アクセス
- 大野原駅より車5分
給与
給与
月給 21万800円 〜 基本給:月給 21万800円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【短大/専門/高専 卒業/卒業見込み】 月給21万800円 【大学/大学 卒業/卒業見込み】 月給22万1900円 *給与に一律処遇改善手当を含む <手当> ・通勤手当/上限月1万8,700円 (公共交通機関の場合はその定期額) ・夜勤手当/1回3000円 ・宿直手当/1回5000円 ・夜間勤務奨励手当/月5000~8000円 ・資格手当 社会福祉士/月1万円 介護福祉士/月5000円 ・役職手当 リーダー/月3000円 チーフ/月1万円 主任/月2万円 係長/月3万円 管理職/月6万円~ ・住居手当/月上限2万7000円 ・扶養手当 ・特定日手当/日5000円 (12/31~1/3に勤務した職員)
給与例
<大卒・1年目、生活支援> 月収26万276円 [内訳] 月給22万1900円+通勤手当4200円+ 宿直4回(宿直手当2万円+ 残業4時間6176円)+ 夜間勤務奨励手当8000円 <短大卒・1年目、生活支援> 月収24万8,852円 [内訳] 月給21万800円+通勤手当4200円+ 宿直4回(宿直手当2万円+ 残業4時間5852円) +夜間勤務奨励手当8000円 <大卒・5年目、チーフ生活支援員、 宿直4回、介護福祉士、賃貸住宅> 月収32万3,280円 [内訳] 月給24万1900円+通勤手当4200円+ 宿直4回(宿直手当2万円+ 残業4時間7180円)+ 夜間勤務奨励手当8000円+ 介護福祉士資格手当5000円+ チーフ役職手当1万円+ 住居手当2万7000円(家賃6万1000円の場合) <大卒・入社10年目、主任生活支援員、 宿直4回、介護福祉士、社会福祉士、 賃貸住宅、配偶者・子供1人> 月収38万2,272円 [内訳] 月給27万3400円+通勤手当4200円+ 宿直4回(宿直手当2万円+ 残業4時間8672円)+ 夜間勤務奨励手当8000円+ 介護福祉士資格手当5000円+ 社会福祉士資格手当1万円+ 主任役職手当2万円+ 住居手当2万7000円(家賃6万1000円の場合)+扶養手当6000円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 <勤務時間例> 8:00~17:00(60分休憩) 8:00~18:00(120分休憩) 13:00~22:00(60分休憩)
休日休暇
休日休暇制度
月9~10日休み *年間休日110日 <休暇制度> ・有給休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・結婚特別休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・昇給(年1回) ・賞与(年2回/6・12月 *採用初年度は年1回) ・資格取得支援 ・退職金(福祉医療機構の退職共済、 埼玉県社会福祉事業共助会に加入) ・職員傷害保険(業務内に限らず365日 24時間補償/ガン特約あり) ・確定拠出年金制度 <研修制度充実> 内部(OJT)・外部(OFFJT)双方の 研修の機会に恵まれています! また知識技術向上の研修はもちろん、 自己啓発につながる内容、 埼玉県内外の施設見学会、 資格取得の研修等、その人に適した 内容と質量を見極めて実践。 (1)年間を通して新人研修を行ない、 知識技術の向上と職場定着を 図っています。 (2)全職員を対象に毎月1回の 定例研修会を実施、 福祉の基礎知識はもちろん、 社会常識や人間力向上等を テーマにした楽しい研修を提供。 (3)すべての職員を対象にした 虐待防止権利擁護研修も毎年開催。 福祉人としての感性、 価値観を養っています。 (4)法人主催の福祉セミナーを年2回 開催。先駆的な取り組み、 地域に根差した実践、共生社会等を テーマにした内容で全国から講師を 招いて秩父の地で行います。 (5)研修の機会を通じて、 普段は顔を合わすことの少ない 法人職員との交流、また他事業所の 活動内容を知ることができ、 自身のキャリアアップ、 ステップアップのビジョンが 描きやすくなっています! <自己啓発支援あり> 法人としての方向性を共通認識し、 それぞれが自己を啓発できるよう、 全体、それぞれの階層別、職種別に 毎年啓発研修を行っています。 (1)毎年介護福祉国家試験に向けた 受験対策講座を実施し、資格取得に 向けたサポートを行っています。 (2)キャリアに応じて、階層別に 必要な研修、面談も行っています。 (3)常に目標をもって仕事が できるよう、職員の未来像を 大切にします。 <メンター制度あり> 「エルダー制度」を採用しています。 新人職員に近い立場の先輩職員を 採用から原則1年間、1人の新人に 対し1名配置して仕事だけではなく 個人的な悩みや相談に応じています!
職場環境
職場環境
- <働きやすい環境を整えています!> 職員の働きやすい環境づくりを行い 埼玉県の「多様な働き方実践企業」 プラチナ(最上位)を獲得しました!
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- WEBまたはお電話にて応募後、 エントリーシートを提出ください。 *随時説明会を行っています。 説明会の参加者へ交通費支給あり 一律2000円(初回訪問に限り)
問い合わせ先
【電話番号】
0494249951【メールアドレス】
h-azami@sayaka.or.jp
会社情報
会社名
- 社会福祉法人清心会
代表者
- 理事長 岡部浩之
住所
368-0004
埼玉県秩父市山田1199-2
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 1983年3月
従業員規模
- 250~499人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://www.sayaka.or.jp/