最終更新日:
2025/07/08【インターンシップ&キャリア】【富山開催】ロボットの現場をのぞく!90分の仕事体験!
- 株式会社ロボテック本社:富山県砺波市庄川町筏81―2
- 2025年8月、2025年9月、2025年10月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
産業用ロボットの設計・製造・施工を一貫して手がけている当社。
ものづくりのプロフェッショナルを目指せる環境があります。
産業用ロボットに関する専門知識がなくても、機械が好きという気持ちがあれば大歓迎!
直接話して社風を体感できる!オープン・カンパニーを開催します。
【実施プログラム】(所要時間:1時間30分)
□当社の会社説明(事業概要など)
□仕事説明(仕事内容/活躍する人材/身につくスキルなど)
□座談会・質疑応答
【参加のメリット】
□直接会ってお話しいただくことで、WEBでは感じることができない
社風・先輩や人事担当者の人柄まで体感いただくことができます!
【実施場所詳細】
□株式会社ロボテック本社
(富山県砺波市庄川町筏81―2)
城端線砺波駅より車で10分
自家用車での来社可能(来客専用駐車場に駐車ください)
公共交通機関での来社の場合は最寄り駅まで迎えに行きます。
(送迎必要な方は個別で連絡お願いします)
【採用ページ】
https://arwrk.net/recruit/h6r4r6gjqojjy8m
求める人材
事業への興味
機械・機器に携わりたい
好みのワークスタイル
若手が裁量を持てる環境
希望する仕事内容
商品・サービスを販売したい
商品・サービスを製作したい
会社に求める文化
情熱を持って仕事に取り組む
開催地
開催地
- 株式会社ロボテック本社:富山県砺波市庄川町筏81―2
住所
富山県
報酬・交通費
報酬・交通費
- なし
応募とその後の流れ
応募資格
- 【対象の学校種】大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】2027年3月卒業予定の大学生(現2年生)■文理不問■
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
t.iida@robotec-se.jp
会社情報
会社名
- 株式会社ロボテック
代表者
- 代表取締役 飯田哲弘
住所
932-0317
富山県砺波市庄川町庄川町筏81-2
業種 / 許認可番号
- 機械・医療機器メーカー自動車・輸送機器メーカー商用・産業用機械サービス
設立年月
- 1989年12月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- http://www.robotec-se.jp