最終更新日:
2025/04/22【正社員】鉄道車両部品や電力工具製品の営業職/大手企業への技術提案型営業
- 月給 21万3000円 〜 25万3000円
- 京阪「四宮」駅より徒歩1分 各線「山科」駅より徒歩10分
- 京都府京都市山科区四ノ宮岩久保町11
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
■求める人物像 真剣・・・モノづくりが好きで情熱をもって取り組める人物 協力・・・周囲を理解しコミュニケーションがはかれる人物 挑戦・・・新たな発想と挑戦する心を持った人物 感謝・・・常に感謝の気持ちを忘れず行動できる人物 私たちと共に会社をより良くしようと頑張って頂ける方、ものづくりに情熱を持って取り組める方を求めています。 ■経験やスキル ・何か一つのことを最後までやり遂げたことのある経験 ・製造メーカーでの営業経験 ・BtoB企業での法人営業経験 ※上記経験がなくても応募可能です。
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 株式会社砂﨑製作所 京都本社 ※転勤なし
住所
京都府京都市山科区四ノ宮岩久保町11
アクセス
- 京阪「四宮」駅より徒歩1分 各線「山科」駅より徒歩10分
その他情報
自転車・バイク通勤OK
給与
給与
月給 21万3000円 〜 25万3000円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 21万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3000円 【通勤手当】 上限45,000円/月 ※バイク・自転車通勤者は一律手当有 【各種⼿当】 住宅手当 一 律 3,000円 家族手当 配 偶 者 4,000円 その他扶養 3,500円 【役職⼿当】 主任1級の場合 7,000円 主任2級の場合 12,000円 【昇給・賞与・昇職・進級】 昇給年1回(毎年4⽉) 査定評価制度での昇職・進級(7月) 賞与年2回 ※経験・能⼒等を考慮して優遇
給与例
年収想定額 360万円~450万円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 <勤務時間> 8:40~17:40(休憩1h) ※残業は月平均20hです <時間外労働について> ・36協定における特別条項あり 突発的な仕様変更の時(特別な事情)は 1日15時間まで、年6回を限度として 1ヵ月99時間まで、1年720時間まで可能
休日休暇
休日休暇制度
年間休日120日 ※完全週休2日制 ※土曜日出勤は会社カレンダーによる (年間10日程度) 夏季/年末年始/GW/慶弔休暇 産前産後/育児休暇/介護休暇 有給休暇(1日・半日・時間) 有給休暇 ◆消化率98.5%!
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 退職金制度(勤続2年以上) 再雇用制度 資格取得支援制度 慶弔見舞金制度 永年勤続表彰制度 育児・介護休業制度 財形貯蓄 制服・ロッカー貸与 インフルエンザ予防接種 社内駐輪場貸与 互助会(社員旅行・慶弔等)
職場環境
職場環境
- <1930年創業。京都基盤の安定企業> 鉄道車両用電気部品、電力用安全工具、ホイスト部品など、主に電気機器の製造を手掛けてきた当社。 JR各社や鉄道車両メーカー、電力会社などと取引しており、安定経営を継続しています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 入社後、基本教育後に各部配属となり、OJT研修中心となります。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 応募 ▼ 書類選考 ▼ 面接(2回を予定) ▼ 内定 <選考結果について> 書類到着後または面接後 5日以内にご連絡します。
問い合わせ先
【電話番号】
0755811151【メールアドレス】
jinji@sunazaki.co.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 株式会社砂﨑製作所
代表者
- 代表取締役 砂﨑達哉
住所
607-8028
京都府京都市山科区四ノ宮岩久保町11
業種 / 許認可番号
- その他(製造・メーカー)
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://www.sunazaki.co.jp