最終更新日:

2025/04/24
NEW

【正社員】鉄道車両部品の機構設計エンジニア/業績好調の安定企業!

  • 【正社員】鉄道車両部品の機構設計エンジニア/業績好調の安定企業!の画像1
Item 1 of 4
  • 月給 23万5000円 〜 26万5000円
  • 京阪「四宮」駅より徒歩1分 各線「山科」駅より徒歩10分
  • 京都府京都市山科区四ノ宮岩久保町11

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

==================== 機構設計・設計補助経験を活かし インフラを支えるお仕事! ◆完全週休2日制&長期休暇/年間休日120日 ◆昇給実績あり/賞与年2回 ◆「四宮駅」徒歩1分で通勤ラクラク ==================== < 具体的な仕事内容 > 新幹線や鉄道の関連部品を製造する当社で顧客のニーズに合わせた機構設計をお任せ。 社内の関連部門と協力しながら、以下の業務を行っていただきます。 ・顧客との仕様に関する打合わせ ・板金などの構造設計(筐体設計) ・駆動システムの機構設計(ワイパなど) ・材料の廃品(EOL)に伴う代替検討 ・製図、出図、試作、試験評価、改善対応 ※使用するソフト ・AutoCAD(2D) ・AutodeskInventor(3D) < 業績好調!歴史ある安定企業 > 当社は鉄道車両の制御装置や電気・機械部品の設計・製造・販売を手掛ける企業です。 創業より90年以上という長い歴史があり、安心・安全な製品を提供することで各鉄道会社からの信頼を得てきました。 現代の生活になくてはならない社会インフラである、鉄道の安全な運行を支えるお仕事です。 安定性・将来性バツグンの環境で腰を据えて活躍しませんか? < ゆとりのあるメリハリワーク > 残業は多少の繁閑があるものの、月平均20hと少なめ。 メリハリをつけて働きたい方や家族や友人との時間を大事にしたい人にピッタリの環境です。 有給休暇も気軽に取得できます。

職種

機構設計 筐体設計 製図/CADオペレーター(機械/電気/電子製品専門職)

求める人材

<年齢不問/学歴不問> <U・I・Jターン歓迎> 【必須】 ・機構設計、機械設計補助などの実務経験 【歓迎】 ・機械工学系の一般知識がある方 (板金・溶接など機械設計に関する知見、製図のスキル) ・CADの使用経験がある方 (AutoCAD/AutodeskInventor) ※鉄道技術職の経験者は優遇します。 【尚可】 普通自動車免許 ※運転業務があるため

スキル

Microsoft Excel Microsoft PowerPoint AutoCAD

経験

機械設計 板金 自動車/輸送機械 鉄道

資格

普通自動車第一種運転免許

勤務地

バイク通勤OK 駅近5分以内 転勤なし

勤務地

株式会社砂﨑製作所 京都本社 ※転勤なし

住所

京都府京都市山科区四ノ宮岩久保町11

アクセス

京阪「四宮」駅より徒歩1分 各線「山科」駅より徒歩10分

その他情報

自転車・バイク通勤OK

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 23万5000円 〜 26万5000円 基本給:月給 23万5000円 〜 26万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 【通勤手当】 上限45,000円/月 ※バイク・自転車通勤者は一律手当有 【各種⼿当】 住宅手当  一   律 3,000円 家族手当  配 偶 者 4,000円       その他扶養 3,500円 【役職⼿当】 主任1級の場合  7,000円 主任2級の場合 12,000円 係長1級の場合 22,000円 係長3級の場合 30,000円 【昇給・賞与・昇職・進級】 昇給年1回(毎年4⽉) 査定評価制度での昇職・進級(7月) 賞与年2回 ※経験・能⼒等を考慮して優遇

給与例

月収例) 一般職 \292,000-(内訳)基本給235,000 残業代57,000 係長4級 \372,000-(内訳)基本給265,000 役職手当30,000 残業代77,000 ※上記残業代については見込み額です。 年収想定額 430万円~526万円

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 <勤務時間> 8:40~17:40(休憩1h) ※残業は月平均20hです <時間外労働について> ・36協定における特別条項あり 突発的な仕様変更の時(特別な事情)は 1日15時間まで、年6回を限度として 1ヵ月99時間まで、1年720時間まで可能

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

年間休日120日 ※完全週休2日制 ※土曜日出勤は会社カレンダーによる (年間10日程度) 夏季/年末年始/GW/慶弔休暇 産前産後/育児休暇/介護休暇 有給休暇(1日・半日・時間) 有給休暇 ◆消化率98.5%!

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 住宅手当あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 退職金制度(勤続2年以上) 再雇用制度 資格取得支援制度 慶弔見舞金制度 永年勤続表彰制度 育児・介護休業制度 財形貯蓄 制服・ロッカー貸与 インフルエンザ予防接種 社内駐輪場貸与 互助会(社員旅行・慶弔等)

職場環境

学歴不問 第二新卒歓迎

職場環境

<1930年創業。京都基盤の安定企業> 鉄道車両用電気部品、電力用安全工具、ホイスト部品など、主に電気機器の製造を手掛けてきた当社。 JR各社や鉄道車両メーカー、電力会社などと取引しており、安定経営を継続しています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

1人

選考プロセス

応募 ▼ 書類選考 ▼ 面接(2回を予定) ▼ 内定 <選考結果について> 書類到着後または面接後 5日以内にご連絡します。

問い合わせ先

【電話番号】

0755811151

【メールアドレス】

jinji@sunazaki.co.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

株式会社砂﨑製作所

代表者

代表取締役 砂﨑達哉

住所

607-8028

京都府京都市山科区四ノ宮岩久保町11

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.sunazaki.co.jp

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力